今日は、風が、いつもより涼しい気がして、
冷房なしで過ごせました。

ベッドで寝ていた小雪が、目を覚ましたようです。

よしよし

頭をなでると、ぐいぐいと寄ってきます。
さわられるのが大好きな小雪ですが、

次はわたし…と警戒しているみんみんは、

もう、7年も一緒に暮らしているのに、
触ると、緊張して逃げて行ってしまいます。
避妊手術の時、子宮がないと言われてお腹を開けてまた閉めたのですが、
3年後、別の病院では、手術できると言われて、
無事、避妊手術できました。
はじめの病院は何だったのでしょうね…
2回もお腹を切ったせいか、
家の人間は、信用してもらえなくなりました。
もう7年

みんみん、そろそろ許してくださいな
スポンサーサイト
みんみんちゃん、そんなことがあったのですね!?
獣医さんによって、子宮だけだったり卵巣だけだったり両方とも切除したり、様々みたいですが、麻酔だけでも負担な小さな体に、2度もメスを入れられて痛い想いをしたら、不信になっちゃいますよね。
でも、毎日愛情注いでお世話している人だけでも許してほしいですよね(#^.^#)
きらちろママさんへ
そうですよね。2回も切られては人間不信になりますよね。
獣医さんも、いろいろで、少し不信になりました。
みんみんをなでたり、抱っこする日がくるでしょうか?
じっくり待っていようと思います。
なんと!
そんな恐ろしいことがあるのですね。
子宮がないって?
んなアホな!
かわいそうで痛い思いをされたみんみんちゃんだったのですね。でも、今はいっぱい愛されてることも分かっておられると思いますよ。
人間不信というよりも、ボディタッチが苦手なだけかも。ってそれはみんみんちゃんに聞いてみないとわからないことですよね。
でも、ご家族の愛情は絶対に伝わっていると思います!!!これだけは断言!
そうでしたか…みんみんちゃん、そんなことがあったんですね…
みんみんちゃん、抱っこが苦手なだけかもしれませんよ^^;
お茶目で優しいお顔のみんみんちゃんですもの(*^^*)
でも…可愛いなぁと思うとついつい撫でたり抱っこしたりしたくなりますよね♪
みんみんちゃん、たまには抱っこしてもらおうね〜☆
Anneママさんへ
断言していただいて、なんか自信が持てました。
今まで通りに、みんみんに接していきますね。
いつの日か、抱っこできる日を夢みて…
みんみんはよくゲロをするのですが、昨日今日としたので、
明日の様子を見て、病院に行こうと思っています。
少し心配です。
柚子さんへ
めいちゃんは、抱っこして~と自分から飛びついてきましたが、
みんみんは、触るのもやっと。
人間不信ではなくて、苦手なのかもしれませんね。
かまわれるのが嫌なようです。めいちゃんが、ぐいぐい側に行くと
可愛がっているので、猫には気を許しているのでしょうね。
そうですか みんみんも大変な過去が
どうしてかな?
まだそんなむかしのことを覚えているのかな?
でもきっと心の中では感謝していると思いますけどね
いずれにしろ みんみんも小雪もそしてみんな
いまは幸せなことをきっとわかっていると
そう信じたいな忠犬としては・・・
みんな幸せにそしてながく家族でいてね
そして見守る皆様にもますますでっかい幸せをね
ちい公さんへ
麦ちゃんが、育ての親の獣医さんを忘れてしまったように、
みんみんもつらい過去を忘れているのかもしれませんね。
抱っこや触られるのが嫌いなだけかもしれません。
いつかは、抱っこしてみたいと願いながら、少しずつ触って
います。みんな個性があって面白いですね。