通院、その後
先週、通院していたチャチロとナーコのその後です。

今朝のチャチロは、美味しそうにご飯を食べ、毛繕いをしていました。
年寄りなので、ガサガサなんですけど…
昨日のブログで書き忘れていたチャチロの足の事ですが、
20歳という高齢のため、筋肉や膝の関節が緩んできているそうです。
高い所から飛び降りたりしないように注意してくれとのことでした。
チャチロ本人は、まだ若いつもり…のようで見てると
ビックリすることをします

落ち着くと、コタツの中へ入って行きました。
後ろ姿は、すっかりお婆さん猫です

ナーコですが、テレビ台の上で身体を揺らせ目玉を左右に
激しく動かしながら大声で鳴くという症状でした。

ビックリして、下へ下ろしてもふらついて真っ直ぐ歩けません。

しばらく抱いていると落ち着いてきたのか、治まってきました。

ネットで調べると、てんかん発作とか脳腫瘍の疑いがある
というので本当に心配でした。
先生に17歳だと告げ、チャチロと一緒に診ていただいた結果、
「フラフラするだけだと心配だけど、目玉が揺れていてふらつくのは
心配ないでしょう。それにしても長生き一家ですね。」
と言われ本当に安心しました。
皆様のコメントは、ありがたく拝見させていただいております。
ご返事できなくてごめんなさい。

今朝のチャチロは、美味しそうにご飯を食べ、毛繕いをしていました。
年寄りなので、ガサガサなんですけど…

昨日のブログで書き忘れていたチャチロの足の事ですが、
20歳という高齢のため、筋肉や膝の関節が緩んできているそうです。
高い所から飛び降りたりしないように注意してくれとのことでした。
チャチロ本人は、まだ若いつもり…のようで見てると
ビックリすることをします


落ち着くと、コタツの中へ入って行きました。
後ろ姿は、すっかりお婆さん猫です


ナーコですが、テレビ台の上で身体を揺らせ目玉を左右に
激しく動かしながら大声で鳴くという症状でした。

ビックリして、下へ下ろしてもふらついて真っ直ぐ歩けません。

しばらく抱いていると落ち着いてきたのか、治まってきました。

ネットで調べると、てんかん発作とか脳腫瘍の疑いがある
というので本当に心配でした。
先生に17歳だと告げ、チャチロと一緒に診ていただいた結果、
「フラフラするだけだと心配だけど、目玉が揺れていてふらつくのは
心配ないでしょう。それにしても長生き一家ですね。」
と言われ本当に安心しました。
皆様のコメントは、ありがたく拝見させていただいております。
ご返事できなくてごめんなさい。
スポンサーサイト
