fc2ブログ

おばちゃん三匹

月一回の、近所のおばちゃんたちの教室。

新型コロナでしばらくお休みでしたが、先々月から再開しました。

今月は、寄せ植え。


CIMG1184_convert_20201031181411.jpg

ガーデンシクラメン、パンジー、サザンクロス、カルーナ、エレモフィラニベアの

五種の寄せ植えでした。

来月は、ヨガ。月一回のお楽しみです。


CIMG1187_convert_20201031181347.jpg

寒くなって、みんみんとめいちゃんが、

くっついている姿を、よく見かけるようになりました。



CIMG1195_convert_20201031181321.jpg

みーちゃんと三匹で、おばちゃん猫がこたつの上に集合です。


めいちゃんを舐めるみんみん。



CIMG1210_convert_20201031181258.jpg

舐めたところが、ぼさぼさになってますね


今日は、みんみんの口内炎で病院に行ってきました。

二か月なんとか維持できました。

次回も、二か月、もちますように…



スポンサーサイト



みーちゃんと小まめ

今週末は寒くなるようです。

猫達も日中は窓辺、夜はコタツの中の生活になるのが

間近ですね。

CIMG1165_convert_20201028202116.jpg

2歳トリオのお母さんのみーちゃん。

長毛さんは初めてなので、対応に困ることがあります。

首回りのふさふさが、ご飯の時に汚れてしまうので、

カットしてみたら、円盤をつけているみたいなおかしな外観になりました‥

みーちゃん、ごめん🙏



CIMG1164_convert_20201028202059.jpg

でも、一生懸命にお手入れしています。



CIMG1166_convert_20201028202141.jpg

そこへ、娘の小まめが来て、



CIMG1167_convert_20201028202159.jpg

毛づくろいのお手伝い。

ちょっと迷惑そうなみーちゃんの顔が、なんか笑えます。

小まめは、舐め舐めが大好き。

豆たんやまーくんも、よく舐められています。

迷惑かもしれませんね




豆たんと小まめ

今日も穏やかな秋晴れになりました。

朝晩冷えるようになって、山間部では紅葉が始まってるようです。

このあたりの紅葉は、今しばらくかかりそうです。

sCIMG1171d.jpg

お昼ご飯の後の、日向で寛ぐ豆たん、小まめ、まーくん。

相変わらず仲のいい兄弟ですね


sCIMG1176d.jpg

小まめが豆たんの鼻👃をベロン。



sCIMG1177d.jpg

おでこもベロン



sCIMG1174d.jpg

豆たんも、小まめをなめてる?甘噛みしてる?

どっちでしょう‥



sCIMG1173d.jpg

二匹一緒に、ベロン、カミカミ‥の繰り返し。



sCIMG1179d.jpg

仲が良すぎて、まーくん、見てるだけです。

小まめと遊びたいのにね

まーくん、しばらく待ちぼうけです。



特別なまーくん

朝晩肌寒くなりましたが、日中は過ごしやすいこの頃です。

紅葉にはまだ早く、緑が青々しています。

sCIMG1074d.jpg

めいちゃんとまーくん、

こんなに近くにいても、めいちゃん、怒りません。


sCIMG1082d.jpg

昨日は、みん子が近づいたらシャーと言っていたのに、

まーくんは、いいみたいです。


sCIMG1083d.jpg

すっかり気を許している様子‥



sCIMG1085d.jpg

まーくん、弟として、めいちゃんに受け入れられたのかな。



sCIMG1048d.jpg

同じみーちゃんの子でも、まーくんは違うのでしょうか?

めいちゃんに何回もパクッとされても、動じなかったまーくん。

そこが認められたのかもしれませんね


こたつハンモックの季節

夜中の雨はけっこう激しく降りました。

一番激しい時は、ゴーっと音がしてました。

幸い強い雨の時間は短く、あとはしとしとだったので被害がなくてよかったです。

sCIMG1119d.jpg

猫部屋の戸を開けたら、

四つのこたつハンモックに、三つ入っていました。



sCIMG1125d.jpg

こたつの中からみんこも出てきて、



sCIMG1127d.jpg

こたつの、上も中も大人気

あと一つの穴は誰が入っていたんでしょうか


sCIMG1129d.jpg

他のメンバーは、うろうろ‥



sCIMG1117d.jpg

めいちゃんは、箱に開けた穴を覗き込んでいます。

せっかく、みんなのために作った箱ですが、

こたつハンモックのような人気にはなりませんでした




なになに

気持ちのい秋晴れの一日になりました。

この時期は暖かい日と寒い日が目まぐるしく入れ替わります。

明日は下り坂、冷たい雨になるんでしょうか

sCIMG1144d.jpg

コタツの上の布団で気持ちよく眠るめいちゃん。

至福の時間を過ごしています。


sCIMG1143d.jpg

みいちゃんは三段棚の真ん中にいい場所を見つけました。

これから寝るのかな…。


sCIMG1142d.jpg

男の子が2匹で何かを見ています



sCIMG1133d.jpg

みん子がやってきて

「なになに」、なにがみえるの


sCIMG1139d.jpg

必死に覗き込んでいますが、

見えるのは、多分ゆらゆら揺れる洗濯物なんですが

お兄ちゃんたちの見てるものには何でも、

興味を示すみん子です。



豆たん、ねむねむ‥

朝から曇りがちのどんよりした天気でした。

雨が降りそうで降らなくて、気温もいま一つ上がらず

上着を脱いだり着たりの一日となりました。

sCIMG1079d.jpg

麦ちゃんと豆たんは、仲良し。

二匹よく、そばにいます。



sCIMG1081d.jpg

喧嘩もするけど、怪我はしないので安心して見ていられます。

相棒、麦ちゃんが下に降りて、



sCIMG1086d.jpg

豆たん一人、ハウスにお篭り。



sCIMG1087d.jpg

キリリと男らしい豆たん、



sCIMG1088d.jpg

でも、だんだんと、



sCIMG1089d.jpg

眠くなってきたようです。

おやすみなさい。豆たん


昨日、近所のお姉さんが遊びに来てくれました。

お姉さんが帰る直前まで、豆たんは、秘密の隠れ家に籠りっぱなし。

次回も同じ繰り返しかなぁ‥

早く、姿を見せてくれるようになるといいのですが‥



トリオで遊ぶ

昨日からの雨は、今朝になると冷たい雨になりました。

日中も気温が上がらず、重ね着をしてちょうどいいほどでした。

sCIMG1015d.jpg

そんな冷え込みも何のその、

ちびっ子達は元気いっぱいです。

パタパタ命の小まめ。



sCIMG1016d.jpg

捕まえたらなかなか離しません。



sCIMG1023d.jpg

やっと離したら、今度はまーくん。



sCIMG1024d.jpg

こちらも、くわえて離さない気配です。



sCIMG1030d.jpg

最後はみん子。

可愛く遊んでいました。

その他の大人組は、コタツに入って静かにしていました。



布団干し

10月も半ば、週末は冷たい雨になるそうです。

ということで、

心地いい日差しの下、猫の布団と敷物を洗いました。

sCIMG1051d.jpg

干してふかふかの布団の上に、みんみんがちょこん



sCIMG1050d.jpg

ふかふかの敷物には、めいちゃんと麦ちゃん。

先住さんたち、気持ちのいい場所は、すぐ分かるんですね。


sCIMG1045d.jpg

口内炎でご飯が食べられなくなったり、

ちょっと毛並みが悪くなったり年相応なんでしょうか

みんみんの顔が、最近、細くなって、

お母さんののんちゃんに似てきました。



sCIMG1038d.jpg

シャムののんちゃん。

懐かしく思い出されます 




当て外れ

朝晩過ごしやすいのですが、まだ日中は暑いくらいですね。

一日の気温差が大きいと疲れやすくなるとのことなので

無理しないようにしましょう。

sCIMG1057d.jpg

よく食べよく遊ぶ小まめは、兄弟の中で

一番活発です。

また何かいたずらしそうな目をしてます。


sCIMG1065d.jpg

毛づくろいしているまーくんに、かまって欲しくて

ちょっかいをかけようとしてます。


sCIMG1063d.jpg

何をされても動じないまーくん。



sCIMG1061d.jpg

当てが外れてしょぼ~ん


sCIMG1053d.jpg

マイペースなまーくんは、タワーの上に移動してのんびりしています。

みんな大きくなって、小さい頃のように組んず解れつはなくなりましたが

まだまだ無邪気な子供達です。




いただきます

台風一過、爽やかな秋空になりました。

風雨もそれほどでなく、無事に週末を過ごすことが出来ました。


sCIMG1004d.jpg

お待ちかねのご飯タイム。

いつも、この3匹は並んでいます。

隣のみーちゃん、待ってる間に、

めいちゃんに噛まれたりパンチされますが、

不思議といつも、近くにいます。



sCIMG1003d.jpg

みんな並んでカリカリポリポリ、食欲旺盛です。



sCIMG1006d.jpg

この前まで、みんみんとみーちゃんが交互に口内炎で

ご飯を食べられなかったのですが、

こうして復活した姿を見ると、うれしくなります。



みんみん集中

台風14号が迫っています。

3時ごろ風雨が強くなりましたが、夕方になると

雨がポツポツ程度に落ち着いてきました。
 
上陸のおそれはないようですが、雨が心配ですね。

sCIMG0762d.jpg

豆たんが、ねずみのおもちゃで遊んでいます。

みんみんの視線は、


sCIMG0763d.jpg

一点集中



sCIMG0765d.jpg

ねずみから目が離れません。

うらやましいくらいの集中力です。

遊びたくてうずうずしているようですが、ここは豆たんに譲ります。


sCIMG0994.jpg

半年以上、カットにいかなかった髪は、伸び放題。

思い切って、美容院に行ってきました。

帰り道、「ねこねこ食パン」を見つけて即購入



sCIMG0998d.jpg

朝食で、いただきました。

こんな可愛い形にできるんですね。



猫団子始まる

台風接近の影響で、夕方になってポツポツ雨が降り出しました。

だんだん日が短くなってきて、天気の悪い日はすぐに日が暮れます。

sCIMG0980d.jpg

黒くて見づらいですが、豆たん、まーくんの所に

めいちゃんが、くっつきに来ました。

珍しいことです。


sCIMG0982d.jpg

朝、晩と寒くなってきたからでしょうね。

まーくんは、めいちゃんのお気に入りだからかも…


sCIMG0992d.jpg

下には、みんみんと麦ちゃん。



sCIMG0987d.jpg

ソファーには、みーちゃん。



sCIMG0993d.jpg

小まめが、めいちゃんの横に加わって、



sCIMG0991d.jpg

こたつの上には、四団子が出来ました。


映っていないみん子は、私の横で寝ています。

今年も猫団子の季節になりました。



ごちそうです

台風14号が発生しました。

進路予想を見ると、微妙に淡路島に向かっているような…

涼しくなったとはいえ、秋は台風シーズンですね。

sCIMG0944d.jpg

ごは~ん、と麦ちゃんが叫んでいます

猫部屋に入ると、、みんな大騒ぎ。

久しぶりのごちそうの、鳥胸肉を持っているからです。



sCIMG0946d.jpg

はやく~という声が聞こえてきそうです。



sCIMG0947d.jpg

行儀のいいめいちゃんは、自分のお皿の前で大人しく待機。



sCIMG0949d.jpg

一回目を配り終えて、みんなワシワシと食べています。



sCIMG0952d.jpg

早食いまーくんが、おかわり。



sCIMG0959d.jpg

みんな食べ終わって、おかわりの催促。



sCIMG0963d.jpg

あっという間に、なくなってしまって、

空の容器を見つめる、みんみん、麦ちゃん。

今日はお終い。またの機会を楽しみにね




高みの見物

例年、10月になると地元のお祭りがあるのですが、

今年はコロナの影響で関係者だけで済ませるそうです。

皆さんのところでは、どうでしょうか

sCIMG0935d.jpg

高い所にいるめいちゃんの目線から見える、

下の世界では、



sCIMG0937d.jpg

みーちゃん親子と、親子を見つめるみんみん、

カメラ目線の麦ちゃん。



sCIMG0940d.jpg

みーちゃん親子は、仲良しですね!

麦ちゃんも、みんみんの近くに来ています。



sCIMG0938d.jpg

めいちゃんも、仲間に入ればいいのにな‥



sCIMG0932d.jpg

今度は、まーくんがみんみんの側に来ましたが、



sCIMG0933d.jpg

ちょっと危ない雰囲気になりました。

下を見下ろしてみると、いろんなことが見えますね。

めいちゃん、楽しく下のみんなを見ているのかもしれません。



食欲の秋

朝方ヒンヤリしていたので、いつもより厚着をしたところ

日中汗だくになってしまいました。

一日の気温差がまだあって夏に逆戻りしたような感じです。

sCIMG0909d.jpg

食後のひと時、ケージの上でくつろいでいます。



sCIMG0911d.jpg

この4匹は馬が合うようで、よくこの上に集まっています。



sCIMG0924d.jpg

あれっ、いなくなっちゃった

みんみんが、いきなり吐いて飛び降りて行ってしまいました

お昼ご飯が遅れてしまい、

お腹を空かしたみんみんが早食いして、気分が悪くなったようです。

モリモリ食べてくれると、嬉しくてつい、やり過ぎてしまいます。

食欲の秋なんですが、気をつけないと。


上からのげろは、片付けが大変でした‥




プロフィール

みんみんとその他大勢

Author:みんみんとその他大勢
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
アクセスカウンター
カテゴリ
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
人気ブログランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR