口内炎かいふく中
サクラの花が開花し始めたと思ったら、
今日は雨と風が強くなって春の嵐です
まだ蕾が多いのでなんとか耐えてくれてます。
満開が楽しみですね。

天気が良ければお花見にと、生協で買った「舟和の芋羊羹とあんこ玉」。
今日はお家で美味しくいただきました。
今年も近所で散歩がてらの、手軽なお花見の予定です。

先日、みーちゃんも、口内炎で病院に行ってきました。
まだ本調子じゃないけど、だいぶ食が進むようになりました。
よかった

おはなみ
かりかりもでますか
すでに口内炎で注射をしてきたみんみんは、食欲旺盛。
体力をつけて、次の病院行きを伸ばしてくれればと願っています。

二匹の口内炎。
治すのは難しいという事ですが、
サプリを試してみようと思っています。
今日は雨と風が強くなって春の嵐です

まだ蕾が多いのでなんとか耐えてくれてます。
満開が楽しみですね。

天気が良ければお花見にと、生協で買った「舟和の芋羊羹とあんこ玉」。
今日はお家で美味しくいただきました。
今年も近所で散歩がてらの、手軽なお花見の予定です。

先日、みーちゃんも、口内炎で病院に行ってきました。
まだ本調子じゃないけど、だいぶ食が進むようになりました。
よかった


おはなみ


すでに口内炎で注射をしてきたみんみんは、食欲旺盛。
体力をつけて、次の病院行きを伸ばしてくれればと願っています。

二匹の口内炎。
治すのは難しいという事ですが、
サプリを試してみようと思っています。

仲良くチュウ
麦ちゃんの爪研ぎ
たま〜の小鯛
高見の見物
暖かい週末になり、インターから降りてくる車が増えてきました。
緊急事態宣言の解除も重なって、観光客のみなさんが
増えているようです。

膝の上から高見の見物中のみん子です。
椅子に座ってると、必ず膝に乗ってきます。

自分から乗ってくる子は、みん子と小まめだけです。
他の子は、無理やり膝にのせても逃げてしまいます。

さっきからコタツの上にいるみーちゃんは、
大人しいのですが、膝は好きじゃないみたいです。

たくさんいても、みんな性格が違いますね。

抱かれたりするのは嫌いですが、
人のそばにいるのは大好きなようで、
みんみんが横にきました。

待ちに待ったご飯の時間が終わると、
こたつに、ぞろぞろと入っていきました。
みんなのくつろぎタイムのはじまりです。
緊急事態宣言の解除も重なって、観光客のみなさんが
増えているようです。

膝の上から高見の見物中のみん子です。
椅子に座ってると、必ず膝に乗ってきます。

自分から乗ってくる子は、みん子と小まめだけです。
他の子は、無理やり膝にのせても逃げてしまいます。

さっきからコタツの上にいるみーちゃんは、
大人しいのですが、膝は好きじゃないみたいです。

たくさんいても、みんな性格が違いますね。

抱かれたりするのは嫌いですが、
人のそばにいるのは大好きなようで、
みんみんが横にきました。

待ちに待ったご飯の時間が終わると、
こたつに、ぞろぞろと入っていきました。
みんなのくつろぎタイムのはじまりです。

春ですよ〜
窓辺の四匹
今日は曇り空でしたが、暖かく過ごせました。
この気候が続くと、桜の開花が早まりそうですね。
すでに早咲きの種類の桜が満開です。

晴れた日の様子です。
この時期、窓辺は猫達にとって心地いい場所になってます。

いい場所はすでに先客がいますね。
豆たんが、カーテン越しにうろうろしています。

どうしても麦ちゃんのそばにいたい豆たんが、

麦ちゃんの迷惑を顧みず
顔の周りで態勢を整え始めました。

まーくんやみん子もいるので、窓辺は満員状態。
麦ちゃんの顔を踏んだり、蹴りそうになって
麦ちゃん、そろそろ頭にきてるようです

そこですかさず豆たん、むぎちゃんを舐めてご機嫌取りです。
わざわざ狭い場所に来なくてもいいのに
大好きな麦ちゃんと居たいようです。
この気候が続くと、桜の開花が早まりそうですね。
すでに早咲きの種類の桜が満開です。

晴れた日の様子です。
この時期、窓辺は猫達にとって心地いい場所になってます。

いい場所はすでに先客がいますね。
豆たんが、カーテン越しにうろうろしています。

どうしても麦ちゃんのそばにいたい豆たんが、

麦ちゃんの迷惑を顧みず
顔の周りで態勢を整え始めました。

まーくんやみん子もいるので、窓辺は満員状態。
麦ちゃんの顔を踏んだり、蹴りそうになって
麦ちゃん、そろそろ頭にきてるようです


そこですかさず豆たん、むぎちゃんを舐めてご機嫌取りです。
わざわざ狭い場所に来なくてもいいのに
大好きな麦ちゃんと居たいようです。


お待ちかね
粘り勝ち
お姉さんたちを覗き見
お膝猫
わ~い!
みんみんのお口
春一番
近畿地方で春一番の発表がありました。
毎年あると思っていましたが、3年ぶりとのことでした。
春一番の認定には、いろいろ条件があるみたいですね。

猫部屋に春一番…じゃなくて、
猫部屋のカーテンがこんな状態に
もう、何回目でしょうか‥
誰がやるのか、今、フック外しがブームです。

めいちゃん、誰がやるのか教えてくれないかな?

聞いても、知らんふりです。

みんみんとみーちゃんは、カーテンレールに登ることはないので
違うでしょう。

麦ちゃんと豆たんは、落ち着いてきたお年頃なので、
多分、違う‥
ということは、ちびっ子トリオの仕業でしょうね。
トリオで、競って外しているのかもしれません。
カーテンレールに乗って、くいっくいっと、
楽しそうに外している姿が目に浮かびます。
毎年あると思っていましたが、3年ぶりとのことでした。
春一番の認定には、いろいろ条件があるみたいですね。

猫部屋に春一番…じゃなくて、
猫部屋のカーテンがこんな状態に

もう、何回目でしょうか‥
誰がやるのか、今、フック外しがブームです。

めいちゃん、誰がやるのか教えてくれないかな?

聞いても、知らんふりです。

みんみんとみーちゃんは、カーテンレールに登ることはないので
違うでしょう。

麦ちゃんと豆たんは、落ち着いてきたお年頃なので、
多分、違う‥
ということは、ちびっ子トリオの仕業でしょうね。
トリオで、競って外しているのかもしれません。
カーテンレールに乗って、くいっくいっと、
楽しそうに外している姿が目に浮かびます。

