fc2ブログ

ストーブ前の指定席

今朝も外は霜で白くなっていました。

朝晩の寒さはしばらく続きそうです。

CIMG8376_convert_20230131131530.jpg

朝一、猫部屋のストーブをつけています。

朝食がおわると、めいちゃんはストーブにまっしぐら

どうやら、ストーブ前は、

めいちゃん、みーちゃんの指定席になったようです。



CIMG8378_convert_20230131131550.jpg

めいちゃん、せっかく席を開けてくれてるのに、

二匹の他には、誰も来ません。



CIMG8387_convert_20230131131643.jpg

年配組に配慮して、来ないのでしょうか‥



CIMG8407_convert_20230131131707.jpg

だんだんと、ほかほかになってきためいちゃん。



CIMG8410_convert_20230131131725.jpg

くるりと丸くなって寛いでいます。

みーちゃんは、変わらない姿勢で暖まっていますね。

当分の間、

めいちゃん達のこの姿を、見ることが出来ます



スポンサーサイト



遊びましょ その二

寒さが幾分和らいできましたが、

朝晩は凍りつくような寒さが続いています。

日中は晴れて、窓から日差しが入るのですが、

この寒さ、いつまで続くんでしょうね。

CIMG8360_convert_20230128201312.jpg

お待ちかねの、おもちゃの時間、

まーくんが、魚に飛びついています。



CIMG8365_convert_20230128201334.jpg

小まめは、美毛をピンと立てて可愛い顔で、

ひたすら、おもちゃを見つめています。



CIMG8374_convert_20230128201355.jpg

めいちゃんは、ストーブにあたりながらみんなの様子を傍観中。



CIMG8372_convert_20230128201415.jpg

若者たちがタワーに飛んで、

勢い余ってカーテンもぐしゃぐしゃです



CIMG8367_convert_20230128201434.jpg

くんくん‥

なんでみんな、おおさわぎなんだろう

めいちゃんはおもちゃより、ストーブがお気に入りです。



遊びましょ その一

寒い日が続いています。

今日も一時的に雪がちらついていました。

猫たちもコタツに籠りがちになり、運動不足です。

CIMG8375_convert_20230127174448.jpg

そこでペットグッズ売り場で見つけてきました

釣り竿に、羽根つきの魚がついたおもちゃです。


CIMG8318_convert_20230126215849.jpg

部屋に持って行ってお魚をぶら~ん、

まーくんの頭上にブラブラ‥



CIMG8321_convert_20230126215908.jpg

さっそく食いついてきましたね



CIMG8329_convert_20230126215924.jpg

豆たんはどうかな?



CIMG8335_convert_20230126215946.jpg

パシパシ、叩いていました。



CIMG8338_convert_20230126220008.jpg

物陰から見ていたみん子にも‥

ちょっとだけ、手を出していました。



CIMG8349_convert_20230126220025.jpg

こうして、若者たちの、パタパタ祭りは始まったのでした。

猫じゃらしだと1匹づつ相手をするので、他の子がまちぼうけですが、

釣り竿なので次々と相手ができます。

若者だけですが、

寒い夜、体を動かして暖まったでしょうか



めいちゃんの気配り

昨夜は強風が吹いて大荒れ、台風のようでした。

でも、静かな朝を迎えて、びっくり

CIMG8314_convert_20230125164550.jpg

一面、真っ白でした。

庭の畑も、こんな感じです。

数年ぶりの光景でした。



CIMG8299_convert_20230125164626.jpg

寒い朝、猫部屋では、ストーブをつけて朝ご飯です。



CIMG8301_convert_20230125164649.jpg

食べ終わっためいちゃんが、

一番にストーブ前に陣取って、

みーちゃん食べるの遅いね、 と見ているようです。

最近、他の猫が敷物の上に来れるように

少し開けてストーブにあたっています。

めいちゃんのちょっとした心遣い


CIMG8302_convert_20230125164707.jpg

麦ちゃんは、食べ終わったらこたつに直行!



CIMG8306_convert_20230125164725.jpg

我が家では年配組の二匹が、ストーブ前を独占中です。



CIMG8308_convert_20230125164744.jpg

しばらく寒い日が続きそうです。

人も猫も、風邪をひかないように

気をつけなくてはいけませんね。




留守番には湯たんぽ

今週は厳しい寒波の予報がでています。

だんだん寒くなってくるという中、用事で外出することになり

留守番の猫達に、湯たんぽを作っていくことにしました。

こたつに入れて、出かける前にもう一度猫部屋に行くと、

CIMG8291_convert_20230123171117.jpg


ベンチ椅子に、みーちゃんと麦ちゃんが、

寒そうに丸くなっていました。



CIMG8293_convert_20230123171137.jpg

他のみんなは、こたつの中です。



CIMG8294_convert_20230123171155.jpg

湯たんぽのことを、知らないようですね。

寒くなったら入るかな?



CIMG8295_convert_20230123171212.jpg

みん子が出てきて、

いつもの場所で、なでなでを待っていました。

寒くても、ここに来るとなでなでしてもらえると、

一途に思い込んでいる所が、何ともいじらしく思えます。

いよいよ、明日から最強寒波。

大晦日のように、猫部屋にこもってストーブ三昧の予定です。



寒波の前ですが‥

今日は、一時的に寒くなりましたが、

日中はいい天気で風もなく、思ったより過ごし易い日でした。

CIMG8284_convert_20230121171132.jpg

めいちゃんを中心に、

昨日までは、みんなで座布団に固まっていましたが、



CIMG8286_convert_20230121171200.jpg

今日は、豆たんしかいません。

豆たん、みんなはどこに行ったの?



CIMG8287_convert_20230121171221.jpg

聞いても、豆たん、目をそらすだけです。



CIMG8288_convert_20230121171244.jpg

みんなのいるところはここ‥

こたつの奥に固まっていました。



CIMG8290_convert_20230121171305.jpg

豆たんと仲良しの麦ちゃんが出てきて、

くっついて寝ています。

これから最強の寒波が来るというのに、

今からこれでは、大丈夫でしょうか?

我が家も、最強寒波対策が急がれます



新タワー その二

来週の寒波を前に、比較的暖かい日が続いています。

猫達は、日中コタツに入らずに思い思いに過ごしています。

CIMG8256_convert_20230119131424.jpg

タワーが無事、組み立てられました。


CIMG8259_convert_20230119131444.jpg

作っている時から見ていたまーくん。

探検に大忙しです。



CIMG8267_convert_20230119131502.jpg

近くのめいちゃんと小まめも注目。



CIMG8272_convert_20230119131518.jpg

小まめも探検に乗り出しました。



CIMG8279_convert_20230119131538.jpg

透明カップに、入ってくれるかな?

透けた肉球を見られるのが楽しみです。



CIMG8278_convert_20230119131558.jpg

小まめの探検は続きます‥

外が見やすいように、ここに置いたのですが、

まーくんが、

カーテンレールに上る足場にしていたのが誤算でした



新タワー その一

朝は冷えましたが、

お昼になると陽射しが暖かく感じるようになりました。

今日は猫達に、お待たせしていたプレゼントを…。

CIMG8240_convert_20230117174440.jpg

じゃ~ん

新しいタワーを組み立てる所です。



CIMG8239_convert_20230117174500.jpg

奥のソファーでほかの子たちは寝ていますが…

まーくんだけがうろうろ。

じっと見ていた、まーくん、



CIMG8238_convert_20230117174520.jpg

可愛く、組み立ての邪魔をしています。



CIMG8241_convert_20230117174538.jpg

めいちゃんは、近くですやすや



CIMG8247_convert_20230117174557.jpg

ハンモックに移動しても、まーくん、手が伸びます。

待ち遠しくてしかたないのかな



CIMG8250_convert_20230117174613.jpg

他のみんなは、ソファーでお団子中。

タワーが完成したみんなの顔が楽しみです。



めいちゃん、今日もほっこり

今日、1月15日、

日本遺産に認定された淡路島の伊弉諾神宮で、

毎年「農林水産祭り」が開催されています。

曇っていましたが、暖かかったので見学がてら参拝してきました。

たくさんの屋台や参拝客で賑わっていました。

CIMG8229_convert_20230115120104.jpg

こちらはお祭りに関係ないうちの猫達。

めいちゃんが一人ぽつんといた座布団に、

今日は、まーくんが一人でいました。

めいちゃんはどこに?



CIMG8224_convert_20230115120123.jpg

麦ちゃんと、こちらの座布団で、



CIMG8225_convert_20230115120141.jpg

ほっこり、おやすみ中でした。

他のみんなは、窓辺で日光浴。

過ごしやすいこの気候が、続いてくれるといいですが‥

週末にはまた寒波がやってくるようです。



びっくりです

朝方晴れていたのがだんだん曇って来て、

夕方には雨が降り出しました

気温が上がって20度近くになったので、

まるで春の雨のようです。

CIMG8219_convert_20230113143152.jpg

新しい座布団に珍しい光景が…



CIMG8220_convert_20230113143213.jpg

めいちゃんと豆たんが、2匹で仲良く並んでいました

体の小さいめいちゃんは、大きな豆たんが苦手です。



CIMG8222_convert_20230113143235.jpg

ぼくもびっくりです



CIMG8223_convert_20230113143301.jpg

珍しい光景に

小まめも覗き込んでいます

やっぱり、仲良しはいいですね~



めいちゃんひとり‥

今朝は、このあたりにしてはかなり冷え込んで、

霜で白くなっていました。

日中になるとだんだん暖かくなり、過ごし易くなりました。

CIMG8198_convert_20230111181058.jpg

朝の寒さに全員集合

ギュウギュウになっています。

ソファーの上のふかふか座布団。

大人気でしたが、



CIMG8201_convert_20230111181115.jpg

ベンチ椅子に、新たにふかふか座布団を置いたら、



CIMG8206_convert_20230111181135.jpg

すぐに新しい座布団に移動して

こちらも人気になりました。



CIMG8208_convert_20230111181155.jpg

みんな新しい方に行ってしまって、

めいちゃん、ぽつんと一人、寂しそうです。



CIMG8209_convert_20230111181225.jpg

みん子は、相変わらず、撫でて〜と、待っていました。


ふかふか座布団、

うまく二手に分かれて利用してくれないものでしょうか‥




暖かい日は

お正月気分も抜けたと思ったらまた連休になり、

1月は日が過ぎるばかりです。

すっかり体がなまったまま過ごしています。

CIMG8193_convert_20230109171616.jpg

先日、用事で徳島に行きました。

ついでに立ち寄ったのが、

最近出来た産直のお店、くるくる鳴門。

大きなさつま芋のオブジェが迎えてくれました。

店内には、美味しそうな魚が沢山出ていました。



CIMG8180_convert_20230109171635.jpg

みんなに溶け込んでいるめいちゃん。

隣の小まめが、めいちゃんの顔を舐めていました。

嬉しい光景です。



CIMG8185_convert_20230109171656.jpg

お気に入りの場所でみん子は、

今日も、撫でて〜光線を出しています。



CIMG8188_convert_20230109171713.jpg

麦ちゃんは、こたつハンモックにはまって、すやすや

日中、暖かい日が続いて、

みんな過ごしやすそうです。




ストーブでポカポカ

朝方は晴れていましたが、お昼前からポツポツ雨が降り出しました

朝から雨のつもりでいたので、大幅に予定がくるってしまいました。

CIMG8168_convert_20230106131342.jpg

雨で家にいるので、お昼からストーブをつけてみました。

さっそく、ストーブ前の年配組?三匹、

めいちゃん、みーちゃん、麦ちゃんが温まっています。



CIMG8167_convert_20230106131404.jpg

みーちゃん、睨んでいるように見えますが、

そんなことはありません。

優しいみーちゃん、普段からこんな顔です。



CIMG8170_convert_20230106131423.jpg

でも、麦ちゃん退散。

目つきが怖かったんでしょうね。



CIMG8169_convert_20230106131445.jpg

九歳、十歳の、我が家では年長組の二匹が、

ストーブ前を独占中です。



CIMG8172_convert_20230106131508.jpg

ストーブが暖かいせいか、

いつもはみーちゃんにシャーシャーしがちなめいちゃんが、

なんと、みーちゃんを枕にうとうと…。

ストーブは、めいちゃんの心もポカポカにしますね



七匹みんな登場です

年末からずっと晴天が続いています。

空気が乾燥しているようですね。咽喉がイガイガしています。

また、火災が多い時期なので「火の用心」気をつけましょう。

CIMG8173_convert_20230104223714.jpg

みーちゃん一家がソファーに固まっています。

みん子もいたのですが、

すぐ、いつもの場所に行ってしまいました。



CIMG8175_convert_20230104223736.jpg

ここにいると、いつも、

よしよしと撫でてもらえるのを知っているからでしょうか?

なでなでを待っています。



CIMG8176_convert_20230104223757.jpg

ゆたんぽ、ぽかぽかだよ

めいちゃんと麦ちゃんは、こたつの中。

みーちゃん一家五匹が仲良しすぎるので、

ちょっと、なかに入りずらいのかもしれませんね



これ、なぁに

大晦日の猫部屋での一コマです。

長い夜を、みんなと過ごそうと、

一階のテレビを猫部屋に持っていきました。

CIMG8128_convert_20230103125115.jpg

初めて見るテレビ。

豆たんが目を丸くしてびっくりしています。



CIMG8129_convert_20230103125143.jpg

まーくんも、初テレビに、

なになに?と探りを入れています。



CIMG8127_convert_20230103125201.jpg

めいちゃんは、和歌山の家で居間で暮らしていたので、

テレビがあっても知らんふり。



CIMG8131_convert_20230103125225.jpg

みん子も小まめも、初めてです。



CIMG8134_convert_20230103125244.jpg

何とかテレビ鑑賞する余裕ができた小まめ。



CIMG8140_convert_20230103125308.jpg

若者たちがわちゃわちゃする中で、

めいちゃんは、ストーブにじっくりとあたっていました。


昨年の大晦日は、猫達と紅白鑑賞でした。

長い時間、一緒にいたせいか、

元日は、寝坊していた猫達です。



新年おめでとうございます

今年のお正月は晴天に恵まれ、日の出を見ることが出来ました。

比較的暖かく、一年穏やかに過ごせることを願うばかりです。

CIMG8117_convert_20221231173943.jpg

布団を干しているので、

湯たんぽに乗っているみーちゃん。



CIMG8114_convert_20221231174002.jpg

こたつの中から、おめでとうございます🎉



CIMG8109_convert_20221231174224.jpg

ゴロンゴロン中の豆たんからも、おめでとうございます🎈



CIMG8095_convert_20221231174044.jpg

窓辺から、めいちゃんと、



CIMG8088_convert_20221231174107.jpg

麦ちゃんからも、おめでとうございます㊗️

爽やかな元日の朝です。

今年もみんな楽しく暮らせますように‥



プロフィール

みんみんとその他大勢

Author:みんみんとその他大勢
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
アクセスカウンター
カテゴリ
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
人気ブログランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR