fc2ブログ

年ですから

3匹のお婆ちゃんず、今月で19歳と2か月になりました。

20歳まで、もう少し…

sCIMG6239.jpg

いつも一緒にいるナーコ、モッチですが、



sCIMG6283.jpg

さすがに最近のこの暑さ、ナーコがテーブル一人占め。



sCIMG6279.jpg

モッチは本箱の上。



sCIMG6278.jpg

ゆったり毛繕い中です。


ナーコ、モッチは、小さい時からよく泣いて

別名、泣き猫姉妹と呼ばれていましたが

最近は特によく泣きます。

夜中、早朝は、近所迷惑になるのでこちらも気を使ってくたくたです…

きっと、体調もよくないんでしょうね…


sCIMG6284.jpg

小雪は椅子の上でうつらうつら…

このごろ、ご飯の量が減ってきて、心配しています。


輸液をしたり薬を飲んだり、

年になると悪いところだらけで人と同じですね…

私たち夫婦も、年とって悪いとこだらけですわ…



スポンサーサイト



コメント

Secret

暑中お見舞い申し上げます。

ナーコちゃんとモッチちゃんの
夜鳴き・朝鳴き大変ですね。
みこたん(19歳と5ヶ月)も、
早朝から大絶叫の日があって、ヘトヘトです。
自分は何とか我慢出来ても、近所迷惑が気になって、
身が縮む思いですよね。

小雪ちゃんの食欲不振も心配ですね。
人間だったら、あっさりしたモンとか、
選んで食べられるけど、療養食ですもんね…

夜はぐっすり寝て、ご飯もたくさん食べて、
厳しい夏を頑張って乗り切れますよ~に。

No title

ナーコちゃん・モッチちゃん、やっぱり鳴くんですね。年をとると眠りが浅くなったのか、みーこにゃんは、夜中は鳴かないんですが、何度もなめに来たり・お腹に乗ったりして起こしてくれて・・・鳴くのは昼間大声で、声の響くお風呂場で鳴いてくれたり、田舎なので大丈夫だと思うのですが、虐待していると思われそうな鳴き方です。

暑さが厳しく、食欲が落ちやすい季節だから・・・
みんみんちゃんの、切れのある遊び方に刺激されたりしてくれたらいいですね!!

Re: 暑中お見舞い申し上げます。

ぴぃさんへ

ご心配いただき、ありがとうございます。

暗いうちから2匹交互に鳴きだすと、ご近所に
迷惑かなって気になってあやしています。
小さい頃からよく鳴く子達だったのすが、年老いて
このパワーに感心します(^_^;)

美味しい療養食があれがいいんですが、我慢して
食べてもらうしかありませんね。
食べられるときに食べてもらうことにしてます。
夏をうまく乗り切ってもらわないとね~(^_^)

Re: No title

にゃいははさんへ

昼間はぐっすりと寝ていて鳴く頻度も少ないのですが、
夜から早朝にかけて大きな声を出すんです(^_^;)
暗い中だからよけいに気になるのかもしれませんが、
ご近所迷惑になってないか気になります。
虐待と誤解される困っちゃいますね…。

鳴く元気があるからいいなかな~って、いい方に考えて
この夏を乗り切ってもらいます(笑)
プロフィール

みんみんとその他大勢

Author:みんみんとその他大勢
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
アクセスカウンター
カテゴリ
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
人気ブログランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR