fc2ブログ

二匹の男の子

昨夜は熱帯夜で、冷房を入れたり切ったりと、

寝付かれない夜でした。

そして、朝からも暑い💦

秋になるのが待ち遠しいですね。


sCIMG0703d.jpg

前回のクイズの答えは、豆たんでした。

八匹の我が家の子たちを覚えて下さって、嬉しくなりました。



sCIMG0705d.jpg

臆病で、優しい豆たん。

今日は、トップを飾っています。



sCIMG0706d.jpg

二歳トリオの一員で、男の子まーくん。



sCIMG0707d.jpg

あつい、あつい

ただ今、開き中です。


スポンサーサイト



いないのは、だ~れ?

雨雲レーダーを見ると、局地的に強い雨が降っています。

この辺りは、まったく雨の気配がありません。

子供のころは、よく夕立があったように思うのですが…

sCIMG0683d.jpg

午後のひと時、

いつものこたつの天板に、めいちゃん。

手首をくね~と曲げてます。


sCIMG0685d.jpg

別のこたつの天板には、みーちゃん。

どちらも、気持ち良く熟睡しています。


sCIMG0686d.jpg

小まめは、半落ち状態。



sCIMG0687d.jpg

みんみんと麦ちゃんも、眠そうです。



sCIMG0688d.jpg

みんみん、麦ちゃんの足を、抱いてるみたいですね。



sCIMG0689d.jpg

床で、ぼーっとしているまーくん。



sCIMG0694d.jpg

そして、めいちゃんと入れ替わったみん子。


さて、クイズです。

ここまでで、登場したのは7匹。あと1匹います。

誰でしょうか?


食欲がなにより

今日も暑いね~、が毎日の挨拶になっています。

散歩してる人も、早朝薄暗いうちに歩いているようです。

お日様の暑さは厳しいですからね。

sCIMG0691d.jpg

みんな食欲が落ちず、ご飯タイムを楽しみにしてくれています。

ご飯の後、めいめい好きな場所でゴロンとお昼寝です。



sCIMG0693d.jpg

お腹がいっぱいになると、気難しいめいちゃんもご機嫌です。



sCIMG0692d.jpg

きょうは、かつぶしおいしかったね

カリカリに猫用かつぶしを振りかけると、美味しそうに食べてました。


老猫がいる時は、この時期食欲が落ちて大変でしたが、

みんな催促してくれるので大助かりです。



はやく、はやく〜

夕方になると、かすかにゴロゴロ雷の音がしてるようですが、

いっこうに雨が降りません。

どこかで夕立が降っているんでしょうね。

sCIMG0615d.jpg

体を撫でて欲しくなると、

目の前にきてゴロンと横になります。



sCIMG0617d.jpg

豆たん、ゴロンゴロンしながらの催促です



sCIMG0619d.jpg

豆たんの視線の先では、めいちゃんもゴロンゴロン。



sCIMG0620d.jpg

はやく、はやく



sCIMG0623d.jpg

ということで、豆たんからナデナデしますね。



sCIMG0624d (2)

こっちはまだですか



sCIMG0625dd.jpg

いっぺんにナデナデの催促をされると

なかなか大変です。

本人たちは、ゴロゴロ気持ちよさそうなんですけどね。



今日は早めに

暑さのピークもそろそろ峠を越えそうな時期ですが、

昼間はさすがにこたえます。

夕方になって、雲が広がってきて夕立になりそうですが…

sCIMG0639d.jpg

午前中でも陽が差してくると

まーくんは、さっそく冷え冷えシートで涼んでいます。



sCIMG0641d.jpg

あ~、さきにとられちゃった

豆たん、しょうがないのでそのままゴロン。


sCIMG0644d.jpg

みんみんも羨ましそうに見ていますが、

まーくん落ち着いちゃってます。



sCIMG0647d.jpg

みんみんがめいちゃんに何かごにょごにょ内緒話してますよ。



sCIMG0651d.jpg

きょうもあついね



sCIMG0645d.jpg

みんな暑そうにしているので

今日は早めにクーラーをつけました。





めいちゃんが主役

8月も後半になってきました。

いまだに暑さは変わりませんね。

猫達も少しパワーが落ちてきたような…

sCIMG0581d.jpg

コタツの天板の上でゴロゴロしてばかりのめいちゃんでしたが、

お父さんに遊んでもらうと



sCIMG0593d.jpg

久々に大興奮

いつも、二歳トリオが独占しているので、うれしさ爆発のめいちゃん。



sCIMG0596d.jpg

そんなめいちゃんを、まーくんがじーっと見つめています。



sCIMG0598d.jpg

だんだんと気合が入ってきたようですよ。



sCIMG0600d.jpg

怖い顔になってますね。



sCIMG0602d.jpg

小まめも下からじーっ



sCIMG0604d.jpg

楽しそうなので、麦ちゃんも見にきました。



sCIMG0610d.jpg

今日は、めいちゃんが主役です。

二歳トリオ、パワーが落ちたのか、譲り合う気持ちが出てきたのか

しばらくめいちゃんの遊びを見ていました。




ちょっと効きすぎ

連日の猛暑ですね。

40度越えのところが出たり、異常です。

夕方になって日が落ちてくると、ほっとしますね。

sCIMG0552d.jpg

暑いかなと思って、いつもより2度低めにしたら…

クーラーと反対の壁際に集合。


sCIMG0555d.jpg

かいてきをこえて、さむいんですけど

猫と人間では適温が違うようですね


sCIMG0553d.jpg

いつもの設定温度に戻したところ、

落ち着いた顔になってきました。


sCIMG0562d.jpg

めいちゃんも、いつものコタツの上に戻って

すやすや

クーラーの冷やしすぎには気をつけなくては



眠たくなったよ

今日でお休みが終わりの人が多いかと思います。

例年なら渋滞が激しいのですが、

淡路島でも、帰省する人が少ないようで、

庭先に、他府県ナンバーが駐車しているのを、見かけませんでした。

DSCN1219_convert_20200816161401.jpg

雲を探すのが難しいくらい、青空が広がっています。

陽射しが強くて、すぐに日陰に退散です。



sCIMG0535d.jpg

今日は、みんみんと麦ちゃんが一緒にいます。

麦ちゃんは、眠そうな目をしてますが、



sCIMG0536d.jpg

みんみんは、何か考え事をしているみたい‥



sCIMG0537d.jpg

でも、二匹とも、眠たい目になってきました。



sCIMG0548d.jpg

下のカゴには、みーちゃんがぐっすり‥

今日も、冷房の効いた部屋で、

気持ちよさそうに寝ていました。

まだまだ、この暑さが続くようですね




連日の猛暑

暑い、というのが口癖になっている今日この頃です。

朝から晴天、青い空です。

sCIMG0533d.jpg

あまりに暑いので、

夕飯用に作ったポテトサラダをつまみに、一杯やりました。

135ml缶で、十分に楽しい気分になれます



sCIMG0513d.jpg

昨日は、夜中まで冷房を入れていた猫部屋。

今日は、朝10時から入れています。

豆たんと小まめの兄妹コンビ。


sCIMG0528d.jpg

涼しい部屋で、仲良くお昼寝中。



sCIMG0503d.jpg

麦ちゃんは、ハウスにお籠り。



sCIMG0507d.jpg

本棚の上には、めいちゃん。

冷気から離れた所です。

昔、一緒に寝ていた頃は、布団の奥に潜ったまま、

朝まで出てきませんでした。

寒がりさんなのかもしれませんね。


sCIMG0505d.jpg

床に、みんみん。

口内炎で、定期的に病院に行っていますが、

お盆休み前に行ってきたので、調子は良さそうです。

笹エキスを試している所で、

効いてくれることを願っています。

11歳。人間でいうと、私と同い年になるようで、

お互い、気をつけて生きて行かなくてはいけない年になりましたね。





暑い、暑い

猛暑が続いています。

30度越えなど当たり前になって、35度越えです

いつまで続くんでしょうね…

sCIMG0510d.jpg

冷んやりシートで涼んでいるまーくん、

カメラ目線をくれました。

保護した時に手術をした左目に、

毎日、目薬をさしています。



sCIMG0509d.jpg

特等席には、今日もめいちゃん。



sCIMG0517d.jpg

下に降りてきて、ゴロン。



sCIMG0521d.jpg

そして、パカン。

お姉さんは、気ままですね。

猫見知りして、シャーシャーしてたのが嘘のようです



sCIMG0525d.jpg

そんな写真を撮っている私の横に、

みん子が寛いでいます。



sCIMG0523d.jpg

抱っこや膝に乗るのは、あまり好きではないようで、

いつも、少し人にくっついて寛いでいます。

一匹一匹、みんな違っていて、

面白いなぁと思う、この頃です。

この後は、冷房をずっと入れっぱなし。

今日は、29度でもちょうどいい室内でした。



一瞬の出来事

早い人はお盆休みに入っているようですね。

淡路島の高速道路は、この時期として流れがスムーズです。

暑くてしょうがないので、家でのんびりしています。

sCIMG0484d.jpg

今日は、ご馳走の鳥胸肉です。

左の細かい方が猫用、右が人間用です。



sCIMG0488d.jpg

8匹なので、アツという間に消えてしまいました。



sCIMG0489d.jpg

もう、お皿は空っぽです。



sCIMG0495d.jpg

エッ!という顔の麦ちゃん。



sCIMG0494d.jpg

ブサイクなお顔で、訴えています。



sCIMG0496d.jpg

小まめも、同じ。

結局、人間用から持ち出して、おかわりを‥

そうして、いつも、人間は食べられなくなってしまうのでした‥




みーちゃん一家

日中、蒸し暑かったけれど、夕方から風が強くなって、

過ごし易くなってきました。

sCIMG0476d.jpg

冷んやり天板の上で、めいちゃんがゴロン



sCIMG0471d.jpg

めいちゃん、特等席を独り占めですね

特等席の周りには、みんみん、麦ちゃん、みーちゃんと子供たち。



sCIMG0472d.jpg

みーちゃんは、娘の小まめに舐めてもらって

幸せそうです。



sCIMG0475d.jpg

8匹の我が家。

半数以上の5匹が、みーちゃん一家です。

この一家、実に仲良し

みーちゃんの育て方が、良かったのでしょうか❓


チャチロ一家がいた頃は、

親子、姉妹、結構強烈なやり合いをしていました。

懐かしく思い出されます。




ニッコリ豆たん

今日も晴天

庭の花に水をあげても、夕方にはしんなりしてきます。

しばらく毎日の水やりは欠かせませんね。

sCIMG0474d.jpg

コタツの天板で、涼んでいた豆たん。

てんばんは、すずしいです



sCIMG0479d.jpg

今度は窓辺に来て、



sCIMG0477d.jpg

そよそよ吹く風に、あたっています。

昨日より風があって、暑い中でも過ごしやすい日でした。



sCIMG0478d.jpg

豆たん、やさしいいい顔になっています。

キリリとした豆たんもいいけど、

こんな優しい顔の豆たんもまた素敵ですね。


不思議です

朝から暑くなっています。

30度を超える時間が長くなっています。

これから毎日続くので、熱中症に注意しましょう。

sCIMG0468d.jpg

二歳トリオが齧り尽くした箱に、

めいちゃんと麦ちゃんが入っています。



sCIMG0469d.jpg

もはや箱とはいえない形状なのに、

なんで入っているんでしょう‥❓

しかも、二匹一緒なのが不思議です。

壁1枚という所が、この箱のポイントなのでしょうか‥



sCIMG0443d.jpg

こちらは、小まめとまーくん。



sCIMG0447d.jpg

何かいるようですが、

人の目には見えません。

猫の世界は不思議だらけですね。



暑いね~

八月は、やっぱり暑い💦

今日も、猛暑の一日でした。

sCIMG0459d.jpg

めいちゃん、麦ちゃん、まーくんが、

等間隔で、散っています。



sCIMG0464d.jpg

あら‼︎小まめは、こんな隅っこに。

ここ、暑くないのかな❓



sCIMG0466d.jpg

めいちゃんは、クネクネと暑そうですね



sCIMG0460d.jpg

こちらには、みんみん、豆たん、みん子。



sCIMG0461d.jpg

みーちゃんは、夏模様の敷き物の上。

みーちゃんの茶色と敷物の赤い色。

合っているような、いないような‥


みんなバラバラで、暑さ対策をしていました。




プロフィール

みんみんとその他大勢

Author:みんみんとその他大勢
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
アクセスカウンター
カテゴリ
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
人気ブログランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR