fc2ブログ

祝1周年?

明後日からは9月。

朝晩の暑さは和らぎましたが、日中はまだ暑いですね

sCIMG6110.jpg

19歳のナーコ、モッチは、自宅で輸液をしています。

今も、週1回のペースです。

様子によって、間隔を狭めてやっていますが…



sCIMG6124.jpg

モッチが、なんと、輸液して1年になりました



sCIMG6125.jpg

暴れて、針が抜けてしまったことも何回か…



sCIMG6126.jpg

最近、やっと、暴れ方が緩くなり、やり易くなりました。

もう50回以上やってるもんね



sCIMG6129.jpg

奥がモッチ、手前がナーコです。



sCIMG6130.jpg

ナーコは、モッチに少し遅れて、輸液9か月目です。

この子は、じっとしてくれるので助かります。


sCIMG6131.jpg

母猫のチャチロの時は、痩せ細った体に針を刺すのが、

技術的にも精神的にも大変でした。

先生も針が突き抜けてしまいましたから…

チャチロの経験があったおかげで、

2匹、何とか続けてこられたと思っています。

1年前のモッチはご飯を食べなくなって元気がなくなり、

この調子で正月まで持つのかという状態でした。

輸液のおかげで、朝早くから大声で鳴くのがたまにキズですが、

毎日、「美味しいものをちょうだい」と

活発に過ごしています





スポンサーサイト



コメント

Secret

No title

自分でできるといいですが・・・
病院でしてもらうと隠れてしまって大変だ
今まで何年も通ってましたから
誤魔化し騙しで捕まえてましたよ
でも猫にとってストレスですよね

Re: No title

茶チャママさんへ

輸液の先輩のモッチがようやく慣れてきたようです^^
針を刺す前は逃げようとしますが、始まると大人しく
してくれてます(^.^)
ナーコにいたっては目をつぶってゴロゴロと…。
毎回うまくいくといいのですが(^_^;)
プロフィール

みんみんとその他大勢

Author:みんみんとその他大勢
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
アクセスカウンター
カテゴリ
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
人気ブログランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR