小太郎、頑張ってます
先日、急でしたが用があって静岡の実家へ行ってきました。
ずっと気になっていたのが、小太郎の事でした
★

お正月明けに調子が悪いと連絡があり、
その後持ち直していましたが、以前のような元気がありません。

小太郎ちゃん、わかるかな
ふだんは寝てることが多いのですが、起きてきてくれました

お土産の療養食のパウチをだすと、
ゆっくりですが食べてくれました。

でも、やっぱり食が細くて
ゆっくりと少しづつしか食べられません。
隔日で輸液と注射を続けており、
往診していただいてる先生に「小太郎ちゃん、頑張ろうね。」
と声を掛けてもらうとニャーと返事をしているそうです。

5月で20歳の誕生日を迎えます。
先日一周忌を迎えた小春の兄弟で唯一残っている小太郎。
今度会いに来るまで元気でいてね。
帰るとき、窓越しに見送ってくれました。
高齢の猫には一日一日がとても貴重な時間です。
穏やかに毎日を過ごしてもらいたいです。
ずっと気になっていたのが、小太郎の事でした


お正月明けに調子が悪いと連絡があり、
その後持ち直していましたが、以前のような元気がありません。

小太郎ちゃん、わかるかな

ふだんは寝てることが多いのですが、起きてきてくれました


お土産の療養食のパウチをだすと、
ゆっくりですが食べてくれました。

でも、やっぱり食が細くて
ゆっくりと少しづつしか食べられません。
隔日で輸液と注射を続けており、
往診していただいてる先生に「小太郎ちゃん、頑張ろうね。」
と声を掛けてもらうとニャーと返事をしているそうです。

5月で20歳の誕生日を迎えます。
先日一周忌を迎えた小春の兄弟で唯一残っている小太郎。
今度会いに来るまで元気でいてね。
帰るとき、窓越しに見送ってくれました。
高齢の猫には一日一日がとても貴重な時間です。
穏やかに毎日を過ごしてもらいたいです。
スポンサーサイト
