fc2ブログ

豆たんの楽しみ

サクラが五分咲きになりました。

暖かい日が続いているので、今週末が見頃ですね。

淡路島はあちこちにお花見の場所があるので、土日は賑わいそうです。

IMG_0018_convert_20230329220911.jpg

知人宅で、

生後二日の山羊の赤ちゃんを抱かせてもらいました。

ふわふわで暖かくて、猫と同じくらいの大きさでした。

飼うか?と言われましたが、猫七匹でもう充分です。



CIMG8869_convert_20230330130116.jpg

日中は暖かい日差しが入るので、

こたつに入る子がいなくなりました。



CIMG8874_convert_20230330130211.jpg

窓辺には、みーちゃんが日光浴。



CIMG8875_convert_20230330130145.jpg

豆たんは、カップの中でしたが、



CIMG8870_convert_20230330130231.jpg

人が入って来ると、ゴロンと横になります。



CIMG8871_convert_20230330130248.jpg

撫でてもらうのを、楽しみに待っているようです。

大きな体で、バタンと横になるのが可愛い豆たんです❤️




スポンサーサイト



いつもの日常に

朝方ヒンヤリしていましたが、

日が昇るにつれ暖かくなってきました。

工事が終わって足場がなくなり、

明るい猫部屋が戻ってきました。

CIMG8863_convert_20230328182548.jpg

部屋に入ると、四匹揃ってベンチ椅子に並んでいました。

みんなの視線が一斉に、こちらに注がれます。



CIMG8865_convert_20230328182629.jpg

窓辺では、豆たんが日向ぼっこしていました。

工事中は、怖くて窓に近づけなかったのですが、

今はまったりしています。



CIMG8867_convert_20230328182611.jpg

家族の気配がすると、

窓からトンと降りてきて近寄ってくる豆たん。

まーくんは、足元をちょろちょろして

愛嬌を振りまいていました。

外が明るいと、猫達も気分がゆったりしているようです。

明るい部屋は、気持ちがいいですね



可愛さ増し増し

今日は雨で、少し肌寒い感じがします。

暖かさに慣れてきただけに、また厚着になりました。

CIMG8851_convert_20230326163137.jpg

めいちゃんとみん子がベンチで寝ている時、

他の子たちはどこかに入って寝ているのか、見つかりません。

寒いんでしょうね。



CIMG8860_convert_20230326163155.jpg

何処から出てきたのか、

まーくんは、ぱっちりと目を開けて、



CIMG8858_convert_20230326164224.jpg

足元にスリスリしてきました。



CIMG8854_convert_20230326164249.jpg

何度も体をこすりつけて、撫でて〜の催促。



CIMG8850_convert_20230326164436.jpg

豆たんも出てきて、目の前でゴロンと倒れて、

こちらも撫でて〜の催促をしています。

我が家の男の子二匹は、なでなでが大好きです。

大きな体で、可愛らしい声で泣くのが、

可愛さを更に増しているようです



幸せ小まめ

朝から曇り空が続いていますが、

暖かい日になりました。

大きく膨らんでいた桜がようやく咲き始めました。

CIMG8833_convert_20230324175403.jpg

家の周りの桜は、まだ蕾の多い桜ですが、



CIMG8831_convert_20230324175434.jpg

少し離れた場所の桜は、三分咲き程度ながら美しく咲いていました。

日当たりの具合い等の条件が違うせいでしょうか

満開が楽しみです。



CIMG8841_convert_20230324175454.jpg

お母さんのみーちゃんは、こたつの上でまだ食べていますが、

ご飯を食べ終わった子供たちは、思い思いに寛いでいます。



CIMG8796_convert_20230324175522.jpg

まーくんが、私の服の紐で遊び始めました。



CIMG8843_convert_20230324175544.jpg

小まめは、お父さんの足の間に入って来て、

お父さんを見つめています。



CIMG8848_convert_20230324175641.jpg

ここでねるね

人にくっつくのが大好きな小まめ。

お互いに、至福のひとときです。


ようやくスマホを始めました。

アドレスがかわったので連絡しなくてはいけませんが、

操作がわからず、奮闘中です‥



めいちゃんとみん子

昨日とは打って変わって、朝からいい天気になりました。

季節が一か月先の陽気になって、暑いくらいでした。

CIMG8815_convert_20230322183724.jpg

ご近所のヒメコブシの花が満開に咲いています。



CIMG8812_convert_20230322183743.jpg

庭のアンズの花は、そろそろ散り始めました。

サクラはまだ咲いていませんが、もう間もなくという感じです。


CIMG8798_convert_20230322183808.jpg

昨日は、今日とは違って、肌寒い雨の一日でした。

ストーブをつけると、速攻でめいちゃんが来ました。

一日違うだけで季節がすっかり入れ替わったようです。



CIMG8802_convert_20230322183827.jpg

みん子も来ましたが、めいちゃんに睨まれて、



CIMG8804_convert_20230322183845.jpg

敷物の外でしょんぼりのみん子。



CIMG8807_convert_20230322183901.jpg

でも、大丈夫そうですね👌



CIMG8809_convert_20230322183916.jpg

めいちゃんは、

こんなに気持ちよさそうに寛いでいるのですから


そろそろストーブを仕舞う時期になりました。

これが最後のストーブでしょうか?




やっぱり気になる

晴天のポカポカ陽気も今日まで、

明日からの予報は雨模様のようです。

この雨で一気に春が進みそうです。

CIMG8778_convert_20230320182518.jpg

ベンチ椅子に座ると、めいちゃんがトコトコ歩いて来て膝に。

最近、めいちゃんは、よく膝に乗ってきます。



CIMG8783_convert_20230320182536.jpg

膝で一休みしていましたが、



CIMG8786_convert_20230320182553.jpg

外が気になるようで、窓を見上げています。



CIMG8787_convert_20230320182610.jpg

早く、落ち着いた生活がしたいね‥



CIMG8774_convert_20230320182630.jpg

豆たんは、慣れてきたようで、なでて〜とゴロン



CIMG8775_convert_20230320182649.jpg

コロコロ転がって、可愛さをアピールしています。



CIMG8771_convert_20230320182711.jpg

小まめは、外が気になって窓を見ていました。

今週で、工事が終わる予定です。

これから雨が続く予報が心配ですが‥

早く足場と覆いが取れればいいですね。



緊張する小まめ

昨夜からの雨が朝になっても降り続き、工事はお休み。

みんな、のんびりと過ごしていました。

CIMG8743_convert_20230318174522.jpg

昼に雨が止んで、空が明るくなってきました。

みんなのお楽しみのご飯ですが、いつも遅い二匹以外はさっさと食べて

サーっとどこかへ行ってしまいました。



CIMG8760_convert_20230318174539.jpg

まーくんは、みんなの残りをきれいにしています。



CIMG8763_convert_20230318174554.jpg

いつもの光景でしたが、

急に、小まめが窓を見始めました。



CIMG8765_convert_20230318174608.jpg

そして、ソファーのカバーに潜り込みました。

晴れてきた午後から工事の人が来て、

窓の外を歩いていたからです。



CIMG8767_convert_20230318174625.jpg

工事の人が帰ると、すぐ出てきた小まめ。



CIMG8752_convert_20230318174644.jpg

緊張していたんでしょうね。

ゴクゴク、喉を潤して

いつもの小まめに戻ったようです。

明日は、日曜で工事は休みの予定でしたが、

雨の影響で工事があります。

みんなの緊張は、続きそうです‥



ふかふか枕でお昼寝

今日は、家の塗装工事がお休みです。

いつも窓の外を人影が動いているので落ち着かない猫達が、

今日はのんびりとしています。

CIMG8737_convert_20230316175908.jpg

お姉様方三匹に、小まめが加わって、

四匹気持ちよさそうに寝ています。



CIMG8738_convert_20230316175931.jpg

みんな、ふかふかの毛皮を枕にして、

ぐっすりと熟睡していますね



CIMG8739_convert_20230316175947.jpg

麦ちゃんも、小まめにくっついて、おやすみ中。



CIMG8729_convert_20230316180007.jpg

一方、みん子は一人でゴロンゴロンと、

こちらも気持ちよさそうに転がっています。



CIMG8736_convert_20230316180050.jpg

いっぱい撫でてもらって、ご機嫌なみん子。

工事が休みの今日は、

みんな、リラックスして過ごした昼間でした。



みん子の迷い

昨日は風が強くて、肌寒い日でした。

気温の変化が極端に変わるので、体調が変な感じです。

サクラの蕾が膨らみだし、いよいよ花見の季節がやって来ます。

CIMG8692_convert_20230314182306.jpg

暖かくなると元気いっぱい、

小まめが、赤い魚を咥えて遊んでいます。



CIMG8696_convert_20230314181839.jpg

次は、まーくん。

ところで、

後ろのベンチ椅子にご注目を‥



CIMG8705_convert_20230314181855.jpg

麦ちゃん一人でしたが、

遊び終わると、こんなに増えていました。



CIMG8709_convert_20230314181916.jpg

みん子が、いつものケージの上に行こうか迷っている顔です。

大好きな撫で撫でをしてくれる場所だから‥

でも、みんなと一緒にいるほうを選んだようです



湯たんぽ休憩中

今日は四月中旬の気温になりました。

もう桜が咲いてもおかしくないくらいですね。

午後からだんだん風が強くなり、夜中には雨になるようです。

空気が乾燥気味なので、いい雨になります。

CIMG8681_convert_20230312131913.jpg

湯たんぽなしの日が続いているので、

みんな、お気に入りの場所を見つけたようです。



CIMG8682_convert_20230312131930.jpg

みーちゃん、毛布の上は、暖かそう。



CIMG8683_convert_20230312131944.jpg

ふかふか座布団も人気です。

明日は雨の後、また気温が下がるようで、

湯たんぽの出番になりそうですね。

休憩中の湯たんぽ、すぐ出番がきそうです。



みんな集まれば怖くない

今日も気温が上がり、20度近くになりました。

これだけ上がると猫達も過ごし易いかと思ったら…

CIMG8680_convert_20230308205610.jpg

暖かな日中。

三匹が固まっています。


ん‥


CIMG8678_convert_20230308205631.jpg

みーちゃんが、埋もれていました‥



CIMG8674_convert_20230308205649.jpg

家が足場ですっぽり覆われているうえに、

窓に保護シートが張られており、外が見えません。

おまけに、部屋がヒンヤリしています。



CIMG8673_convert_20230308205705.jpg

今は、こうして暖をとっているけど、

早く工事が終わって、窓辺で日向ぼっこしたいですね。

猫も人も、もう少しの我慢です。



くつろぎの夜

今日は、すっかり春の陽気になりました。

外にいるとポカポカ気持ちいいのですが、

花粉も多い日でした。

CIMG8657_convert_20230308183122.jpg

工事の人がウロウロしている日中は、

緊張している猫たちですが、

夜は、それぞれ寛いでいます。

気温も上がって、こたつの中で湯たんぽを抱いているのは、

茶色コンビのみーちゃんと麦ちゃんだけです。


CIMG8659_convert_20230308183139.jpg

豆たんが、ご機嫌でゴロン。



CIMG8660_convert_20230308183155.jpg

でも、こたつに入ってしまいました。

ちょっと寒かったのかな?



CIMG8663_convert_20230308183213.jpg

ベンチ椅子の三匹は、



CIMG8664_convert_20230308183230.jpg

つかず離れずで、寛いでいました。

夜は静かになるので、猫にとっては気の休まる時間なのでしょう。

暖かくなったので、工事にもそろそろ慣れて、

日中、こたつに籠ることもないのでは‥と、

期待していますがどうでしょうか‥



今日もこわい

日ごとに暖かくなっています。

日中は上着を脱いでも過ごせるほどでした。

家の外壁リフォームが進んでいます。

今日は、外壁の洗浄でした。

CIMG8649_convert_20230306175534.jpg

足場を、職人さんが行ったり来たりで、

おまけに、シャーシャーと水が窓にかかっています。

みんな、怖くてこたつの中。

七匹入っているので、布団が膨らんでいます。



CIMG8652_convert_20230306175552.jpg

勇敢にも、みん子とまーくんが出てきました。



CIMG8653_convert_20230306175609.jpg

まーくん、濡れている窓を見つめています。


二匹しか姿を見せてくれないので、

懐かしい写真を載せてみました。



CIMG4100c_convert_20230306175644.jpg

めいちゃんを可愛がるみんみん。



CIMG4273c_convert_20230306175658.jpg

喧嘩もしながら、いつもくっついていた二匹でした。

みんみんに、こうして会えるのが嬉しいです。



こわい怖い

三月になり、日中は急に暖かくなってきました。

数年前から、家の外壁塗装の時期を考えていましたが、

家の点検を機に工事をすることにしました。

外壁塗装で、足場を職人さんたちが行き来しています。

CIMG8634_convert_20230304180340.jpg

まーくん、二階の猫部屋から、

知らないお兄さんを見ています。



CIMG8641_convert_20230304180357.jpg

めいちゃんも、窓に注目!



CIMG8645_convert_20230304180412.jpg

ただならぬ気配に、麦ちゃんも、こたつから出てきました。



CIMG8644_convert_20230304180430.jpg

なんだかこわいよと、訴えている二匹。



CIMG8646_convert_20230304180450.jpg

一番の怖がり屋さんのみん子が、

この事態の説明を求めているような顔で、

私を見つめていました。



CIMG8648_convert_20230304180509.jpg

ソワソワと、落ち着かない猫部屋のみんなです。

工事は、始まったばかり。

終わるまで、みんなに迷惑をかけます

人間も、これからの高額な支払いが、

怖い怖いと怯えています‥



小まめの思案

昨日はぽかぽか陽気でしたが、

今日は風が吹いて、少し肌寒く感じます。

週末からは気温が上がるようで、季節がさらに進みます。

CIMG8623_convert_20230302125535.jpg

麦ちゃんが一人で寝ていますが、今日は一人。

なんか寒そうですね



CIMG8621_convert_20230302125558.jpg

一方、こたつの中には、

湯たんぽに乗っているみーちゃんが、温そうに寝ています。



CIMG8622_convert_20230302125615.jpg

小まめが、湯たんぽの使用状況を偵察に来ました。



CIMG8628_convert_20230302125643.jpg

もう一つのこたつの中も、確認!

こちらは、豆たんが使用中です。

両方のこたつの湯たんぽが埋まっているので、

少し考えていましたが、



CIMG8633_convert_20230302125715.jpg

豆たんの後ろで暖をとることにしたようです。

奥にはめいちゃんが、こたつ布団にくるまって寝ています。



CIMG8630_convert_20230302125730.jpg

みん子は、いつもの場所で、なでなで待ち。

昨日が春だったので、

日中は、そんなに寒くないのに寒く感じます。

猫たちも、窓辺で日光浴と、湯たんぽと、

交互に繰り返しながら、春を待っているのですね。



プロフィール

みんみんとその他大勢

Author:みんみんとその他大勢
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
アクセスカウンター
カテゴリ
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
人気ブログランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR