fc2ブログ

10月も半ばというのに

10月半ばというのに、蒸し暑い一日でした。

猫トイレを洗ったり、動き回ってると、

汗びっしょりになります

sCIMG4550.jpg

小雪が、一生懸命ご飯を食べています。

一番最初にあげるのですが、

みんなは、とっくに食べ終わって、どこかへ行ってしまいました。

誰も取らないから、ゆっくり食べてね。


sCIMG4566.jpg

ちょっと残したけど、食事が終わって、ナメナメ…

まだ暑いくらいですが、寒がりの小雪用に、コタツをだしてあります。

夜になると、麦ちゃんと一緒に、中で寝てるんですよ



sCIMG4556.jpg

みんみんは、眠たそう

暑いから、動くのがしんどいよね。


sCIMG4561_201610181039302ad.jpg

若い2匹は、元気いっぱい

めいちゃんは、外の鳥が気になって仕方ありません。



sCIMG4571.jpg

とりさんがたくさんきてます



sCIMG4557.jpg

めいちゃんと入れ替わって、麦ちゃんもやってきました。

カーテンから尻尾をだして、ブルンブルンと振っています

麦ちゃん興奮気味


小雪も、若い頃は、窓から外を見るのが大好きでしたが、(たまに脱走したり…)

今では、すっかり、おばあさん生活をしています。


スポンサーサイト



コメント

Secret

こんにちは(^^)

小雪ちゃん、ゆっくりでもちゃんと食べていてエライなぁ〜♪
寒い冬が来る前に体調整えなくちゃって思っているのかな〜

No title

こんばんは。
今日も蒸し暑い一日でしたね。
私は未だに半袖Tシャツ一枚で過ごしていますが、今日はアイロンかけの時はそんな姿でも汗がダラダラ。
朝晩は寒いくらいだから、本当に体温調節が難しい季節です。私たちは寒ければ一枚着ればいいけど、ニャンコたちはそうもいかない。
しっかりと温度調整してあげなくちゃいけないなと実感する日々です。

こたつ良いですねぇ。
我が家は和室を潰して、防音室にリフォームした為こたつの存在が消え去ってしまいました。
あればニャンズは喜ぶんだろうなぁと思ってます。

小雪ちゃん、しっかり食べて冬ごしらえがんばろー!

Re: タイトルなし

柚子さんへ

小雪、輸液をした後は、よく食べてくれます。
昨日の輸液が、まだ吸収されていないようで、たるんでいます。
だんだん、吸収が悪くなってきているようです。
明日には、吸収できているかな。
食べることが小雪のお仕事です。

Re: No title

Anneママさんへ

こたつ、猫大喜びです。といっても、今のところ、小雪と麦ちゃんだけですが。
大勢いたときは、人間の足が入らないくらいでした。

今週は暑いですね。私も半袖です。
夏物、しまえませんね。

No title

小雪さん、ゆっくりでもマイぺースで自分でご飯を食べられるのはいいことですね(#^.^#)
他のみにゃさんも邪魔しないようにしているのがスゴイですね!(^^)!
たくさん食べて、まだまだ元気でいてくださいね。

Re: No title

きらちろママさんへ

応援、ありがとうございます。
小雪の仕事は、食べること。何でも食べてくれれば万歳です。
冬の寒さも乗り切って欲しいものです。
血のつながりのないメンバーですが、小雪のご飯を横取りすることは
不思議にないですねe-446
プロフィール

みんみんとその他大勢

Author:みんみんとその他大勢
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
アクセスカウンター
カテゴリ
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
人気ブログランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR