fc2ブログ

4匹のアップ

季節の移り変わりは早いもので

もうすぐ節分です。

子供のころから「豆まき」はしていましたが、

毎年話題になる「恵方巻き」とは縁がありませんでした。

今年はどうしましょうか

sCIMG8685b.jpg

3匹のちびっ子を代表して、みん子のアップ。

一番の臆病者で、家人以外は、なかなか姿を見せてくれません。

呼ぶと、泣きながら寄って来る、かわいい子なんですが…

春に1歳です。


sCIMG8703b.jpg

お母にゃんのみーちゃん。

長毛の子は初めてなので、カットしたらいいものか悩みます。

胸のふさふさ毛が、ご飯を食べる時に汚れる時があります。

推定5歳。


sCIMG8745b.jpg

同じ茶色でも、こちらは茶トラの麦ちゃん。

少し歩き方がおかしいですが、

悪い左足も不便ではないように感じられます。

もう3歳になりました。


sCIMG8689b.jpg

めいちゃん6歳。

末っ子時代が長かったせいか、お姉さんになるのが大変そうです。

体も一番小さくなって、みんなが大きく怖く見えるんでしょうね。

思いもかけなかった団体生活。

なんとかうまくやっていって欲しい所です。



スポンサーサイト



コメント

Secret

No title

「恵方巻」が、こんなに出回るようになったのは、10年くらい前でしょうか?
それまで私は知りませんでした。
そして、今は恵方巻の廃棄処分がニュースになっていますよね。
みんなが買わなければいいというコメンテーターもいましたし、私も特に食べなくてもいいかな…と思っています。
でも、美味しそうなのがあったら買っちゃうかな(笑)

みーちゃん、長毛さんは胸の毛が汚れるという話しはよく聞きます。
食事のときは、スタイをつけるニャンコもいるようですよ(^^♪
その子供たちは、まもなく1歳なんですね。
三きょうだい揃って保護してもらえて幸せですね。
麦ちゃんは、保護当初からブログにお邪魔させてもらっていたので、もう3歳?という感じですが、すっかりおねえさんになりましたね。
めいちゃんも、ストレスがないといいですね(*^^)v

Re: No title

きらちろママさんへ

今の住まいでは、節分に鰯の頭を外に置く…経験がないのでわかりません。
いろいろな風習があるんですね。

麦ちゃんの時は、足が悪いことも含めて、考えて迎えることが
できましたが、みーちゃんとちびっ子たちは、あわただしく、
加えて、まーくんの飛び出た左目にただ驚いて…
心の準備が大変でした。
1年がたとうとしています。長かったかなぁ…
よくわかりませんが、大変の中で、かわいさで癒されている日々です。
プロフィール

みんみんとその他大勢

Author:みんみんとその他大勢
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
アクセスカウンター
カテゴリ
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
人気ブログランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR