fc2ブログ

湯たんぽは私のもの

12月も半ばになりました。

年賀状を書いたり、いろいろやることがあるのですが、

先送りになっています

sCIMG8411b.jpg

湯たんぽに乗って、食後のお手入れをしているみんみん。

お腹がいっぱい、おしりがぬくぬく至福の時間です。



sCIMG8412b.jpg

めいちゃんが、そろりと近づいてきました。



sCIMG8414b.jpg

そろり、そろり…



sCIMG8415b.jpg

みんみんをパンチ

湯たんぽを奪ってしまいました。



sCIMG8417b.jpg

以前は、一緒に乗っていたのに、

ここ数日のめいちゃんは、苛立っているように見えます。

何かあったのでしょうか…

猫部屋は、妙にぴりぴりしています



スポンサーサイト



コメント

Secret

No title

我が家も何だか・・・・・
私が管理棟に付きっきりだからかな?
野犬の子達が次々と来るので馴らす必死で
風邪猫さん達は目薬の後に直接チュルルでご機嫌取りするのでストレス感じなくんさって来ましたよ^^
さすがチュルル^^
五匹の一才未満の子達は避妊と去勢も終わりエイズ検査もOK
一番人んsれして尚子もチュルルの魅力には勝てません
でも何故か我が家の子達はあまり気にしないんですよ

Re: No title

茶チャママさんへ

次々と新入りさんがやって来て、めいちゃん、パニックに
なっているんでしょうか…
どうしても、新入りさんをたくさんかまってしまいます。
大勢いると、難しいですねi-183
みんなに声をかけているつもりでも、足りないのでしょうね…

No title

猫は元々群れを成す生き物ではないので、飼い猫でも一人っ子希望のコが多いような気がします。
でも、そちらやウチみたいに、次々と新入りが来ると、猫の方もあきらめというか、当たらず触らずの性格になるコもいますよね。
相性もありますし、難しいところなんですが、ウチはよほどのことがないかぎり、猫同士で解決してちょうだい!と放っておきますよ(;^ω^)
めいちゃんは、少し気難しいようですね。
みんみんちゃんにストレスが溜まりませんように!

Re: No title

きらちろママさんへ

めいちゃんは、一人っ子のほうが向いているかもしれません。
猫部屋から出した方がいいかなと思いましたが、一度出すと、
猫部屋に戻れなくなるだろうし、猫同士で解決してもらうしか
ないですね。私も、放っておくようにします。
みーちゃんは、お邪魔しています感を漂わせて、静かにしている
毎日です…

No title

こんにちは、はじめまして。
うちもメスにゃんこちゃんを預かっていて、
元からいたオスの黒猫との相性が宜しくありません。
どちらかというとメス猫ちゃんがめっちゃ怒っていて、元からいる黒猫が「ひえ~~」となりストレスが溜まってしまっているようです。
平等にたくさんかまってあげていてもやはり動物さんは敏感でむずかしいところです;;

猫の世界にも色々事情がありますよね。
発情期中だとイライラする子もみてきましたし、
少なからずなにか思うところがあるのかもしれませんね。

はじめはあまり近づけないように各部屋に隔離していましたが、それでは前進しないのでいまでは全部屋解放して「フーーーッ!!」「ニャォオオオウ!!」のやりとりを こらこら止めなさいな という具合でみまもってます(笑
あ、でも最近ちょっとづつこのやり取りも減ってきていますよb

Re: No title


チヨヨさんへ

みんな仲良く…は、人でも猫でも難しいものですね。
我慢しなさい、喧嘩両成敗、といっても、猫には通じないし…
見守るしかないですね。
病気と喧嘩が一番困りますi-241

チヨヨさんの見守りが成功しているようですね。
私もがんばります。
プロフィール

みんみんとその他大勢

Author:みんみんとその他大勢
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
アクセスカウンター
カテゴリ
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
人気ブログランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR