fc2ブログ

めいちゃんと3匹の子猫たち

年末になって寒い日が続いています。

今日は朝から冷たい雨

猫部屋でもストーブが活躍中です。

sCIMG8556c.jpg

今日も、指定席のめいちゃん。



sCIMG8557c.jpg

そばでは、みん子が爪研ぎの箱を齧っています。



sCIMG8559c.jpg

小まめが近づいてきて、ストーブ周りが賑やかになってきましたが、



sCIMG8561c.jpg

めいちゃん、おかまいなしに、毛繕い中!



sCIMG8562c.jpg

まーくんが来ても、鼻チュウして、



sCIMG8563c.jpg

ごろんと、いい気持ち

ストーブは、めいちゃんをご機嫌にさせてくれます。




スポンサーサイト



豆たん、ぽか~ん

昨日とはうって変わって、穏やかな天気になりました

陽ざしがあるときの猫部屋は、けっこう暖かく過ごせます。

sCIMG8541c.jpg

みーちゃん一家の集まりに麦ちゃんがひとり…



sCIMG8538c.jpg

仲良しの豆たんに向かってトコトコ歩いてると…



sCIMG8539c.jpg

どういう訳か麦ちゃん、まーくんをひと舐めして、



sCIMG8542c.jpg

そのまま行ってしまいました。

5匹のみーちゃん一家がそろいましたね。


sCIMG8545c.jpg

麦ちゃんが行ってしまって、残された豆たんがぽか~ん

そんな豆たんをよそに、みん子が膝に乗ってきました。


sCIMG8553c.jpg

小まめも寄ってきて、私の周りは、みーちゃん一家が独占中です。




甘えん坊

クリスマスの、コスプレ猫さんわんこさんたち、
 
かわいさ爆発で、顔が緩みっぱなしでした。

我が家は、いつもと同じ…

かわいい洋服を着てくれたらなぁと、

かなわない夢をみています。


sCIMG8492c.jpg

こたつの窪み、通称こたつハンモックには、

麦ちゃんとみん子が、はまっています。



sCIMG8491c.jpg

タワーのてっぺんのハンモックには、豆たん。

ここは、見晴らし抜群!人気の場所です。


sCIMG8490c.jpg

まーくんは、お母さんのみーちゃんにくっついて、



sCIMG8489c.jpg

ぼく、しあわせ~

と、言っているようでした。

大きくなっても、甘えん坊です


大胆な小まめ

クリスマスイブですね。

クリスマスの衣装を身に着けた猫さん達、

かわいさが倍増します。

家の子たちにも、といつも思うのですが、

激しい拒否で、かわいい姿を見ることができません…

sCIMG8482c.jpg

めいちゃんにとっては、ストーブ前が最高の幸せ。

小さい頃から一番前は、めいちゃんの席。



sCIMG8467c.jpg

他のメンバーは、ホカぺやこたつ派のようです。



sCIMG8476c.jpg

体が温まると、くるんと丸くなるめいちゃん。



sCIMG8475c.jpg

豆たんも、ストーブのそばに行きたいのでしょうか?



sCIMG8477c.jpg

めいちゃんの指定席に、小まめが近寄ってきました。



sCIMG8469c.jpg

なんと、小まめがめいちゃんと同席に 

昨年冬に、一緒に風邪をひいてからは、

めいちゃんと小まめは、いい関係になったようで、

こうして、くっついていても平気です。

小まめもストーブ派のようですね。



いろんなしっぽ その2

朝からどんよりした曇り空。

午後から冷たい雨が降り出しました。

気温の上がらない寒い日曜日です。

sCIMG8444c.jpg

みーちゃんのしっぽは、丸くてふわふわです。

わんこに、こんなしっぽの子がいたような…


sCIMG8449c.jpg

奥でうろうろしているめいちゃんと麦ちゃんは、

シュッとした長いしっぽです。

みん子も長いしっぽ。


sCIMG8450c.jpg

まーくんは?




sCIMG8454c.jpg

長いしっぽの子の半分くらいの長さ。

小まめも同じしっぽです。

みんみんは、短くて先がくるんと曲がっています。

豆たんは、長くて先にぼんぼりをつけているように曲がっています。


sCIMG8456c.jpg

いろんなしっぽの子がいますね。

おばあちゃん猫たちは、みんな長いしっぽだったので、

今、いろんなしっぽの子がいて、面白い我が家になっています。



私は、ご飯係り

12月もあと10日余りになりました。

「今年もあと少しですね。」「年賀状終わりましたか?」など、

会う人ごとに年末らしい言葉を聞く毎日です。

sCIMG8438c.jpg

猫部屋に入ると、いつも一斉に視線を浴びます。

どうやら、私は、ご飯係りだと思われているみたい…


sCIMG8428c.jpg

豆たんは、かっこよくポーズを決めてご飯を待っています。



sCIMG8421c.jpg

そして、食べ終わると、おいしかった~のみーちゃんと豆たん。



sCIMG8423c.jpg

まーくんは、気持ち良さそうにのびをしています。



sCIMG8426c.jpg

今日も寒いので、麦ちゃんと小まめはこたつに速攻でした。

みんみんとめいちゃんは、すでに、こたつの中。

湯たんぽ作りに、ご飯の用意、トイレ掃除と、猫に仕えている日々です…

あ~、忙しい。




のぞき見するみん子

朝起きた時は暖かだったのですが、

夕方になるにつれ北風が吹きだして寒くなってきました。

sCIMG8344c.jpg

立ち上がって窓の外をのぞき見るのは…

ちょっと臆病なみん子です。


sCIMG8397c.jpg

今度はタワーの後ろから

こっそりのぞき見



sCIMG8386c.jpg

みん子ちゃん、いつもこっそり何を見てるのかな

お客さんが来たら隠れて出てこないんですが、

家族には甘えん坊です


sCIMG8392c.jpg

初めての黒猫まーくんは、

毎日の目薬を、最近は敏感に察して、逃げ回るので困ります



sCIMG8393c.jpg

服の紐で遊ぶまーくん。

目薬をさすのが大変だけど、かわいいから我慢します



我が家とは大違い

日曜日、天気がよかったので

久しぶりに弟夫婦の家に行ってきました。

ここには、みーなちゃんという猫がいます。

sCIMG8400c.jpg

みーなちゃんとは初対面。

初めは、ちょっとびっくりしたようですが、


sCIMG8410c.jpg

すこししたら、ごろんとして、



sCIMG8405c.jpg

こんな恰好に

人懐っこくて、すぐにリラックス



sCIMG8407c.jpg

すやすや寝てしまいました。

みんみんとみーちゃん以外は、

隠れてしまう家の子たちとは大違いです。

抱っこもできたし、紐と遊べたし、

可愛さいっぱいの、2歳のみーなちゃんでした。


sCIMG8361c.jpg

家に帰ると、こんな感じ…



sCIMG8360c.jpg

団体生活です。



sCIMG8369c.jpg

麦ちゃん、とことこと、



sCIMG8370c.jpg

爪を研ぎに行きましたが、



sCIMG8371c.jpg

仲良しの豆たんがくっついてきて、

うまく爪研ぎできません。

団体生活は、なかなか大変です。

みーなちゃんの優雅な生活とは大違いです



お水当番

12月も半ば、

毎日が慌ただしく過ぎて行きます。

でも我が家の猫部屋では、みんなの~んびりした時間を過ごしています。

sCIMG8368c.jpg

ゴクゴクッと、

めいちゃん、水を飲んだら、



sCIMG8381c.jpg

お水当番のお仕事があります。



sCIMG8382c.jpg

麦ちゃん、こぼさないで上手に飲んでくれるかな?



sCIMG8387c.jpg

みんみんはどうでしょうか?

みーちゃんと一緒に見守っています。



sCIMG8394c.jpg

みん子も、飲んで、



sCIMG8395c.jpg

次は、小まめが待っています。

みんな上手に飲んでいたので、

お水当番は解散しました。


みんみんとめいちゃん

今朝は暖かいなと思ってたら、日中になってもあまり上がらず

夕方になると風が出てきて寒さがこたえました。

sCIMG8354c.jpg

ふわふわのみーちゃんが、こたつの上にいます。

ふわふわで暖かそうですが、意外に寒がりなみーちゃん。

すぐにこたつにもぐり込みます。



sCIMG8345c.jpg

もうひとつのコタツの上には、

みんみんとめいちゃん。

拡大してみると…


sCIMG8350c.jpg

みんみんがめいちゃんを舐めています。



sCIMG8352c.jpg

めいちゃんも、甘えてすりすり…



sCIMG8355c.jpg

まだ、険悪になるときもあるけれど、

寒さが、二匹をいい関係にしてくれそうです。



今日は豆たん

今朝は冷え込んで、布団から出るのを躊躇しましたが、

日中は打って変ってポカポカになりました

年末までこの暖かさが続くようです。

sCIMG8339c.jpg

大きな頭が目立つ

我が家で一番体が大きい豆たん、2歳。



sCIMG8336c.jpg

今日は、ちびっ子御用達のこたつハンモックで寛いでいます。

ちょっと窮屈そうに見えますが…



sCIMG8326c.jpg

大きな目で見つめているのは、



sCIMG8317c.jpg

豆たんも大好きなパタパタ。



sCIMG8315c.jpg

いつも、ちびっ子ばかり遊んでいるので、

豆たんの出番…と思ったら、

もう、まーくんが控えていました。

豆たん、十分に、

遊ぶことができるかな❓




ストーブの出番

先週末は寒波でぐっと冷え込みました。

おまけに陽ざしもなかったので…

いよいよ出番が来ました

sCIMG8302c.jpg

これまで、こたつに湯たんぽを入れていましたが、

ストーブの出番になりました。


sCIMG8310c.jpg

早速、めいちゃんとみーちゃんが温まりにきました。

みーちゃんは長毛だけど意外に寒がりです


sCIMG8307c.jpg

麦ちゃんも、ストーブに気づいたようですね。



sCIMG8312c.jpg

ストーブといえばめいちゃん。

まん前で、ごろんと転がる姿を、今年も見れるでしょう。

おばあちゃん猫たちがいなくなってからは、

ストーブ前はめいちゃんの指定席になっています。




しっぽとパンケーキ

今年の夏に出来たパンケーキ屋さんに、

一度は行ってみたいねということで、

近所のおばちゃん三人で、バスに乗って行ってきました。

sCIMG8297c.jpg

お店に到着です。

大きなツリーは、夜にはライトアップされるそうです。



sCIMG8286c.jpg

お店の近くを通ると、

いつも観光客が列を作っているのを見ていたので

並ぶんだろうなと思っていましたが、

今日は風の強い日のせいか、すぐ中に入れました。

おばちゃん3人で、ふわふわのパンケーキを堪能しました。

ハチミツ味のクリームが、初めての味でおいしかったです。

フルーツがのっているものや紅茶のソースなど、

いろいろあったので、また来ようねと3人で約束しました


sCIMG8293c.jpg

バスは一時間に一本しかありません。

帰りのバスを待っている間、周りを少し歩きました。


さて、猫のしっぽのお話です。

sCIMG8218c.jpg

めいちゃんと麦ちゃんは、スッとした長いしっぽ。



sCIMG8232c.jpg

豆たんとみん子も長いしっぽです。

前にいたおばあちゃん猫たちも、

長いしっぽの猫ばかりでしたが、


sCIMG8215c.jpg

みんみんが初めての短いしっぽの子でした。

そして、みーちゃん、まーくん、小まめの短いしっぽが加わって、

4つの短いしっぽたち。

長短のしっぽが、ちょうど半分ずつになりました。


おいしいスプーン

寒くなりました。

数日前から猫たち用に、

夜の湯たんぽ作りが始まりました。

sCIMG8251c.jpg

みんなお待ちかねの、一日に一回の、缶詰の時間です。



sCIMG8254c.jpg

みんみんは、こぼしてしまうので新聞紙の上で。

麦ちゃん、小まめ、みーちゃんと、



sCIMG8255c.jpg

豆たん、まーくん、みん子。



sCIMG8250c.jpg

めいちゃんは、少し離れて上品に食べています。

豆たんが、もう食べ終わって、めいちゃんのお皿を見ていますね。


sCIMG8256c.jpg

まだお皿には、たっぷりのご馳走が…

取られないようにめいちゃんを守りながら、

缶詰の時間は終わりました。


sCIMG8257c.jpg

〆は、スプーン舐め。

今日は麦ちゃんでしたが、〆のメンバーは、毎回代わります。

スプーンについたほんの少しのご馳走は、

最高に、おいしそうです。



まーくんとみん子

早朝、激しく雨が降っていたようですが、

眠かったのでそのままスルー…

ニュースを見たら、あちこちで激しく降ったようでビックリです。

sCIMG8279c.jpg

雨とは無縁なこの子達。

今日は、まーくんがお立ち台にいますが、



sCIMG8280c.jpg

麦ちゃんの時と違って、観客は誰もいませんでした。

せっかく、まーくん、お澄まし顔をしていたのにね


sCIMG8274c.jpg

みん子も、まーくんを見るのではなくて、



sCIMG8263c.jpg

ぴょんと、膝の上に乗ってきました。



sCIMG8267c.jpg

ゴーゴーと喉をならして、ご機嫌な様子です。

名前を呼ぶとすぐ返事をするので

自分が『みん子』とわかってるようです



プロフィール

みんみんとその他大勢

Author:みんみんとその他大勢
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
アクセスカウンター
カテゴリ
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
人気ブログランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR