fc2ブログ

人気の麦ちゃん

朝晩は涼しいのですが、 日中は暑くなってきました。

外を歩いていると汗ばんできます。

梅雨が明けたら暑さが本格的になりますね。


CIMG3065_convert_20210530193933.jpg

麦ちゃんがベッドに一番乗りしてくつろいでいたら、

めいちゃんが上にどし~ん

またまた、下敷きになってしまいました。



CIMG3067_convert_20210530193952.jpg

満員のベッドに、みんみんが入ろうとしていますね。

この前は、三匹一緒だったのに、



CIMG3068_convert_20210530194008.jpg

今日は、めいちゃんのシッポのところしか空いていません。

うーん、なかにはいれない



CIMG3069_convert_20210530194025.jpg

諦めきれないみんみん、ベッドの横に立ったままです。



CIMG3071_convert_20210530194042.jpg

小まめも一緒に入りたいのか、2匹並んで見つめています。

枕に快適なのか、麦ちゃん、人気者ですね。




スポンサーサイト



ベッドは満員

5月も残りわずかになりました。

緊急事態宣言が延長になり、まだ我慢の日が続きます。

今日のような天気のいい日は、どこかへ行きたくなりますね。

CIMG3074_convert_20210529192318.jpg

みんみん、めいちゃん、麦ちゃんが一つのベッドにギュウギュウ。



CIMG3077_convert_20210529192340.jpg

昨日、買ったもう一つのベッドには、

みーちゃんが、一人悠々と‥のはずが、



CIMG3084_convert_20210529192401.jpg

小まめが入ってきました。

二匹でちょうどいい大きさです。



CIMG3081_convert_20210529192424.jpg

こちらのベッドは、麦ちゃんが押し潰されて、

三匹は、ちょっとキツそうですね。

あともう一つベッドが必要かも‥



姉さんは忙しい

夜中からの雨が、午前中いっぱい続きました。

大雨の予報が出てましたが、幸い大した降りにならずにすみました。

CIMG3029_convert_20210527183112.jpg

今日の雨は、ヒンヤリ雨…

寒いのか、みん子が新しいベッドに入っていました。



CIMG3034_convert_20210527183146.jpg

後から来ためいちゃんが、ベッドにグイグイ。



CIMG3036_convert_20210527183202.jpg

みん子が、めいちゃんの下敷きになってしまいました

一方、みんみんは、麦ちゃんを舐めて可愛がっています。



CIMG3042_convert_20210527183232.jpg

下敷きになって、じっと我慢のみん子。

そして、めいちゃんに気づいたみんみん。



CIMG3044_convert_20210527183259.jpg

今度は、めいちゃんをぺろぺろと可愛がりはじめました。



CIMG3058_convert_20210527183321.jpg

どうにかめいちゃんもベッドに収まり、

みん子と仲良くお休みタイム

忙しく、2匹の妹を可愛がってお疲れのみんみんは、

麦ちゃんとぐっすりお休みです。



今まで、嵐の歌で元気をもらっていましたが、

最近は、藤井風さんの歌に癒されています。

帰ろうを聴いて、ジーンと感動に浸っています



お兄さんの足枕

昨日は雨でヒンヤリしていましたが、

午前中は湿度が高くて蒸し暑く感じました。

これが梅雨本来の暑さなんでしょうね。

CIMG2912_convert_20210525193933.jpg

つい先日撮った庭の夏ミカンの花です。

小さな木ですが、毎年いくつか実をつけて楽しませてくれます。


CIMG3048_convert_20210525194000.jpg

似たような模様の2匹が、くっついて寝ています。

上に乗っている、ひと回り小さい子が小まめ。


CIMG3050_convert_20210525194022.jpg

お兄さんの大きな足は、ちょうどのサイズで

気持ちいい枕になっていますね。



CIMG3059_convert_20210525194045.jpg

おっと!2匹を起こしてしまったようです



CIMG2943_convert_20210525194111.jpg

ちびっ子トリオの優しいお兄さんの豆たん。

みんな、豆たんが大好きです。




もう少しだね

今日は暑くなりました。

野菜の苗を植えてると、汗がタラタラ

いろいろ植えたので収穫が楽しみです。

CIMG3018_convert_20210523185127.jpg

いつも1匹ずつ入っていた新しいベッドに、

めいちゃんと麦ちゃんが入っていました。



CIMG3020_convert_20210523185214.jpg

みんみんがめいちゃんをぺろぺろと、可愛がっています。

私も‥と、みーちゃんが来ましたが、



CIMG3023_convert_20210523185234.jpg

めいちゃんに、シャーされてしまいました。



CIMG3024_convert_20210523185254.jpg

めいちゃんが受け入れてくれるまで、

みーちゃん、もう少しの辛抱です。




捨てないでね

昨日から、各地で五月としては記録的豪雨が降りました。

幸いこの辺りは、シトシトとちょうどいいくらいの雨でした。

今年は梅雨が長いようなので、被害がないか心配です。

CIMG2910_convert_20210521182001.jpg

庭のゴテチャの花が咲きました。

梅雨の雨を受けて生き生きと咲いています。



CIMG2911_convert_20210521181656.jpg

こちらは色違い、

優しい色合いで、きれいな花です。



CIMG2989_convert_20210521181746.jpg

猫ベッドが、ヨレヨレで破れてきたので、

新しいベッドと交換しようとしたら、

みん子が入っていました。



CIMG3006_convert_20210521181817.jpg

新しいベッドには、麦ちゃんと、



CIMG2988_convert_20210521181840.jpg

めいちゃんが、お試し中。

入れ替わり立ち代わり、みんなが使っています。

みん子のお気に入りの古いベッドは、

もう少し置いておくことになりそうです。

なかなか片付けられませんね



雨上がり

早い梅雨入りで雨が続いています。

午後から回復してきましたが、明日も雨みたいです。

恵の雨でもあるけれど、天気が悪いと気が滅入りますね。

IMGP7289_convert_20210519193002.jpg

雨上がりの午後、窓辺に4匹集まっています。

鳥が来ているのでしょうか…


IMGP7290_convert_20210519193022.jpg

みんみんが降りると、



IMGP7292_convert_20210519193040.jpg

豆たんが、びよ〜んと伸びて窓際に。

何を見ているのかな?



IMGP7294_convert_20210519193103.jpg

いつまでも外を見ていた、小まめとまーくんは、

雨上がりの景色を、堪能しているように見えました。

なぜか、心が和む2匹のシルエットです。



赤色とめいちゃん

昨日は、お昼過ぎから強風が吹き出し、

夜も雨戸がガタガタなって大荒れでした

寝てても風がとても気になりました。

IMGP7280_convert_20210516222534.jpg

一夜明けて、朝から小雨が降ったり止んだり蒸し暑くなりました。

暑いけど、めいちゃんは、まったり中。



IMGP7281_convert_20210516222554.jpg

赤い敷物とめいちゃん、とても似合っているね



IMGP7274_convert_20210516222613.jpg

うーん

ご機嫌な様子で、でんぐり返し


IMGP7272_convert_20210516222629.jpg

なんかいった?



IMGP7284_convert_20210516222644.jpg

避妊手術の時、めいちゃんを見た先生が、

あら、可愛い💕と思わず呟いていたのを思い出しました。

人間だと五十代になるめいちゃん。

いつまでも、可愛いままでいてね





高い競争率です

夕方から雨が降ると予報が出ていたためか、

朝から蒸し暑い日になりました。

予報通り、夕方にはポツポツ…今年は梅雨入りが早いそうです。

IMGP7296_convert_20210515185627.jpg

先日届いた新しいキャットタワー、

猫部屋に入ると、



IMGP7301_convert_20210515185646.jpg

てっぺんの籠に、みんみんがくるりん。



IMGP7263_convert_20210515185720.jpg

時間がたって、猫部屋に行ったら、

今度は麦ちゃん。



IMGP7261_convert_20210515185739.jpg

次は、小まめ。

人気があって、空くとすぐ埋まってしまうようです。

写真がないけど、さっきは豆たんが使っていました。

こんなにみんなに使ってもらうと、

一人で頑張って組み立てた苦労が報われます


猫は新しもの好きですね。




不思議な穴

天気予報を見てると、晴れの日が少なく梅雨のようです。

今日はスッキリ晴れて、対岸まではっきり見えました。

淡路島は、天気が良くて空気が澄んでると、

対岸が近く感じられます。

IMGP7210_convert_20210512223107.jpg

めいちゃんの誕生日プレゼント、ではないのですが、

タワーを新調しました。



IMGP7214_convert_20210512223311.jpg

新し物好きな小まめが、早速チェックしています。



IMGP7218_convert_20210512223139.jpg

てっぺんの籠に乗って、乗り心地を確認。

小まめの確認が済んだら、


IMGP7232_convert_20210512223224.jpg

めいちゃんが、来ました。

めいちゃんは、穴に興味があるようで、



IMGP7226_convert_20210512223159.jpg

一回、入ってみます。



IMGP7237_convert_20210512223246.jpg

このあな、なんだろ?

みーちゃんも、穴に関心があるようです。

猫には、不思議な穴なんですね。



仲良くお昼寝

今日は過ごしやすい一日になりました。

数日違いで暑くなったり、肌寒かったりしていますが、

やっぱり5月は爽やかな日が多いですね。

IMGP7200_convert_20210511123425.jpg

爽やかな気候の昼過ぎ、

お昼ご飯を済ませたみんみんとめいちゃん。

スヤスヤ…


IMGP7202_convert_20210511123450.jpg

一時は、ウーシャーでどうなることかと心配していた2匹でしたが、

いつのまにか、元の仲良しに戻っていました。



IMGP7204_convert_20210511123644.jpg

こちらは珍しい組み合わせの、みーちゃんと麦ちゃん。

茶色同士、惹きつけ合う何かがあるんでしょうか?

こんな姿を見ている私も、幸せになります




みんなの過去話

連休が終わってから気温が高くなってきました。

今日は夏日になり、歩いていると汗ばんでくるようになりました。

IMGP7163_convert_20210506215008.jpg

めいちゃん、今月9歳になりました。

和歌山に居た時、近所をウロウロしていたのを保護。

汚くて、痩せて、生後二か月位の子猫でした。



IMGP7166_convert_20210506215111.jpg

近寄るみーちゃん。

旦那の実家で、ご飯をもらっていたお外の猫さん。

子供達が二か月くらいの時、決心してみんなお家猫にしました。

まーくんの目の手術やみーちゃんの避妊手術をしたり、

時期が来た時には、子供達の避妊、去勢手術をしてひと段落。

そんなこんなで子供達も、3歳になりました。



IMGP7167_convert_20210506215213.jpg

みんみんは、和歌山の家の玄関前で生まれていた子。

お母さんと二匹、保護しました。

もう、12年経ちます。


IMGP7164_convert_20210506215040.jpg

麦ちゃんは、保護した方が病院に連れて来てくれて、

先生が育ててくださいました。

足を引きずって遊んでいる姿に、なぜか打たれてしまって、

家に連れて来ることになりました。

生後ニか月くらいだったでしょうか。

来月、6歳になります。


こんな経歴の我が家の子達です。


あっ、もう一匹、豆たんは、

台風が来るという前日保護した、みーちゃんの子。

生後半年くらいでした。今、4歳です。

この時、みーちゃんも一緒に保護していたら、

まーくん、小まめ、みん子はいなかったな‥

なんとも複雑な心境になります。

運命は、全くわかりませんね。




これ、なんだろう

予報では午後雨でしたが、朝方晴れていたので

すっかり油断していました。

お昼過ぎにパラっと降ってきたのが、本降りに変わりました。

傘を持たずに出たので、しばし雨宿りして過ごしました。

IMGP7184_convert_20210506224147.jpg

これはどうかな~と、ペットコーナーで魚のおもちゃを買ってみました。

緑の魚に、豆たん、まーくんの男の子組がクンクン‥



IMGP7189_convert_20210506224231.jpg

赤い魚には、みんみんが、近づいてきました。

黄色の魚には、めいちゃんがゆっくりと近寄っています。



IMGP7190_convert_20210506224308.jpg

なんだろう



IMGP7191_convert_20210506224333.jpg

うーん‥

めいちゃんが考えている間に、

赤い魚で、みん子が楽しそうに遊んでいました。

このおもちゃ、気に入ってくれたようです



がっかり、麦ちゃん

今日は「こどもの日」ですが、あいにくの雨になりました。

天気が悪いこともあり、車も少なめです。

自粛の影響でしょうか、

今年は、鯉のぼりも少ないように感じます。

IMGP7169_convert_20210505132914.jpg

トントンと足音が近づくと…

入り口にみんな殺到です


IMGP7173_convert_20210505132934.jpg

茹でた鳥胸肉を持って、猫部屋に入ると、

匂いを察知してみんなそわそわ。


IMGP7170_convert_20210505132951.jpg

ちょっとずつだけど、みんなのお口に入れている所です。



IMGP7175_convert_20210505133036.jpg

もらっているまーくんの、



IMGP7178_convert_20210505133104.jpg

アップをどうぞ



IMGP7183_convert_20210505133148.jpg

麦ちゃんが、何回目かの催促に来ましたが、



IMGP7182_convert_20210505133209.jpg

終了してしまいました。

「今日はこれでおしまい。」

あっという間の、美味しい時間でした。



一日違うだけで

昨日は気温が上がらず、寒い日曜でした。

おまけに夕方、にわか雨が降り、さらにヒンヤリしてきました。

今日は穏やかな晴れになり、県外ナンバーもちらほら‥

CIMG2882_convert_20210502200656.jpg

窓辺の豆たん。

写真を撮るのに近寄ったので、緊張のイカ耳です。



CIMG2903_convert_20210502200718.jpg

こちらは、みんなリラックス。

麦ちゃんが、みんみんに甘えにきました。



CIMG2906_convert_20210502200749.jpg

先住組三匹が、ベンチ椅子でまったり中です。

毛布を敷いていたベンチ椅子でしたが、今はタオルになっています。

過ごしやすい、いい気候になりました。

一日違うだけでずいぶん過ごしやすくなりました。




春は眠い

今日は午後から天気が急変し、

一時的でしたが、激しい雷雨でした

GWは五月晴れが少ないようですね。

CIMG2879_convert_20210430215319.jpg

今回の座布団は、めいちゃんが先着です。

めいちゃん、すやすや、気持ちよさそうに寝ています。



CIMG2877_convert_20210430215400.jpg

みんみんも、とろ〜ん。



CIMG2880_convert_20210430215422.jpg

麦ちゃんと小まめも、すやすや。



CIMG2881_convert_20210430215445.jpg

春は、眠たくなりますね。


みんみんがチュールしか食べなくなって、

前回から二か月に少し足りなかったのですが、

連休もあるので病院で注射してきました。

口内炎、厄介な病気です‥



プロフィール

みんみんとその他大勢

Author:みんみんとその他大勢
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
アクセスカウンター
カテゴリ
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
人気ブログランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR