fc2ブログ

検査結果は

昨日は、みんみんとモッチの病院騒動で簡単更新になりました。

ご心配いただき、ありがとうございます。

おかげ様で、ようやく落ち着いて来ました。

sIMGP1137.jpg

夕方、みんみんが頻繁にトイレに行くようになってたので

観察していると、おしっこの出が悪くなっていました。

急いで動物病院に連絡して連れて行くことにしました。

モッチは、最近頻繁に大声で鳴くようになり、気になっていたので

みんみんのお供で診てもらうことに。


sIMGP1138.jpg

「モッチ、ついでじゃないからね


小雪が同じような症状で、甲状腺機能亢進症だったので

モッチも…と思ったのですが、今朝、検査結果の連絡があって、

異常なしということでした。

モッチは、前回の自宅輸液が暴れてうまくできなかったので、

今回は先生にやっていただきました。

腎臓の検査の値は、前回よりよくなっていました

根気よく腎臓食を食べさせたのと、自宅輸液のおかげでしょうか。



sIMGP1163.jpg

今朝のみんみんの様子です。

昨夜、ひどい目にあったのでこたつに籠っていました



sIMGP1160.jpg

出ておいで…。

椅子の下に隠れて、なかなか近づいてきません。



sIMGP1153.jpg

昨日ね、逃げ回る私を捕まえて無理やりサークルに入れて

怖いところに連れて行かれたの。

お腹をギュっと押されて、おしっこの検査をされてね、

注射器でチクッと血を取られたの。

先生が、「みんみんちゃんは膀胱炎です。」って言って

注射をされちゃった。

痛くて怖かったよ


sIMGP1151.jpg

みんみんは、よく憶えているほうなので

警戒してなかなかそばにきてくれません

よっぽど嫌な思いをしたようですね。



sIMGP1158.jpg

よしよし…

夕方になって、ようやく頭を撫でることが出来ました

信頼している先生に診てもらって安心しました。

モッチはしっかりと輸液が出来たし、みんみんも薬を飲んで

おしっこが早く元通りに出るようになればと願っています。

スポンサーサイト



コメント

Secret

No title

風爺さんは一週間近く来ないんですよ
ですから薬も飲ませられなくて><
第一捕まらないんです
ワクチンの時には家族総出で捕獲です
みんな血だらけで><

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

心配したけど軽くてよかったです。
でもたくさんいるのにみんみんさんは
よく全員の把握ができているなぁと感心しました。
見習わないと・・・。
信頼できるお医者さんを見つけるのって
けっこう大変ですよね。
うちは幸いにして歩いて五分の所に
いい先生がいますけど友達の所は
近くの先生に不信感を持っていると聞きました。
人間と同じですね。
みんみんちゃんお大事に。
早く治るといいね。

No title

モッチちゃん数値が良くなってたんですね^^

日ごろの努力のおかげですね♪

みんみんちゃん膀胱炎かわいそうに(´ω`)

膀胱炎長引かずに治るといいですね^^

No title

数値が良くなってよかったです。。。

気温が下がると人間も不調になる位なので
ねこ様はもっとですものね。。。

モッチちゃんもみんみんちゃんも早く良くなりますように。。。

No title

みみんちゃん、膀胱炎だったんですね~
でも、お薬でよくなるので
良かったです~

にゃんちゃんたちは、判らないから・・・
大変ですよね~
わがやも、キャリーに入れるまでで
汗だくになります
寒いのに、病院で
私たち夫婦だけが、汗ふいてる・・・
恥ずかしい感じに・・・

みんみんちゃん、早く治るといいですね~

Re: No title

茶チャママさんへ

薬を飲ませるのは大変ですね(>_<)
みんみんにしばらく薬を飲ませるのですが、
捕まえられるのが嫌なので抵抗するんです!
生傷が絶えません(・・;)

風ちゃん、お薬飲んで下さいね。

Re: No title

鍵コメさんへ

みんみんにとって、初めての病気での通院だったので
もの凄く緊張してましたよ。
猫は泌尿器関係の病気になりやすいようですね。
早期発見で大事に至りませんでした(^.^)

モッチは、年寄りなのに毛並みはいいし元気だし、
腎臓さえ悪くなければ若く見えます^^
現状維持にがんばります(^_^)

Re: No title

OOOTAFUKUさんへ

みんみんは調子が良くなったみたいで、めいちゃんと
追いかけっこをして遊んでました(^_^)
食欲も回復です。

いい先生を見つけるのは大変ですね。
今まであちこち行って、ようやく今の先生に
めぐり会えました(^.^)
少し遠いのが難点なんですが、安心してお任せできます^^

Re: No title

のんさんへ

前回よりモッチの腎臓の値がよくなっていたので
よかったです(^.^)
鳴くのは体調がよくない時だそうなんですが、もともと
よくなく子なのでしょうがないかな(^_^;)

みんみんは、なさけない顔をしてトイレを往復してて
かわいそうでした。
しばらく薬を続ければ回復するので、嫌がっても
飲ませますよ(^_^)

Re: No title

すもっちさんへ

ありがとうございます^^

この前の寒波がこたえたんでしょうか。
ほんとに寒かったですね。
みんみんは、病院で診察台にしがみついて抵抗して
いました(^_^;)
モッチは、いい傾向になってたのでよかったです。
あれこれ心配してるより、診ていただいた方が
安心できますね(#^.^#)

Re: No title

pupusannさんへ

ありがとうございます(^.^)

そうなんです。
キャリーに入れるまでが大変でした(・・;)
気配でわかるのか、逃げ回るし力が強くて
暴れるので汗をかきました(^_^;)

今日は調子がよさそうなので、ひと安心です^^
でも、薬を飲ませるのが大変ですね。

お大事に~

健康が一番ですものね。
モッチちゃん、良かったですね。
みんみんちゃん、早く良くなりますように。
それにしても、
相当病院がいやだったのね(^_^;)

No title

みんみんちゃんとモッチちゃん、おつかれさまでした。
みんみんちゃん、ちょっとコワかったねぇ~(涙
でももう大丈夫だよ~。

モッチちゃん、数値よくなっててよかったです!ほっ。
モッチちゃんと、ママのがんばりのおかげだね~。
優しいママでよかったね^^

早く良くなりますように。

Re: お大事に~

はな☆彡221さんへ

ありがとうございます(^.^)

通院から数日過ぎて、みんみんもモッチも
元気になっています。

みんみんは毎日のお薬タイムが嫌でしょうがないようで
逃げ回っています。
病院以来、警戒気味に近寄ってくるように…。
病院嫌いが決定ですね(^_^;)

Re: No title

てんママさんへ

ご心配いただき、ありがとうございます(^_^)

通院からみんみんにすっかり嫌われてしまいました(・・;)
キャリーに押し込んだり、口に薬を押し込んでいるので
すっかり敬遠されてます(^_^;)

相変わらず今回も輸液を嫌がるモッチですが、先生に
よくなっていると言われたので、頑張っています(^.^)
暴れるのが難点なんですが^^
プロフィール

みんみんとその他大勢

Author:みんみんとその他大勢
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
アクセスカウンター
カテゴリ
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
人気ブログランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR