fc2ブログ

気になる二人


関西地方、梅雨明け宣言がでました。

明日からさらに暑くなって、猛暑になるようです。


sCIMG0450d.jpg

まーくんと同じく、めいちゃんも、

呼ぶと側に来て、



sCIMG0451d.jpg

コロンとします。



sCIMG0452d.jpg

ちょっと離れてみーちゃんが見ていますね。



sCIMG0454d.jpg

ご飯の時も、いつもめいちゃんの横にいます。

パンチされたりパクッと噛まれたりしているのに不思議です。



sCIMG0457d.jpg

お互い、気になるのでしょうか❓

年も近いので、通じるものがあるのかもしれません。



sCIMG0458d.jpg

8歳のめいちゃんより、一、二歳若いみーちゃん。

田舎の広い縄張りを、闊歩していたみーちゃんを知っているので、

部屋でおとなしく佇んでいる姿をみると、

なんとも言えない気持ちになります。


スポンサーサイト



キジトラさん

そろそろ梅雨も終わりそうです。

今日は朝から陽射しがあり、気温がぐんと上昇

湿度も高くて、動くと汗たらたらです。

sCIMG0401d.jpg

ケージの上では、

きりりとカメラ目線の豆たん。

横には、かっこいい兄を見つめる小まめ。


sCIMG0402d.jpg

同じ模様のキジトラ兄妹です。



sCIMG0405d.jpg

暑いのに、くっついてお休み中。


sCIMG0406d.jpg

きじトラさんの頭、かわいいなぁ…



sCIMG0441d.jpg

暑くて脱力中のみん子。

グレーの縞模様で、さばトラというのでしょうか?

縞模様もかわいらしいですね。

これから暑い日が続くので、少しでも居心地いい場所を求めて

さまよう毎日になります。




さよなら布団

今日はどんより曇り空の一日でした。

湿度が高く、蒸し暑かったので…

猫達は、涼しい場所を求めて移動。

sCIMG0337d.jpg

ちょっと前の部屋の様子。

こんなふうに使われていたコタツ布団でしたが、



sCIMG0372d.jpg

とうとう利用者がいなくなったので、

やっと、洗って、片付ける事ができました。



sCIMG0346d.jpg

天板は、冷んやりと気持ちがいいようです。



sCIMG0413d.jpg

もうひとつのこたつも、冷え冷え、

いつも、誰かが使っています。

布団だけではなくて、夏も冬も大活躍のこたつ、

大事な猫部屋のアイテムです。


みんみんの秘密

朝からのポツポツ雨が、お昼には土砂降りになりました。

夕方には落ち着いてきましたが、降ったりやんだり

強風になったり大荒れの土曜日です。

sCIMG0397d.jpg

部屋に入ると、

めいちゃん、かわいいお顔で


sCIMG0395d.jpg

くるりんと寛いでいます。

視線の先には、



sCIMG0399d.jpg

みんみんが、



sCIMG0398d.jpg

ペロペロ、

カリカリの入っているビンのフタを舐めていました。

蓋にシールを貼っても、すぐ無くなるのはこれだったのね


sCIMG0403d.jpg

ご飯、足りなかったのかな❓

めいちゃんに見られて、ちょっと恥ずかしいみんみん。

食べ過ぎると吐くこともあるし、適正な分量は難しいですね。




かわいい男の子

今日から連休に入りました。

ふだんの連休だと、高速道路が渋滞になるのですが、

天気が悪いのとコロナの影響でスムーズに流れていました。

でもお昼になると、近くのお店がお客さんで満員になっていました。

日帰りの人が多いのかもしれませんね。

sCIMG0357d.jpg

我が家の男の子、豆たんとまーくん。



sCIMG0355d.jpg

まーくんは、いつも、なにげな~く側にいます。



sCIMG0379d.jpg

まーくん、おいでと呼ぶと、



sCIMG0380d.jpg

膝に乗ってきます。

かわいいなぁ


sCIMG0378d.jpg

豆たんも、最近は側に来るようになりました。



sCIMG0373d.jpg

よしよし

男の子は、甘えん坊みたいですね。


こんなにかわいいのに、

家の人以外は、隠れてしまうのは残念です。



どちらかな…

真夏のような暑さでした。

いよいよ夏本番ですね。

sCIMG0310d.jpg

小まめが、背もたれで寛いでいる時、

下では、



sCIMG0314d.jpg

今日も、みんみんにくっついているめいちゃんに、



sCIMG0317d.jpg

どう対応したらいいのか、ちょっと困っているみんみん。



sCIMG0318d.jpg

最近、シャーを言わなくなったので、もう、安心かな?



sCIMG0319d.jpg

うーん、このめいちゃんの顔…

みんみんの不安は、まだ解消されないような気がします…


みんみん姉さん

Go to キャンペーンが近づいてきました。

淡路島は観光地なので、県外への移動が解除されてから

週末にはレストランなど行列ができるくらい人が増えています。

観光の人にマスクなしの人も目立つようになってきて、ちょっと心配です。

sCIMG0338d.jpg

我が家の猫たちは隔離されているので安心


いい雰囲気の、みんみんとめいちゃん。



sCIMG0340d.jpg

麦ちゃんと小まめが、横を通り過ぎて行きます。



sCIMG0341d.jpg

めいちゃん、今日はリラックスしてますね。



sCIMG0343d.jpg

いつも、こうだといいんだけど…



sCIMG0345d.jpg

麦ちゃんも、ごっつんこ!

最年長のみんみん姉さん、みんなに慕われているようです。



ご飯の後は

来週あたり梅雨が明けそうですね。

今年は、新型コロナに豪雨被害と悪いことが続いています。

季節はずれの台風の心配もあるし、これからどうなるのでしょうか。

sCIMG0320d.jpg

三段かごの上から見下ろしているみーちゃん、

何を見てるのかな


sCIMG0322d.jpg

視線の先には…

ボロボロ段ボールにちょこんと座っているめいちゃんです。

目を閉じて神妙な顔つきですが、


sCIMG0328d.jpg

ペロペロ、食後の後のなめなめ。



sCIMG0325d.jpg

みんみんも同じくなめなめ。

食後の後のお馴染みのポーズです。


sCIMG0327d.jpg

みーちゃんも、奥で毛繕い中。

みんな同じポーズでシンクロ

お昼ご飯の後の、まったりな時間です。



続きを読む

八分の五

今日は梅雨もお休み、涼しい一日になりました。

こんな日は猫達ものんびり。

我が家の八匹の猫たちの、五匹の寝顔を紹介します。

sCIMG0306d.jpg

トリオ の一員のみん子。

家族には人懐っこいけど,恥ずかしがり屋。

来客時は、真っ先に消えてしまいます



sCIMG0308d.jpg

まーくんは、どこが目、口なのかわかりません。

黒猫を上手に撮る技術がないのが残念です。



sCIMG0307d.jpg

麦ちゃん。

コタツ布団をしまいたいけど、利用者がいるのでしまえないなぁ‥


sCIMG0305d.jpg

めいちゃん。

今日は、機嫌よく過ごしています。


sCIMG0303d.jpg

みーちゃん。

一番リラックスしているようです。

今朝は、ここでふみふみしていました。



おぼえてるかな~?

毎月、遊びに来てくれた近所のお姉さんが、

コロナの影響で、しばらくご無沙汰でした。

先日、久しぶりにお姉さんがきてくれましたが、

猫達の反応は…

sCIMG0297d.jpg

みんなに忘れられているかなぁ…と心配していたお姉さん。

やっぱり豆たんとみん子が隠れてしまいました。


めいちゃんに伸びるお姉さんの手。


sCIMG0291d.jpg

以前は、真っ先にカーテンの後ろに隠れていましたが、

ぽんぽんしてもらって、うれしいめいちゃん。



sCIMG0296d.jpg

めいちゃんは、お姉さんが大好きです。



sCIMG0298d.jpg

すっかりリラックスして、

おねえさん、もうおわり?



sCIMG0299d.jpg

腰ぽんぽん待ちのめいちゃん。



sCIMG0302d.jpg

ご飯タイムになって、やっとみん子は出てきましたが、

豆たんは、お姉さんが帰るまで、隠れ家から出てきませんでした。

相変わらず用心深い豆たん、

それともお姉さんを忘れてしまったのかな



綱引き大会

例年なら、そろそろ梅雨明けの話題が出そうな時期ですが、

依然としてあちこちで大雨の警報が出ています。

夜の天気予報も大雨の予想が出ているので心配です。

CIMG0279_convert_20200711131147.jpg

みーちゃんの子供達ばかりかまっているので

今日は、みんみんと遊んでみました。

さっそく、手を出してきました



CIMG0278_convert_20200711130933.jpg

ガブリ

最年長ですが、遊ぶのは楽し~


CIMG0283_convert_20200711131419.jpg

今度はまーくんです。

待ちかねていたので、しっかり銜えこんでいます。



CIMG0282_convert_20200711132005.jpg

小まめがやってきて、



CIMG0284_convert_20200711131441.jpg

遊びたそうにしています。



CIMG0288_convert_20200711131522.jpg

まーくんが放してくれないので、

紐をくわえて綱引き開始です。



CIMG0287_convert_20200711132031.jpg

まーくん、強引に引っ張りながら放しません

さすが男の子は力強いですね。

この4匹は、いつも遊びの中心になっています。

たまには、先住組も遊んであげないとね。




豆たんと小まめ その二

テレビで見る大雨の被害。

昨日の明け方、暴風雨で目が覚めて、猫部屋で猫と怖がっていました。

一時間くらいだったでしょうか?

これが何時間も、何日も続いた地域があるのですから、

その恐怖は、計り知れないものだったと思います。


sCIMG0260d.jpg

長雨で、久しぶりに家庭菜園を見に行ったら、

きゅうりが巨大化していました。

どうやって使いましょ?

ちょっと悩みましたが、皮をむいて種をとって酢の物にしました。


sCIMG0255d.jpg

豆たんと小まめがくっついています。



sCIMG0136d.jpg

こちらは小まめ。

しっぽが曲がって短いのが特徴です。

バックの箱は、小まめの力作。

よく、ここまでやり遂げたと感心します。


sCIMG0157d.jpg

豆たんは、長いしっぽの先にぼんぼりをつけています。

最近、毛色が茶色くなってきました。


sCIMG0256d.jpg

これで、見分けがつきますでしょうか?


ブログ訪問していて、始めは見分けがつかなかった子たちが、

いつのまにか、わかるようになりました。

豆たんと小まめはどうでしょう?


豆たんと小まめ その一

今日は七夕ですが、あいにくの雨になってしまいました。

朝方、小雨の中で竹を運んでいたお父さんを見かけましたが、

短冊を飾れたのでしょうか

sCIMG0229d.jpg

しっぽをゆらゆら、

豆たんが床で寛いでいます。



sCIMG0230d.jpg

男の子ですが、色っぽい格好❗️

セクシー豆たんです。


sCIMG0231d.jpg

ぼく、カッコいい❓

豆たん、自信満々ですが、


sCIMG0238d.jpg

こんな舌出し顔の豆たんも‥

隣の小まめも舌出しして、舐め舐め真最中。


sCIMG0234d.jpg

豆たんと小まめ。そっくりな、兄妹。

みなさん、豆たんと小まめ、見分けがつくでしょうか❓



次回も、この二匹に登場してもらう予定です。


若者パワー

今日は朝方、ポツポツと雨が降っただけでしたが、

九州では豪雨で大きな被害が出ています。

明日にかけ、こちらでも大雨の予報が出ているので心配です。

sCIMG0239d.jpg

遅ればせながら、

こんなになった壁紙対策をしました。



sCIMG0240d.jpg

でも、簡単に、はずされてしまうようです…

誰が、こんなことをするのでしょうか?


sCIMG0243d.jpg

若者4匹のうちの誰かです。

豆たん?みん子?



sCIMG0251d.jpg

小まめ?



sCIMG0248d.jpg

まーくん?



sCIMG0252d.jpg

カーテンフックはずしの名人、みん子が最有力候補です。



sCIMG0247d.jpg

お母さんのみーちゃん、

知らん顔しないで、注意してくださいな

猫のおばさんは、若者のパワーについていけない日々です。



今日は三匹

朝から、どんよりした天気でしたが、

昼前には、パラパラ降り出しました

この時期としては涼しくて、半袖だと肌寒い感じです。

sCIMG0167d.jpg

涼しいせいか、部屋隅で一列になってくっついている、

バラエティ豊かな色彩の三匹、みんみん、麦ちゃん、豆たん。

お顔が見えないので、ちょっと披露しましょうね。


sCIMG0149d.jpg

キリリと男前の豆たん、3歳。

怖がりで優しい男の子です。



sCIMG0141d.jpg

眠たい顔の麦ちゃん。

先日、皮膚病で病院に行って来ました。

先生は、麦ちゃんのお母さん。

もう5歳なんだね、と先生も感慨深そうでした。



sCIMG0123d.jpg

最年少だったみんみんが、11歳に!

いちばんお姉さんなので、

寝てると、みんながよく、くっついてきます

頼りになる❓お姉さんになりました。



喉が渇いただけ

梅雨の晴れ間、思いのほか過ごしやすい日になりました。

洗濯したり、窓を開けて掃除したり、

家事を慌ただしくすませて猫部屋へ。


sCIMG0144d.jpg

ぺちゃぺちゃ、

みんみんが水を飲んでいます。

奥にある、この器がお気に入りのようで、

いつも、ここから飲んでいます。



sCIMG0188d.jpg

いつの間に来たのか、

じーっと見つめるめいちゃん。



sCIMG0187d.jpg

なんですか?

シャーなのか、パンチなのか、それとも…

判断に迷うみんみん、水飲み場から退散です。


sCIMG0145d.jpg

めいちゃん、ただ、水を飲みたかっただけのようですね。



sCIMG0176d.jpg

今日のめいちゃんは、機嫌がいいみたいなので、

みんみんも、優しく接しています。



sCIMG0168d.jpg

水を飲んで、みんみんに舐めてもらって、

私の側で、のんびり寛いでいました。





プロフィール

みんみんとその他大勢

Author:みんみんとその他大勢
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
アクセスカウンター
カテゴリ
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
人気ブログランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR