fc2ブログ

いつもの暮らし

9月も残りわずか、朝晩すっかり涼しくなって

つい布団の中でゴロゴロしてしまいます。

あんなに寝苦しい日が続いたのが嘘みたいですね。

sCIMG0914d.jpg

しょっぱなから、失礼します。

めいちゃん、うんこ中。

トイレで頑張っています。


sCIMG0921d.jpg

そして、トイレハイで、網を駆け上り中です。



sCIMG0913d.jpg

ゴクゴクお水を飲んでいるみんみんと、

廊下からの風にあたっている豆たん。

豆たんは、力が強くてすぐ開けてしまうので、要注意です


sCIMG0923d.jpg

外を見ているみん子。


猫たちの日常の生活の一コマでした。


スポンサーサイト



あと一息

朝晩、すっかり涼しくなってきました。

つい最近までエアコンをつけていたのが嘘のようです。

sCIMG0917d.jpg

敷物をかけたベンチに、みんみんがちょこんと座っています。



sCIMG0920d.jpg

目と目を合わす、みんみんとめいちゃん



sCIMG0918d.jpg

涼しくなったので、一緒にくっつきたくて思案中みたいです。



sCIMG0922d.jpg

おっと、みん子が来たのでタワーにジャンプ

みんみんの横に行きそびれてしまいました。



sCIMG0925d.jpg

でも、やっぱり気になるめいちゃん。

以前のように仲良くくっつけばいいのになあ。

あと一息ですね



一気に秋に

午前中は蒸し暑い感じでしたが、

夕方が近づいてくるとひんやり肌寒くなってきました。

いっきに季節は秋になりました。

sCIMG0907d.jpg

そこで、敷物を冬用にかえました。



sCIMG0908d.jpg

豆たん、まーくんの男の子組2匹が、

早速来て、寛いでいます。



sCIMG0839d.jpg

めいちゃんは、タワーの上。



sCIMG0836d.jpg

心地いい気候になり、部屋のどこにいても快適になって、



sCIMG0856d.jpg

めいちゃんも気持ち良さそうです。

今はタワーで寝ていますが、

もう少ししたら、猫たちのコタツ生活が始まりますね。




こわい、こわい

連休前の週末、

みーちゃんの食欲がなく、口がおかしいようなので、

病院に行きました。

sCIMG0801d.jpg

連れて行くのに、キャリーを用意したら、



sCIMG0797d.jpg

みんみんと麦ちゃんが、

匍匐前進で、いつもの場所へ逃げて行きました。

この2匹は、つい先日病院へ行ったばかりなんです。

悪いことだけはしっかり覚えていますね



sCIMG0802d.jpg

みんみんと麦ちゃん、連れていかれないかと、ビビッてました。



sCIMG0852d.jpg

みーちゃん、病院に行くよ…


結果はみんみんと同じ、口内炎で、注射をしてきました。

みんみんも、みーちゃんも、注射の間隔が長くなることを願っています。

笹エキス、効いてくれますように…



sCIMG0874d.jpg

連休の初日、用事で出たついでに、

淡路花さじきに行ってきました。

建物が新しくなってから、初めてです。



sCIMG0880d.jpg

赤のサルビアが圧巻でした。

枇杷ソフトは、すっきりとしておいしかった~

たくさんの人で、駐車場もいっぱいでした。


秋の味覚

晴天に恵まれた4連休、淡路島にたくさんの人が遊びに来ています。

あちこちのインター出口が渋滞してるようです。

こんなに混んでるのも久々です。

sCIMG0888d.jpg

毎年、栗拾いをする秘密の場所。

今年も少しだけど拾ってきました。

猫達の前にコロコロ…。


sCIMG0889d.jpg

臭いをかいで、何者なのか確認です。

確か一年前にも見たはずだけど…忘れてますね



sCIMG0896d.jpg

めいちゃんが退散すると、

みん子が来ました。



sCIMG0900d.jpg

みん子は、度胸がありますね。

栗を触っています。



sCIMG0903d.jpg

最後まで見ていたのは、豆たんと小まめ。

栗の正体がわからず、困っているようでした。


sCIMG0906d.jpg

猫たちに見せた後は、

栗と、いただいたさつまいもも、茹でて、

秋をおいしく味わいました。



幸せ麦ちゃん

お彼岸になり過ごしやすくなってきました。

先週までの暑さが嘘のようです。

sCIMG0845d.jpg

四匹も乗って、満員なケージの上。



sCIMG0842d.jpg

豆たんの後ろでは、小まめが麦ちゃんを舐めています。



sCIMG0844d.jpg

みんみんも、なめなめ



sCIMG0832d.jpg

みんなに舐めてもらって、しあわせそうな麦ちゃん

豆たんは、自分を舐めていました‥


ゆるい集まり

週末は雨の予報でしたが、降りそうで降らない

曇り空でした。

稲刈りシーズンなので農家の人たちは大忙しです。

sCIMG0862d.jpg

麦ちゃんと、豆たん、喧嘩もするけど、仲良しです。



sCIMG0863d.jpg

すぐ近くには、みん子が。



sCIMG0864d.jpg

下の籠には、まーくん。



sCIMG0867d.jpg

さらに下には、みんみん。



sCIMG0869d.jpg

そして、床にはみーちゃんが。

なんとなく、ゆるく集まっている感じが、

猫らしいなぁと思います。

暑いけど、涼しい風が入ってくるので、

バラバラではなくて、ちょっと近くに集まるようになったようですね。



夏から秋へ

9月もなかばになり、ようやく朝晩涼しくなってきました。

日中もカラッとして、ずいぶん過ごしよくなってます。

sCIMG0784d.jpg

冷んやり猫鍋にタオルを敷いたら、すぐ、まーくんが入りました。




sCIMG0786d.jpg

麦ちゃん、小まめも来ました。



sCIMG0788d.jpg

豆たんも。

小まめが入っているのは、猫型爪研ぎですが、

だれも研いでくれなかったので、タオルを敷いたら

ごらんのとおり!



sCIMG0790d.jpg

みん子も見に来ましたね。

猫鍋も、爪研ぎも、だれも使ってくれなかったのに、

タオルを敷いたら人気の場所に早変わりです。



sCIMG0770d.jpg

めいちゃんと麦ちゃんは、箱派のようです。

夏場は暑くてノビていましたが、猫たちも、

ようやく秋めいてきました。



年配の三匹

30度を切るようになってきましたが、

湿度が高いのでムシムシする一日でした。

カラッとした秋晴れはいつからでしょうね。

sCIMG0737d.jpg

コープのチンするだけのとんかつを使って、

手抜きかつ丼のお昼でした。

味噌汁は、豆腐、わかめ、油揚げの具で。


sCIMG0727d.jpg

我が家の最年長みんみんは11歳。

ブログを始めた時は、最年少だったのにな‥



sCIMG0729d.jpg

次がめいちゃんで、8歳。

近所を、ボロボロな状態で彷徨っていたんだった‥

みーちゃんは、めいちゃんより年下なのは確かだけど、

歳はわからないので7歳ということにしましょう。

そして、次が、麦ちゃんの5歳になります。

毎年、歳をとっていくけど、早すぎると感じるのは、

自分がいい歳になったからなんでしょうね



テイク4

暑さが和らいで、少し秋めいてきました。

今日は、みんみん、豆たん、小まめの3匹で、

記念写真を撮りましょう

sCIMG0775d.jpg

豆たん、みんみんはいいけど…

小まめが完全に、横を向いてしまいました。



sCIMG0774d.jpg

今度は、豆たん以外は失格…



sCIMG0776d.jpg

次は、みんみんの視線がそれてしまいました。



sCIMG0773d.jpg

豆たん、ずっと微動だにしません

なんとか、これでオッケーでしょうか?

3匹の記念撮影でした。



ひっつきめいちゃん

台風が去ってから、少し過ごしやすくなってきました。

今日は曇っているので日中もエアコンなしです。

こんな生活は、久しぶりです。

sCIMG0753d.jpg

ぺちゃぺちゃ、みんみんが水を飲んでると、



sCIMG0754d.jpg

後ろから忍び寄る、ブレブレめいちゃん。



sCIMG0755d.jpg

みんみんの横に並んで水を飲みだしました。



sCIMG0757d.jpg

ぴたっと寄り添うめいちゃん。



sCIMG0749d.jpg

みんみんが離れてもそのままくっついています。



sCIMG0751d.jpg

涼しくなって、猫達も人恋しくなってきたんでしょうか…。



今日は麦ちゃん

大型台風10号の接近で、昨夜から強い風雨でした。

昼間の雨は降ったりやんだりですが、風は相変わらずです。

sCIMG0718d.jpg

ごうごうと強い風の音がするので、子猫たちは大人しくしています。

麦ちゃんたち先住組は慣れたもので、



sCIMG0719d.jpg

ゴロンとくつろいでいます。



sCIMG0722d.jpg

みんなおとなしいね



sCIMG0723d.jpg

この家で何度も台風を経験しているので余裕です。



sCIMG0724d.jpg

舌をベロ~ン。



sCIMG0726d.jpg

麦ちゃんは、すっかりくつろいでいますが、

外は大荒れ、カーポートの屋根がグラグラ飛びそうです



雨と猫

夕方になっつて雲がむくむく出てきて

雷とともにザーッと降ってきました。久々の夕立です

乾いていただけにいい雨になりました。



ザーッ

突然の雨の音で小まめもびっくり


sCIMG0735d.jpg

雨が窓から吹き込んでいるのに

みん子が濡れながら見ています。


sCIMG0734d.jpg

突然の雨にみん子もびっくりです。



sCIMG0728d.jpg

まーくんは熟睡しているのかすやすや。


夕立が降るとひんやりとした空気になるので気持ちいいですね。

雷のゴロゴロが気になりますが…。


怖がり豆たんは、もちろん、隠れ家の箱にこもっていました。

台風、被害が小さくて済みますように‥




仲よしでしあわせ

台風の影響で、風が強い一日でした。

次の台風も、かなりの大型のようで、

週末は、台風対策をしなくてはいけません。

皆さんに被害がありませんように‥



sCIMG0708d.jpg

先住猫さんのみんみん、めいちゃん、麦ちゃん。

麦ちゃんも、先住さんになるんだなぁ‥と、月日の早さに驚きます。



sCIMG0710d.jpg

えっ!三匹が頭をくっつけている




sCIMG0711d.jpg

こんな仲良しの姿を見れて、感激してしまいます。



sCIMG0712d.jpg

めいちゃん、みんみんと麦ちゃんに舐めてもらってうれしいね😊



sCIMG0716d.jpg

みーちゃん一家が加わって、バタバタな日々が続いていましたが、

こうして三匹の仲のいい姿を見れて、

わたしも幸せになりました。






うつらうつら

今日から9月ですが、まだ暑いですね。

気になる台風の進路、からからに乾いているので

雨だけうまく降ってくれないでしょうか…

sCIMG0696d.jpg

片付けようと思ってたケージですが、

みんなのお昼寝場所になっています。



sCIMG0697d.jpg

満室のようなので、まーくんは床でゴロン。



sCIMG0698d.jpg

手首をくねっと曲げて、お休み中のめいちゃん。



sCIMG0699d.jpg

夢をみてるのか、手をもみもみしてましたが、



sCIMG0700d.jpg

また、うつらうつら…



sCIMG0701d.jpg

みんなのお昼寝時間は、ゆっくり過ぎていきます

見てるこちらも眠くなってきました。



プロフィール

みんみんとその他大勢

Author:みんみんとその他大勢
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
アクセスカウンター
カテゴリ
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
人気ブログランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR