fc2ブログ

主役は麦ちゃん

このところ、猫達の部屋では大きな騒ぎもなく

平穏に過ぎています。

多少の相性の違いがありますが、

うまくいってる方かなと思っています。

そんな猫部屋では、


sCIMG8222c.jpg

めいちゃん、みーちゃん、まーくんが見守る中、



sCIMG8228c.jpg

麦ちゃんが、中央の舞台に立ちました。



sCIMG8226c.jpg

今日の主役は、麦ちゃん。

満面の笑みです。



sCIMG8230c.jpg

次には、豆たんが控えています。

豆たん、どんな微笑みを見せてくれるでしょうか?


sCIMG8224c.jpg

… 

今日の、ちょっとあほらしい話に、

呆れ顔のみんみんでした。


スポンサーサイト



何事もなく…

今日は朝から気温が上がらず、

一段と寒さを感じる日になりました。

sCIMG8244c.jpg

こたつの中にみんな入って、シーンとしていた猫部屋でしたが、

ごはんの時間が近くなってくると、ぞろぞろ出てきました。


sCIMG8240c.jpg

そんな腹減り時間、

みんみんとめいちゃんが、隅っこで

不穏な空気を漂わせていると、



sCIMG8239c.jpg

まるで伝染したように、

麦ちゃんとみーちゃんも、同じ空気を漂わせています。



sCIMG8221c.jpg

でも、両者、何事もなく解散

ほっ


sCIMG8220c.jpg

ご飯がまだ出てこないので、

麦ちゃんがひとり、ボー然とした顔をしていました。


遊ぶ覚悟

先日20℃を超えていた気温が

また平年並みに戻ってきました。

これが普通なんでしょうが、とても寒く感じます。

sCIMG8197c.jpg

陽がさして暖かい猫部屋。

みんんみんが、珍しく、パタパタと遊んでいます。



sCIMG8198c.jpg

小さかった頃は、本気で遊ぶので恐ろしくて、

みんみんと遊ぶのは、覚悟がいったものでした。



sCIMG8200c.jpg

1歳のまーくんは、遊び盛り



sCIMG8199c.jpg

当時のみんみんとは違って、普通に遊びます。



sCIMG8201c.jpg

片方の目が見えないけれど、



sCIMG8203c.jpg

上手に捕まえて遊びます。

遠くから、小まめが真剣な目で見つめていますね…

小まめも、当時のみんみんのように、パタパタを咥えると一変するので、

小まめと遊ぶのは、少し覚悟が必要です



ごろんごろん

ここ数日、暖かい日が続いています。

今日は曇りがちでしたが、暖かく過ごせました。

暖かく過ごすといえば…

sCIMG8153c.jpg

前回、一人、床でのびていた麦ちゃん。



sCIMG8177c.jpg

そこに、豆たんが加わって、



sCIMG8176c.jpg

豆たん、ごろん。



sCIMG8178c.jpg

麦ちゃんもごろん。



sCIMG8179c.jpg

仲良し2匹が見つめあって、



sCIMG8184c.jpg

お休みです。

息子と麦ちゃんが仲良くしていて、

みーちゃんも、安心してそばにいられますね。



賑わうこたつ

寒くなってから、こたつの中が猫達の憩いの場になっています。

猫部屋のドアを開けたら…

sCIMG8143c.jpg

コタツの上で、3匹が寛いでいました。

ちょっといつもと違う組み合わせ



sCIMG8146c.jpg

みんみんにくっついているめいちゃん。



sCIMG8148c.jpg

麦ちゃんも、仲間に入れてもらおうとしましたが、



sCIMG8149c.jpg

入りづらかったようで、



sCIMG8150c.jpg

床でひとり、のび~。



sCIMG8175c.jpg

そして、コタツの上は、

いつの間にか、めいちゃん一人になってしまいました。

このコタツの上は、みーちゃん一家が占拠してますが、

今日は珍しいメンバーでした。

だんだんと、みんな馴染んできたようです



おじゃまなめいちゃん

今日も風が冷たく感じられる天気でした。

明日の朝は、ぐっと冷え込んでだんだん暖かくなるとか。

最近の気候は寒暖差が激しいですね。

sCIMG8127c.jpg

風のある外と違って、日中の猫部屋は

陽があたってぽかぽか



sCIMG8128c.jpg

めいおねえさん、そんなとこでじゃまですよ



sCIMG8130c.jpg

まーくんの接近に、目を覚ましためいちゃん。



sCIMG8137c.jpg

まーくんに続いて、みーちゃんも、横を通過します。

シャーシャー言われるので、みーちゃん、そろりそろりと忍び足です。


sCIMG8134c.jpg

みんなの通り道をふさいで、お邪魔虫のめいちゃん。



sCIMG8135c.jpg

一時は他の猫達の接近を嫌って

タワーのてっぺんで睨みを利かせていましたが、

今ではすっかりリラックス

ゴロンとしたまま他へ移る気持ちは、ないようですね。


二匹でうろうろ

今日は午後から雨の予報でした。

だんだん風が強くなってきましたが、夕方まで大丈夫でした。

雨の後はぐっと気温が下がって寒くなるようですね。

sCIMG8141c.jpg

天気がよかった午前中に、こたつ布団を干しました。

もぐり込む場所がないので、まー君キョロキョロしています。

みーちゃん、トイレ中で失礼します。


sCIMG8133c.jpg

どこにいこうかな?

まーくん、居場所を探しています。



sCIMG8136c.jpg

みーちゃんも、いい場所を探してうろうろ

この穴の先には、隠れ家の段ボールハウスがあります。

家人以外の人が来ると、みん子や豆たんが隠れる場所です。


sCIMG8139c.jpg

みーちゃん、窓際で落ち着くようですね。



sCIMG8140c.jpg

麦ちゃんも、窓際で日光浴です。

風が強くなってきましたが、

今日は暖かいこたつ布団を用意できました



めいちゃんの日課

11月も半ば、

雪の便りも聞かれる時期になりました。

来週は、このあたりでもぐっと気温が下がるようです。

sCIMG8097c.jpg

窓辺のみんみん。

小首を傾げて、ポーズを決めています


sCIMG8100c.jpg

豆たんは、体が大きいので、

ハンモックが大丈夫なのか心配になってしまいます。

ご飯を食べるのが早く、すぐにお代わりアピール。

みんなと並んでいると、顔が大きいのが目立ちます


sCIMG8101c.jpg

小まめとみん子の後ろ姿。

最近、豆たんと小まめを、間違えてしまったことがありました。

小顔の小まめなのにねえ…。


sCIMG8112c.jpg

この頃、よく肩に乗ってくるめいちゃん。

肩は暖かいんでしょうね。



sCIMG8111c.jpg

今日も、お父さんの肩に乗って、幸せそうでした。

なかなか降りないので、お父さんも大変です



みんみんは安心

お昼まで暖かだったのですが、

夕方になると急に冷えてきました。

そろそろストーブが欲しいなと思える時期になりました。

sCIMG8090c.jpg

だんだんと、陽ざしが貴重になってきましたね。



sCIMG8092c.jpg

陽のあたる場所を求めて

窓辺に移動したみんみん。



sCIMG8091c.jpg

外に何かいるのかな

2匹が同じような恰好をして外を見ています

昨日は、黒猫まーくんが、外のカラスに向かって

カッカッとクラッキングしていました。

今日も、カラスが近くにいるのかも…


sCIMG8093c.jpg

ぐっと、身を乗り出したみんみん。



sCIMG8095c.jpg

窓が開いていても、みーちゃん以外は、脱走の心配はありません。

当のみーちゃんは、こたつの上でのんびりしていました。


ところで、

ここには6匹いますが、さて、見えないのは誰でしょう?




正解は、めいちゃんとみん子でした



同じポーズ

朝晩、一枚余分に羽織りたくなる季節になりました。

日中はまだ暖かいので窓を開けているんですが…

猫部屋には、脱走の常習者がいるので、ちょっと心配です。

sCIMG8049c.jpg

缶詰大好きな我が家の子達は、

食べた後、丁寧に毛繕いをしています。



sCIMG8050c.jpg

あっちでも



sCIMG8048c.jpg

こっちでも

みんな同じポーズをとっています。


sCIMG8068c.jpg

まーくんは、

いつもピンボケで、撮るのが難しいのですが、

なんとかボケずに撮れました。


sCIMG8070c.jpg

毛繕いを終えたみーちゃんですが、

開けた窓から外をじっと見つめています。

また外に出たい病が現れたようですね




みーちゃんと小まめ

今日は穏やかな日曜日になりました。

次の週末は、ぐっと冷えるようです。

冬がだんだん近づいていますね。

sCIMG8065c.jpg

みーちゃんと、娘の小まめがうろうろ…



sCIMG8071c.jpg

ここは、みーちゃんお気に入りの場所。

お気に入りの敷物をよくふみふみしています。

小まめが後を追ってきました。


sCIMG8073c.jpg

お母さんと同じくらい、大きくなった小まめ。



sCIMG8076c.jpg

お母さん大好きと、べろ~ん。



sCIMG8078c.jpg

とっても仲のいい親子です。



sCIMG8088c.jpg

みーちゃんの隣でころんと横になった小まめ。

ソファ―の上は、親子の憩いの場所になりました。



豆たん失態

今日は朝早く出かけたのですが、

風があって寒かったので薄いダウンを着て出かけました。

ちょっと早いかなと思いましたが、みなさんけっこう厚着でした。

sCIMG8080c.jpg

タワーの上で背中をスリスリ

かわいいポーズで決めていた豆たん。

みるからに不安定な恰好でしたが…



sCIMG8085c.jpg

心配していた通り、この後、ズルッと下に落ちてしまいました。

怪我をしなくて、ホッ!


sCIMG8087c.jpg

ちょっと恥ずかしかった豆たん。

いまのことはなかったことに


sCIMG8089c.jpg

ということで、見なかったことにしてあげました

ごろんする時は、十分に気をつけてちょうだいね



窓辺でのんびり

日中は暖かいのですが、

朝晩、ヒンヤリするようになりました。

猫達もこたつにもぐり込む時間が増えてきましたが…

sCIMG8060c.jpg

名前を呼ぶと、返事をするみん子。

陽ざしの当たる日中は、

窓とカーテンの間で過ごしています。


sCIMG8061c.jpg

一番の臆病者で、家の人以外は隠れてなかなか出てきません。

可愛い姿を、みんなにもっと見せて欲しいのですが…


sCIMG8053c.jpg

めいちゃんも、窓辺でのんびりと、お手入れ中。



sCIMG8055c.jpg

長い舌をベロ~ン

とっても、きれいになりそうです。


sCIMG8077c.jpg

みんみんも、お手入れ。

寒くなってきて、窓辺がみんなの憩いの場になってきました。




今日はご馳走

今日、近畿で「木枯らし1号」が吹きました。

11月というのに暖かい日が続いていましたが、

ようやく平年並みになりました。

sCIMG8011c.jpg

全員、注目の眼差しです

今日のお昼ご飯は、鳥胸肉のご馳走です。



sCIMG8021c.jpg

お皿に少しずつ入れていきますが、



sCIMG8026c.jpg

あっという間に、なくなってしまいます。



sCIMG8028c.jpg

めいちゃんは、特別席で。



sCIMG8039c.jpg

少し残っているのを見つけた豆たんと、



sCIMG8041c.jpg

麦ちゃん。



sCIMG8044c.jpg

そして、

みんみんと小まめが、指に飛びついてきました。



sCIMG8046c.jpg

めいちゃんのお皿も狙われていますが、

みんなに少しずつなので、お皿は空っぽです。


みんな大好きなご馳走、またいつか、用意しますね。



早い者勝ち

今日から連休のようですが、お仕事の人も多いようです。

振替休日になって、何の祝日かわかりにくですね。

今回は、「文化の日」です。

sc.jpg

爪とぎの上でめいちゃんが、真剣な顔で

身構えています。


sCIMG7998c.jpg

ご飯ですよ~

みんなわ~っと集まってきて

あっという間に食べつくしてしまいます。

めいちゃんは、お行儀がいいので、

上品にゆっくり食べていると、すぐ横取りされてしまいます。



sCIMG8001c.jpg

充分食べた後は、

みんみんと小まめは、食後のお手入れ中。

猫達の至福の時間でした。


プロフィール

みんみんとその他大勢

Author:みんみんとその他大勢
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
アクセスカウンター
カテゴリ
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
人気ブログランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR