コメント
No title
前回記事にコメントできなくてすみませんでしたm(__)m
めいちゃん、豆たん、お誕生日おめでとうございます!
めいちゃんは、おとなしくておっとりした猫さんだとばかり思っていたけど、小さいころはけっこうお転婆だったんですね(;'∀')
今は、みんみんちゃんに次ぐお姉さんになったけど、まだ若いですもんね(#^.^#)
これからも、元気に仲良く暮らしてくださいね。
今日は、大好きなお姉さんのちゅ~るも素敵な誕生日プレゼントになりましたね(^^♪
めいちゃん、豆たん、お誕生日おめでとうございます!
めいちゃんは、おとなしくておっとりした猫さんだとばかり思っていたけど、小さいころはけっこうお転婆だったんですね(;'∀')
今は、みんみんちゃんに次ぐお姉さんになったけど、まだ若いですもんね(#^.^#)
これからも、元気に仲良く暮らしてくださいね。
今日は、大好きなお姉さんのちゅ~るも素敵な誕生日プレゼントになりましたね(^^♪
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: No title
きらちろママさんへ
お祝いのコメント、ありがとうございます。
お転婆な子猫時代は短いものですね。
豆たん以外は、みんな落ち着いてしまいました。
豆たんのお母さんが、4匹産んでいて、困っています。
母猫、避妊手術をしたいのですが、家人はいいというし、こっそり
授乳期間が終わったら連れていこうかと思案中です。
カラスが多くて、そのせいなのかわかりませんが、子猫は毎年
いなくなります。昨年、豆たんが残っていました。
子猫、警戒心が強く、つかまえることはできません。
こんな状態での豆たん、奇跡の子ですね…
お祝いのコメント、ありがとうございます。
お転婆な子猫時代は短いものですね。
豆たん以外は、みんな落ち着いてしまいました。
豆たんのお母さんが、4匹産んでいて、困っています。
母猫、避妊手術をしたいのですが、家人はいいというし、こっそり
授乳期間が終わったら連れていこうかと思案中です。
カラスが多くて、そのせいなのかわかりませんが、子猫は毎年
いなくなります。昨年、豆たんが残っていました。
子猫、警戒心が強く、つかまえることはできません。
こんな状態での豆たん、奇跡の子ですね…