fc2ブログ

慣れてきました

8月末から輸液を始めたモッチですが、

最初は暴れるので、洗濯ネットに入れたり大変でした。

sCIMG4126.jpg

モッチ、今日は輸液の日だよ

「あっそうなの。」とすんなり開始。



sCIMG4133.jpg

チクッとしますよ~。



sCIMG4134.jpg

気分はどうですか

「まあまあ。」



sCIMG4137.jpg

もうすぐ終わりま~す。

「そうですか…」


sCIMG4138.jpg

モッチ、偉かったね~

12回目の自宅輸液が無事終了しました

慣れてくれて助かってます。



現在、週1回のペースで輸液をしています。

輸液をすると液が下がってきて、お腹がポッコリふくれますが、

吸収がいいのでいつの間にか目立たなくなっています。

好き嫌いがあるモッチのご飯に苦労しますが、何とか工夫して

食べさせています。

スポンサーサイト



コメント

Secret

えらいよ~

モッチ~
えらいねーーー
えらいねーー
ごはんも少しでも食べるんだよーーー
応援しているからね。

No title

モッチちゃん偉いね。
みんみんさんの手が写っている写真、
なんだか優しさが伝わってくるようです。
ありがとって言いたくなってしまいましたw

No title

モッチちゃん輸液しているんですね
大人しくしていられるなんて
モッチちゃんなんてお利口さんなの
好き嫌いが多いと食べてもらうのが大変ですけど
モッチちゃん偉いですね
応援してますよ
頑張ってね!!

No title

ご自宅で輸液、すごいですね

慣れるまで大変そうだけどおてのものって感じですね♪♪

すごい!!

モッチちゃんもおとなしくていい子にしてますね^^

とってもえらいなぁ^^

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: えらいよ~

ハミガキねえさんさんへ

応援ありがとうございます(^^)/

神経質と大胆が同居している性格のモッチなので、
最初の輸液は手こずりました(@_@)
いまでは大人しくさせてくれます。
療養食や高齢猫用は、美味しくないのか嫌々
食べてるんですよ。
手を変え品を変えて頑張ってます(#^.^#)

Re: No title

てんママさんへ

こちらこそありがとうございます(#^.^#)

輸液の針を刺すときはチクッと痛いと思いますが、
大人しくしてくれて助かります。
もっと逃げ回るようになるかと心配でした。
普段は膝に乗ってきたり、遊んだりと今まで
通りのモッチです^^

Re: No title

はるるさんへ

ありがとうございます(^.^)

今でこそ大人しく輸液をしていますが、
病院で初めての時は3人がかりで押さえてました(・・;)
はたして自宅で出来るだろうか心配でした。
それがこうなるとは(^_^)

ご飯は療養食中心で、いろいろと工夫して
あげてます。
気が向くとガツガツ食べるのですが、若い子の
ご飯が食べたくてしょうがないようです(#^.^#)

No title

モッチ良く頑張ったね
でもいつも病院でして貰っているんですよ
家で出来たら助かりますよね
ストレスにならないから
ペロは六年近く数日置きに通ってました

Re: No title

のんさんへ

先生によって違うようなんですが、チャチロの時自宅輸液を
すすめられてモッチもやってます^^
初めての時は大暴れでしたが、慣れてくれました。
躊躇なく針を刺すのが肝心で、思い切ってやってます(^_^;)
輸液をしたら楽になるようですよ(#^.^#)

Re: No title

鍵コメさんへ

応援いただきありがとうございます(#^.^#)

輸液後は食欲が戻って食べてくれます。
楽になるのを理解してくれたんでしょうか(^.^)

食事は、回数を増やしていろいろ工夫して
食べてもらってます。
体重も元に戻って来ていますよ^^

Re: No title

茶チャママさんへ

近くの獣医さんは、自宅輸液をしてないんです。
チャチロを診ていただいてた病院の先生が、遠くて通院が
ストレスになるからと自宅輸液をすすめてくれました。
最初の輸液の時は、大暴れで大変なモッチでした(^_^;)


No title

週1の輸液、ママさんもモッチちゃんも大変ですが
頑張ってますね。
ゴハンたくさん食べられるといいですね。

No title

モッチちゃんエライね~!
後ろに居るのはナーコちゃんですか?

慣れてくれるのは本当に助かりますね
これでごはんもたくさん食べて
また沢山遊んでもらいたいですね♪

Re: No title

ポンママさんへ

ありがとうございます(^.^)

ようやく慣れてきて暴れなくなりました。
最初は大変でした(・・;)
今ではじっとして、輸液が終わるのを待ってます^^

もともとガツガツ食べる方じゃなかったので
好き嫌いには困ってます。
少量多回で食べてもらってます(^.^)

Re: No title

obaobaさんへ

正解です\(^o^)/
この姉妹は、いつも一緒なんですよ。

輸液と食事を頑張ってもらって、姉妹で
揃って元気でいてもらいたいです(^.^)
18歳トリオの小雪も調子よくなってきてます。
プロフィール

みんみんとその他大勢

Author:みんみんとその他大勢
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
アクセスカウンター
カテゴリ
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
人気ブログランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR