ふたたび病院へ
昨日は、のんちゃんの病院等いろいろあり、ブログをお休みしました。

相変わらず食欲のない、のんちゃんです。
トイレと水を飲む以外、寝てるようになりました。

人に聞いたりした結果、違う獣医さんへ連れて行ってみることにしました。

夏場に調子の悪かったチャチロが回復したんだから、
のんちゃんもきっとよくなるハズ。

採血とエコー、触診等を行う間も比較的おとなしく、
「いい子だね」と獣医さんに褒めてもらいました。
白血球が増えており、腹水も少し溜っているそうです。
お腹の中に腫瘍か何かあり、それが影響しているとのことでした。
詳しくは、開腹したほうが確実なんだそうです。
ほとんど食べていないのと、脱水気味なので
点滴をして薬をもらって帰ってきました。

何かお腹に入れといた方がいいとのことなので、
療養用の缶詰とシリンジを購入してきました。

お湯で薄めて口へ注入していくと、嫌々ながらも飲み込んでくれました。
しばらくは、強制給餌と通院しての点滴です。
来週、再度診察をして今後のことを決める予定です。

相変わらず食欲のない、のんちゃんです。
トイレと水を飲む以外、寝てるようになりました。

人に聞いたりした結果、違う獣医さんへ連れて行ってみることにしました。

夏場に調子の悪かったチャチロが回復したんだから、
のんちゃんもきっとよくなるハズ。

採血とエコー、触診等を行う間も比較的おとなしく、
「いい子だね」と獣医さんに褒めてもらいました。
白血球が増えており、腹水も少し溜っているそうです。
お腹の中に腫瘍か何かあり、それが影響しているとのことでした。
詳しくは、開腹したほうが確実なんだそうです。
ほとんど食べていないのと、脱水気味なので
点滴をして薬をもらって帰ってきました。

何かお腹に入れといた方がいいとのことなので、
療養用の缶詰とシリンジを購入してきました。

お湯で薄めて口へ注入していくと、嫌々ながらも飲み込んでくれました。
しばらくは、強制給餌と通院しての点滴です。
来週、再度診察をして今後のことを決める予定です。
スポンサーサイト
