fc2ブログ

おかわりあるかも

今日も過ごしやすいいい天気になりました。

洗濯をしたり、お掃除をして過ごしています。

sCIMG9270c.jpg

ご飯の後、お皿を舐めるみんみん。

お皿に、においが残っているようですが…



sCIMG9271c.jpg

ペロペロ

なんにもないね…



sCIMG9273c.jpg

ちょっと足りないけど、



sCIMG9274c.jpg

でも、おかわりあるかも…



sCIMG9277c.jpg

早食いで、たくさん食べたまーくん。

みんみんねえさん、おかわりはありませんよ

みんみんを見つめています。


sCIMG9278c.jpg

もしかして、おかわりあるかも…

小まめも、期待している顔でした。


スポンサーサイト



愛しの布団

今日は、そよそよ吹いてる風が心地いい天気になりました。

窓を開けて猫部屋のお掃除です。

トイレを洗って…

sCIMG9496c.jpg

みんな、落ち着かない様子なのは、



sCIMG9498c.jpg

こたつ布団がないからです。



sCIMG9499c.jpg

いい天気なので、布団干し



sCIMG9500c.jpg

ないです

おしりが冷たいめいちゃん。



sCIMG9501c.jpg

布団がくるのを待ちわびています。

暖かくなったとはいえ、半年近く愛用した布団がないと

みんな落ち着かないようですね




愛されキャラ

ようやく5月の連休らしい気温になってきました。

爽やかで気持ちのいい気候で、お出かけ日和。でも、

今年は外出自粛の連休、うちで猫相手に過ごします。

sCIMG9623c.jpg

ご飯の後、のんびりお手入れ中のみんみん。



sCIMG9624c.jpg

こたつに乗ってきて、小まめをなめなめ。



sCIMG9626c.jpg

小まめも、お返しです。



sCIMG9631c.jpg

活発でお転婆な小まめですが、

めいちゃんにもみんみんにも、みんなに愛されています。

おもちゃを独り占めしたがるのが、たまにきずです



パタパタ命

肌寒い日が続いています。

夜はコタツに潜り込んでる猫たちですが、

日中は豆たんとちびっ子トリオの4匹は、よく遊びます。

sCIMG9643c.jpg

あっ危ない

見ていてハラハラします。

今日は、まーくんがハッスルしてますね。



sCIMG9651c.jpg

パタパタを加えて、まーくんうれしそう!



sCIMG9654c.jpg

豆たんとみん子が、まーくんを見つめています。

と、そこへ‥



sCIMG9664c.jpg

小まめが乱入。

まーくんのパタパタを横取りしました。



sCIMG9669c.jpg

パタパタ遊びは、いつも小まめの独壇場になります。

小まめのパタパタにかける情熱は、恐ろしいくらいです。

なので、パタパタを返してもらうのが一苦労です


めいちゃんの好きな場所

日中、暑いくらいだったのに

今日は一転して肌寒くなりました。

しまいかけた服を引っ張り出して寒さ対策です。

sCIMG9674c.jpg

めいちゃん〜と、呼んでみたら、



sCIMG9673c.jpg

なによ‥と、つれない顔。



sCIMG9655c.jpg

お父さんの肩の上が大好きなめいちゃん。



sCIMG9658c.jpg

お父さんの仕事前でも、ずっと肩に乗っているので困ります。



sCIMG9666c.jpg

肩の上は、ほんのり暖かいので

ストーブ前と同じくらい、大好きなめいちゃんの場所です。



今日は豆たん

昨夜は、かなり雨が降ったようで

近くの畑が田んぼのようになっていました。

ぐっすり寝ていたのか、全然気がつきませんでした

sCIMG9585c.jpg

生後、半年くらいで保護した豆たん。

男の子で、ほぼ大人の体型まで育っていたので

みんなは怖がっていました。



sCIMG9588c.jpg

特に、麦ちゃんは、怖くて腰が引けて、

1週間くらいコタツから出てきませんでした




sCIMG9534c.jpg

でも今は、仲良く喧嘩する仲です。



sCIMG9587c.jpg

ちびっ子トリオの、優しいお兄さん。



sCIMG9595c.jpg

大きな体で、優しい豆たん。

怖がりなのが欠点かな?

今月は、多分、豆たん、ちびっ子トリオが生まれた月。

豆たん3歳、ちびっ子2歳になりました。



ソーシャルディスタンス

週末になりました。

平日同様、気を引き締めないといけない今です。

sCIMG9606c.jpg

猫たちも、距離をとっています。



sCIMG9600c.jpg

数が増えても、守っていますね。



sCIMG9602c.jpg

まーくんが加わっても、保っている距離。



sCIMG9596c.jpg

今、この距離感が大事になりました。

私も気をつけなくてはと、思います。



団体生活は難しい

朝晩冷えますが、日中は暖かい日が続いています。

猫たちも活発になって、部屋の中をパタパタ飛び回っています。

sCIMG9630c.jpg

みんみんの横で、小まめがお澄まし顔。

誰にでも馴染みやすい性格のようです。


sCIMG9632c.jpg

そこへ、めいちゃんがやってきて、



sCIMG9633c.jpg

どうも、めいちゃんとうまくいっていないみんみんが、

さっと、逃げていきました。



sCIMG9635c.jpg

みんみんは、みーちゃんの所へ避難です。



sCIMG9637c.jpg

めいちゃんと小まめは、相性がいいようで、



sCIMG9640c.jpg

こんなことも…

人間にも相性があるように、

猫社会にも、いろいろあるんですね



めいちゃんの幸せ

今日は、寒かった日が嘘のような、陽気になりました。

昨日、一昨日は、終いかけていたストーブが、

再び出番となるくらい、寒い日々でした。

sCIMG9545c.jpg

ストーブをつけたらすぐ、めいちゃんが陣取ります。



sCIMG9581c.jpg

ちびっ子トリオが、めいちゃんの側をうろうろ…

ここは、めいちゃんの指定席なので、座ることができません。


sCIMG9560c.jpg

めいちゃん、ストーブ前にいると、



sCIMG9563c.jpg

こんな、幸せな顔になります。


さすがに、もう、ストーブはいらなくなるでしょう

めいちゃんのしあわせが、一つ減ってしまいますね。



これは、危ない?

今日は、久々の雨になりました。

気温が上がらず、また冬に逆戻りしたようです。

sCIMG9517c.jpg

みんみん、麦ちゃん、小まめがコタツの上に。

寒い時は、おしくら饅頭。くっついていると温まります。

でも‥


sCIMG9521c.jpg

これって、さんみつ?



sCIMG9511c.jpg

さんみつだよね



sCIMG9535c.jpg

この三密は、大丈夫

みんな、安心してお団子してください



sCIMG9531c.jpg

コタツの上では、ぬくぬく猫団子してますが、

めいちゃん、みーちゃんは、ひとりがいいようです。



4月12日は、みんみん11歳の誕生日。

誕生日が分かっているのはみんみんだけです。

ブログを始めた時は、おばあちゃん猫たちと、若いみんみんでしたが、

いつのまにか最年長になりました。

月日が経つのは、早いものですね。



悪顔めいちゃん

満開だった桜も盛りをすぎて

午後から吹き始めた風で、はらはらと散り始めていました。

sCIMG9448c.jpg

香箱座りをしていますが、

めいちゃんの視線は斜め上。



sCIMG9441c.jpg

見つめていたのは、みん子ではなくて、



sCIMG9443c.jpg

みんみんです。



sCIMG9453c.jpg

みんみんがタワーから降りても、

めいちゃんの視線は、みんみんを追っています。



sCIMG9454c.jpg

ジーッ

これは、かなりしつこいですね



sCIMG9445c.jpg

何があったのかは不明ですが、

このこだわりは何なのでしょうか

悪い顔をしているめいちゃんに、聞いてみたいです。




麦ちゃんは仲良し

朝晩寒い日もありましたが、

いつの間にか薄着で過ごせるようになってきました。

日中は暑いくらいになっています。

sCIMG9300c.jpg

めいちゃんとの関係に悩むみんみんですが、



sCIMG9303c.jpg

麦ちゃんとは大丈夫

カーテンの後ろに行きたくて、奮闘しています。



sCIMG9304c.jpg

なかなか、カーテンがめくれなくてみんみんイライラ

それを見ている麦ちゃんは、平気な顔をしていますね。


sCIMG9307c.jpg

今日のめいちゃんは機嫌がいいようで

カーテンと奮闘中のみんみんとは対照的な、

マッタリな姿でくつろいでいました。




微妙な関係 その2


緊急事態宣言が、明日出されるようです。

大変な時代になりました。

sCIMG9406c.jpg

今、満開の桜が、目を和ませてくれます。




sCIMG9397c.jpg

窓辺でめいちゃんが日向ぼっこ中。

みんみんが近づくと、



sCIMG9399c.jpg

あらら、

チュッと挨拶して仲良しをアピール



sCIMG9400c.jpg

ん‥❓



sCIMG9401c.jpg

みんみん、めいちゃんにパンチされてしまいました。



sCIMG9403c.jpg

逃げるしかありません。

みんみん、納得いきませんね‥



夜、めいちゃんの大声で猫部屋に行くと、

うんこ、チッコが散らばって、砂も広範囲に散っていました。

みんな、背を低くして警戒態勢。

めいちゃんは、ウーウー興奮しています。

トイレ中に、何かあったようです。

猫部屋は、警戒宣言発令❗️

みんなが落ち着くまで、猫部屋で待機していました。




微妙な関係

我が家の近所の桜が満開になりました。

例年なら、お花見の会があるのですが、

今年は各自でということになりましたが、満開の桜はやはり綺麗ですね。

sCIMG9417c.jpg

猫部屋の戸が開くと、

遊んでくれるのお父さん?とちびっ子たちが集合します。



sCIMG9409c.jpg

違うとわかると、まーくんはどこかへ行ってしまいました


さて、みんみんとめいちゃんですが、


sCIMG9410c.jpg

こたつで仲良く並んでいるように見えます。

でも、


sCIMG9415c.jpg

すぐに別行動になってしまいました。

べったりといるときもあるのに、

気まぐれめいちゃんは、なかなか気難しくて、

みんみんも扱いかねているようです




猫たちのブームは

4月になっても、相変わらず新型コロナのニュースばかりです。

とうとう淡路島でも感染者が出てしまいました。

外出は控えていましたが、さらに控えることになりそうです。

sCIMG9372c.jpg

ちょっと写りが悪いのですが、

タワーでみん子が紐で遊んでいます。


sCIMG9371c.jpg

まーくんもやりたくてウズウズ

かわって、かわって


sCIMG9380c.jpg

まーくんの順番がきて遊びだすと

ほかの子たちもやりたくて集まってきました。

この紐は、お饅頭の箱をしばってたものですが、

いままでのおもちゃに飽きた猫たちに大人気です


sCIMG9313c.jpg

みーちゃんは、紐に興味がないようで、

ぐっすり寝ていました。





プロフィール

みんみんとその他大勢

Author:みんみんとその他大勢
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
アクセスカウンター
カテゴリ
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
人気ブログランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR