fc2ブログ

わたしもいれてね

つい数日まで、早朝、薄い氷が張っていたのが嘘のように、

今日は、四月の暖かさになりました。

今週は暖かい日が続くようなので、

春がどんどん進んでいくことでしょう。

CIMG8590_convert_20230226213646.jpg

コクリ、コクリと

みーちゃんと麦ちゃんの茶色コンビが、

くっついて寝ています。



CIMG8595_convert_20230226213713.jpg

めいちゃんは、こたつの上でぽつんと一人‥

日中は、暖かかったのでよかったけれど、

夕方になって、だんだんと冷えてきました。



CIMG8597_convert_20230226213733.jpg

茶色組の間に入ってきためいちゃん。

二匹から暖をとって、

ほかほかになることでしょうね



スポンサーサイト



部屋はぽかぽか

2月も末になりました。

3月に入ると暖かくなるようですが、寒い週末でした。

山間部では、薄い氷が張っていたそうです。

CIMG8599_convert_20230225200537.jpg

ストーブ前は、めいちゃんの指定席。



CIMG8602_convert_20230225200603.jpg

顔から体まで、全部暖まっています。



CIMG8607_convert_20230225200625.jpg

みん子が、横に来てゴロン。



CIMG8610_convert_20230225200646.jpg

ほかほかになっためいちゃんは、

気持ちよさそうに寝ています。



CIMG8611_convert_20230225200707.jpg

めいちゃんとみん子、暖かそうですね。




CIMG8615_convert_20230225200730.jpg

部屋が暖かいので、

男の子二匹は、ハンモックでお休みです。

寒いのは今日で終わりでしょうか?

来週から気温が上がるようですね。



湯たんぽに、お姉様

今朝起きたら、すでに雨が降っていました。

陽ざしがないと気温が上がらず、ヒンヤリします。

こんな日は猫達もテンション低め…。

CIMG8558_convert_20230224103842.jpg

猫部屋を開けると、麦ちゃんが待っていました。

みーちゃんは、こたつの上でまったり中。

そうじを終えて、こたつをめくってみたら、



CIMG8588_convert_20230224103900.jpg

めいちゃんと麦ちゃんが、湯たんぽを抱いていました。

雨の日はヒンヤリしますね。



CIMG8589_convert_20230224103919.jpg

途中からみーちゃんも加わって、3匹の年長さん勢ぞろいです。

こたつの奥には、若者たちも潜んでいました。

予報では、週末の寒さが最後ということです。

春が待ち遠しいですね。




可愛い脱走

昨日までの寒波が和らいできました。

猫達も食事の時以外は、コタツに潜り込んでいましたが、

今日は出たり入ったり、活動的になっています。

CIMG8575_convert_20230222174034.jpg

猫部屋に入ると、みんなの視線を浴びます。

ご飯の期待でソワソワ‥

ところが、手前にいた小まめが、



CIMG8578_convert_20230222174052.jpg

廊下に脱走!

小まめとまーくんは、足元をすり抜けて脱走するので要注意です



CIMG8579_convert_20230222174109.jpg

でも、部屋では、ご飯の準備をしているので、



CIMG8582_convert_20230222174125.jpg

すぐに戻って、ご飯を食べ始めました。

廊下に脱走くらいなら可愛いものですが、

みーちゃんは、過去、

二階の窓からどうやって出たのか外に脱走。

これには、もうびっくりしました。



CIMG8583_convert_20230222174141.jpg

食べ終わったら、こたつに直行の小まめ。



CIMG8584_convert_20230222174158.jpg

めいちゃんも、続きます。

昨日よりは寒さはマシですが、

まだまだ寒い日が続きますね。



最高のおやつ

暖かくなったり寒くなったり、

気温が目まぐるしく変化しています。

夕方から風が強くなってきて、また寒波がやってきます。

毛皮だけの猫達には過ごしにくい時期ですね。

CIMG8545_convert_20230220180734.jpg

厚切りのお刺身一切れを、七匹のおやつにあげました。

麦ちゃんを先頭に、

若い猫達が楽しみにして集まっています。



CIMG8544_convert_20230220180848.jpg

こちらはおしとやかな2匹。

みーちゃん、のどを鳴らしてそっと待っています。



CIMG8531_convert_20230220180807.jpg

麦ちゃん、どうぞ‥



CIMG8533_convert_20230220180822.jpg

小まめに、



CIMG8539_convert_20230220180910.jpg

そっくりなお兄さんの豆たんも、どうぞ



CIMG8542_convert_20230220180925.jpg

また、小まめがもらっているので、

豆たん、じーっと見ています。



CIMG8548_convert_20230220180943.jpg

最後は、麦ちゃんのお皿舐めでおしまい。

ほんの一口づつですが、

ご馳走は、猫も人も嬉しいものですね



贅沢なランチ

週末になり、だんだん暖かくなってきました。

昨日の朝は薄い氷が張っていただけに

気温が10度を超えると暖かく感じます。

CIMG8526_convert_20230218124938.jpg

恒例の地域のおばちゃんたちの教室、

今月は年一回のホテルランチでした。

島内で、普段は行かない所なので、楽しみにしていました。


CIMG8522_convert_20230218124959.jpg

おしゃれなサラダや、スープの後、

サーモンの何とか‥

大きなお皿に圧倒されます。


CIMG8523_convert_20230218125053.jpg

メインの牛肉の何とか‥



CIMG8524_convert_20230218125114.jpg

デザートもおしゃれです。

大勢のおばちゃんたちと、年一回の贅沢を楽しみました。


CIMG8512_convert_20230218125138.jpg

気温が上がると言っていましたが、

雨模様の空のせいか、部屋の中は肌寒く感じます。

こたつの中では、湯たんぽが活躍していました。


CIMG8514_convert_20230218125158.jpg

日が差してくると、豆たんが出てきてゴロン!



CIMG8515_convert_20230218125219.jpg

みん子も、ウロウロし始めました。



CIMG8516_convert_20230218125237.jpg

麦ちゃんは、寒そうに湯たんぽに乗っています。

猫も年齢を重ねてくると寒がりになりますね。

湯たんぽは手放せません。




べろんちょ

寒い日が続いています。

今日はいくぶん寒さが和らいだ気がしましたが、

夕方からはやっぱり冷えてきました。

DSCN1754_convert_20230216174801.jpg

この寒さの中でも春を感じさせる、

庭の白梅が満開です。



CIMG8482_convert_20230216175208.jpg

黒猫まーくんが、お水を飲んでいます。



CIMG8483_convert_20230216175236.jpg

飲み終わって、べろんちょ。

保護したばかりの頃、

全身黒に、真っ赤な舌が見えた時、

異様なコントラストに思わず引いてしまいました。

初めての黒猫さん、🐈‍⬛

嬉しさ半分、どうしようと思ったものでした。



CIMG8488_convert_20230216175258.jpg

椅子に座ると、大抵みん子が隣に来ます。



CIMG8489_convert_20230216175317.jpg

私の服を、べろんちょ!


今回は、まーくんと、みん子のべろんちょでした。



CIMG8494_convert_20230216175336.jpg

他のみんなは、

こたつの中で、湯たんぽを抱いていました。

目まぐるしく気温が上下しています。

今週末は、またポカポカ陽気になるようです。



ハンモックにゃ

今日は予報通り、真冬に逆戻りです。

午前中、山の方を見ると雪が舞っているように見えました。

明日も寒さが続くので、風邪をひかないように気をつけましょう。

CIMG8502_convert_20230214121246.jpg

透明なハンモックに、まーくんが入っていました。

肉球見れるかな?と、楽しみに待っていたら、



CIMG8508_convert_20230214121303.jpg

みせないよ〜と、



CIMG8503_convert_20230214121323.jpg

出ていってしまいました

今日は寒かったので、お尻が冷たかったのでしょう



CIMG8504_convert_20230214121341.jpg

別のハンモックには、豆たんがすっぽりとおさまっています。



CIMG8506_convert_20230214121403.jpg

我が家の二匹の男の子は、ハンモック大好きです❤️

抱っこもできるといいのですが‥

まーくんは、抱っこすると、キューと泣いて嫌がります。

不思議です‥



ぼくもいれて〜

今日は朝から晴天に恵まれ、春の陽気になりました。

山もうっすらカスミがかかったようにぼんやりして見えます。

週の半ばにはまた寒波がやってきて、

それからだんだん、春に近づいてくるようです。

CIMG8469_convert_20230212111626.jpg

外は暖かくなってきましたが、

猫部屋は、日が入るまでちょっとヒンヤリ。

暖かくなるまでのひと時の猫団子です。

こたつの上で四団子だったのが、



CIMG8480_convert_20230212111644.jpg

いつのまにか、五団子になっていました。



CIMG8478_convert_20230212111704.jpg

みん子は、いつものように、ケージの上でなでなで待ちです。



CIMG8498_convert_20230212111725.jpg

まーくんが、ぼくも入れて〜と来ましたが、



CIMG8495_convert_20230212111744.jpg

ていいんおーばーだよ、まーくんくるの?

豆たんの視線に、



CIMG8500_convert_20230212111818.jpg

諦めたまーくん。

こたつの中に入っていきました。

お団子に加わりたかったね、まーくん。




定員一名…

今朝はヒンヤリ、冷たい雨になりました。

お昼になると降ったり止んだり、気温も少しづつ上がってきました。

ストーブをつけるかどうかの微妙な気温です。

CIMG8451_convert_20230210173316.jpg

ストーブ大好きなめいちゃんは、

つけて欲しくて周りをうろうろしています。



CIMG8446_convert_20230210173338.jpg

この頃めいちゃんのストーブ仲間になったみいちゃんも、

ストーブの前で待っています。

はやくつけて~



CIMG8455_convert_20230210173354.jpg

ストーブをあきらめためいちゃんは、

今度は膝の上に乗ってきました。



CIMG8458_convert_20230210173410.jpg

きょうのところは、ひざのうえでがまんしとくわ。



CIMG8466_convert_20230210173427.jpg

みいちゃんもめいちゃんの後を追って、

膝に割り込んできました。

すっかり打ち解けたように見えた2匹でしたが…。


このあと、強引にみいちゃんが膝に乗ってきたら、

めいちゃんの猫パンチ


ひざのうえは、ていいんいちめいです



続きを読む

昼間のお団子

2月になり寒さが少し和らぎ始め、

梅の花が咲き始めています。

あと一ヶ月すると、景色がすっかり変わり始めますね。

CIMG8431_convert_20230208125157.jpg

昨日の、ストーブをつけていない昼間、

四つのお団子ができていました。



CIMG8433_convert_20230208125248.jpg

めいちゃん、お尻から落ちそうに見えますが…。

ちょうどコタツの枠に入っています。

みーちゃんが奥に入り込んで分かりずらいですね



CIMG8436_convert_20230208125315.jpg

今日の昼間は、めいちゃん、みーちゃんの二匹だけ。



CIMG8440_convert_20230208125403.jpg

麦ちゃんは、もう一つのこたつの上でした。



CIMG8441_convert_20230208125442.jpg

年齢が近いせいか、一緒にいることが多い二匹。

長毛みーちゃんが、ほかほかで暖かそうです。



CIMG8445_convert_20230208125523.jpg

さて、はやくこっちにきて!と、みん子が待っているので、

なでなでしに行ってきま〜す。




めいちゃんのとなり

このところ晴天が続いていましたが、

午後から曇ってきました。

明日は雨が降るかどうか、微妙な天気予報です。

CIMG8413_convert_20230206131255.jpg

前回、みーちゃんの代わりにみん子が一緒にいましたが、

今回は、定番のめいちゃんみーちゃんコンビです。

今回もちゃんと端っこに居て、

他の猫が来ていいようにしていますね



CIMG8414_convert_20230206131316.jpg

心が広くなったとはいえ、まだ少し抵抗があるめいちゃん。

イカ耳で、みーちゃんを見つめています。



CIMG8417_convert_20230206131335.jpg

でも、もう、細かいことに気にしなくなったようで、



CIMG8419_convert_20230206131351.jpg

みーちゃんと一緒に、ストーブにあたっていました。



CIMG8421_convert_20230206131425.jpg

みん子も一緒で大丈夫だったから、

他の子たちも、

めいちゃんの隣にどんどん来て欲しいな‥

おばあちゃんばかりだった昔のメンバーのように、

全員でストーブを囲む姿を見たいものです。




めいちゃんとみん子

日中の気温が10℃に届くようになり、

だいぶ過ごしやすく感じるようになりました。

まだ朝は寒いので、

湯たんぽのお湯が温まるまでストーブをつけています。

CIMG8382_convert_20230204125114.jpg

いつもの場所で、なでなでを堪能しているみん子。

寒さには強いようです。



CIMG8423_convert_20230204125138.jpg

なでなでを終えると、

何と、めいちゃんの側でゴロンと横になりました。



CIMG8424_convert_20230204125157.jpg

ストーブ前にいつもいるみーちゃんが、今日はいません。



CIMG8428_convert_20230204125213.jpg

代わりにみん子が、めいちゃんの隣で暖まっていました。

めいちゃんの許容範囲が広まるのはいいことです。


CIMG8411_convert_20230204125231.jpg

ほかほかになったら、椅子に移動。

どこでも寝てしまう、みん子ですが、

人見知りは、豆たんくらい激しくて困ります



やっぱり寒い

昨日は暖かくなりましたが、

今日はまた寒さが戻ってきました。

いったん暖かくなると寒さが余計にこたえますね。

CIMG8398_convert_20230202180044.jpg

めいちゃんとみーちゃんが、ストーブ前でくつろいでいると、

こたつから、寝飽きた麦ちゃんと豆たんが出てきました。



CIMG8399_convert_20230202180101.jpg

仲良しのお味噌コンビ、同時にストーブをチラッと見て、



CIMG8401_convert_20230202180117.jpg

やっぱり寒いので麦ちゃん、こたつに戻ります。



CIMG8403_convert_20230202180133.jpg

豆たんも、ウロウロしていましたが、



CIMG8405_convert_20230202180149.jpg

麦ちゃんと同じく、こたつの中へ‥

お味噌コンビ、

ストーブ前で一緒に暖まるということは、

考えていないようですね



プロフィール

みんみんとその他大勢

Author:みんみんとその他大勢
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
アクセスカウンター
カテゴリ
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
人気ブログランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR