fc2ブログ

母と息子

今日で10月も終わりです。

年末が近づいているのに、暖かいので全然そんな感じがしませんね。

紅葉が見られるのはいつになるのでしょうか。

sCIMG7891c.jpg

豆たんが、お母さんのみーちゃんに近寄って、



sCIMG7892c.jpg

ぺロッ



sCIMG7893c.jpg

母と息子、2匹とも穏やかな顔をしています。

仲良しの親子です。

たまに親子で取っ組み合いをしていますが、仲のいい証拠かな。


sCIMG7895c.jpg

タワーのてっぺんにはめいちゃん。

上からみんなの様子を眺めています

ちびっ子達のパワーに押され気味ですが、

この冬には、みんなと仲良くなって欲しいですね。


スポンサーサイト



寒いときだのみの…

朝起きたら雨が降っていて、おまけにひんやり。

布団から出るのが、ちょっと億劫になる朝でした。

sCIMG8007c.jpg

とろんとした目のみんみん。



sCIMG8005c.jpg

めいちゃんも、寝ています。

枕にしているのは、麦ちゃん?



sCIMG8006c.jpg

ではなくて、なんとみーちゃんでした。



sCIMG8003c.jpg

長毛でふわふわなみーちゃんは、

寒くなると、暖をとれるので人気です。

寒さが、みんなを仲良くさせてくれるといいのですが…

さて、今年の冬は、どうなるでしょうか?



猫達も季節を感じてます

10月も末になりましたが、暖かい日が続いています。

それでも季節は少しづつ移り変わって

木々の葉の色が変わりつつあります。

sCIMG7971c.jpg

きのこハウスの屋根にみんみんが…

赤と白が映えて、よく似合っています。

夏は見向きもしなかったのですが、

みんみんも秋を感じています。


sCIMG7982c.jpg

今年は、居間で使っていたこたつも、猫部屋に持ってきました。

上で麦ちゃんが寛いでいると、


sCIMG7988c.jpg

みーちゃんが、ピョンと乗ってきて、



sCIMG7989c.jpg

ペロリと、麦ちゃんをひと舐め。



sCIMG7991c.jpg

麦ちゃんも、いい顔をしています。

みーちゃん、一緒に寝るのかなと思ったら、


sCIMG7994c.jpg

麦ちゃんをじっと見つめていました。

みーちゃんにシャーと言っていた麦ちゃんだったので、

何も言わない麦ちゃんを、不思議に思っていたのでしょうか?

2匹の距離が縮まるのは、うれしいことです。

猫団子もあと少しかも‥




めいちゃんダイブ

昨夜は、けっこう強い雨と風が吹いていました。

午前中も降ったりやんだりでしたが、涼しくなって

過ごし易くなりました。

sCIMG7964c.jpg

涼しくなると…

お父さんの肩に乗るのが、大好きなめいちゃん。

安心しきった御機嫌な顔です。


sCIMG7963c.jpg

暑い夏は、ご無沙汰でしたが、

いい気候になって、肩の上は気持ち良さそうです。

落ち着いてしまうと、30分たっても降りません。



sCIMG7966c.jpg

と、急に、

めいちゃん、肩からダイブ



sCIMG7967c.jpg

うまく、こたつに着地しました。

きまぐれなめいちゃん、飽きたらさっさと降りて知らん顔です。



sCIMG7968c.jpg

みーちゃんは、抱かれたり触られるのはあまり好きでなくて、

外を見るのが大好きです。

また、脱走する機会を狙っているようですね。




真ん中麦ちゃん

気温はそんなに上がってなかったのですが、

お昼から蒸し暑い日になりました。

明日から雨の予報ですが、大雨にならなければいいのですが。

sCIMG7952c.jpg

みいちゃん一家がくるまでは、

めいちゃんに飛びかかって行ったり活発なむぎちゃんでしたが、

すっかり大人になりました。


sCIMG7958c.jpg

こまめがぴったりくっついてきても

まったく気にせず落ち着いたものです。



sCIMG7950c.jpg

豆たんは、麦ちゃんのお尻に顔をギュ~

ちょくちょく取っ組み合いをしますが、

一番の仲良しです。


sCIMG7959c.jpg

兄弟のいない麦ちゃんでしたが、

すっかりみんなのお姉さんになっていますね


お留守番

朝から怪しい空模様でしたが、午後からポツポツ降ってきました。

これも台風の影響のようです。

明日にかけ大雨の予報が出ているので心配ですね。

sCIMG7943c.jpg

朝から外出していたので

猫部屋へ足音が近づくと大騒ぎの留守番猫達です。

こたつにはポッコリと凹んだ後が…



sCIMG7945c.jpg

誰かハンモックにして寝ていたようです。

こたつの周りをぐるぐるする、めいちゃんと麦ちゃん。

さて、1匹見えませんが、誰でしょうか?


sCIMG7946c.jpg

みん子が、てっぺんにいました。


そして、お待ちかねのご飯を食べた後は、


sCIMG7936c_20191021164804402.jpg

みーちゃんがこたつの真ん中に、



sCIMG7939c.jpg

小まめが、ハンモック越しに、

お母さんをなめなめしていました。


こたつ布団登場

朝晩涼しくなってきました。

急に涼しくなって、風邪気味になり声がガラガラです。

sCIMG7929c.jpg

昨年の冬は、猫達がみんな風邪をひいて大変だったので

早めにこたつ布団をだしました。

さっそくめいちゃんとみんみんがやってきました。

寒くなると仲良くなってくる2匹。


sCIMG7925c.jpg

こたつはいいねえ

いい感じです。



sCIMG7921c.jpg

めいちゃんは、こたつの窪みにすっぽり入っています。



sCIMG7917c.jpg

4つの窪みにそれぞれ猫が入って

真ん中にも寝てる子がいて

コタツの上が猫いっぱいになります。

うまく撮れたらブログで紹介したいと思います。

お楽しみに








独り占めは難しい

週末は雨模様とのことで、午後からだんだん曇ってきました。

朝はひんやりでしたが、夕方はそれほど下がっていません。

どうにも不安定な最近の気候です。

sCIMG7896c.jpg

新しいタワーのハウスで、ご機嫌なめいちゃん。

てっぺんは気持ちいいね~


sCIMG7899c.jpg

と思ってたら、ちびっ子達が集まってきました。



sCIMG7904c.jpg

めいちゃん、じっと我慢していましたが…

まーくんが屋根をガリガリ。



sCIMG7908c.jpg

上に乗って、めいちゃんにちょっかいをかけてきました



sCIMG7915c.jpg

めいちゃん、たまらず退散。

まーくんに横取りされてしまいました

このハウスはみんな気に入ってるようで

しょっちゅう住人が入れ替わっています。


風邪にご用心

ようやく秋らしくなってきました。

朝はひんやり寒いほどです。

昨年、猫部屋で風邪が蔓延して大変だったので

早めの対策が必要ですね。

sCIMG7883c.jpg

寒くなったので、毛布が人気です。

めいちゃんと麦ちゃんと…


sCIMG7880c.jpg

みんみんがくっついて、3団子になっていました。



sCIMG7879c.jpg

先住組3匹が、なかよく?一緒にいます。

寒さは、みんなを仲良くさせてくれるようですね。

それにしても、小まめがガジガジがんばった箱が目立ちます…


sCIMG7820c.jpg

お昼は、まだ暖かいので、

豆たんが、ケージの上でごろん。

とても気持ち良さそうにしていました。


ごちそうさま

台風一過、涼しい秋晴れになりましたが、

各地で大きな災害を起こしていました。

静岡の実家は被害はありませんでしたが、

もの凄い風雨だったようです。

sCIMG7805c.jpg

久しぶりの、さっと茹でて熱湯にしばらくつけていた胸肉のご馳走の後、



sCIMG7806c.jpg

毛繕いを始めたみんみん。



sCIMG7808c.jpg

美味しいご馳走を食べて、



sCIMG7816c.jpg

お手入れにも力が入ります。



sCIMG7810c.jpg

このご馳走が、大好きなみんみん。

お皿に入れた時はいいのですが、

一口ずつあげる時は、恐怖を感じる迫力です。


涼しくなってきて、毛布が似合う季節になってきました。



秋の風

大きな台風が接近してきます

関西には上陸しないようですが、強い風雨が予想されるので

念のため片付けと戸締りを夕方までに済ませました。

被害がありませんように…

sCIMG7850c.jpg

涼しくなったからでしょうか、

みんみん、麦ちゃん、豆たんがくっついてお団子になっています。



sCIMG7845c.jpg

みーちゃん一家より一足早く来た豆たん。

すっかり、みんなに溶け込んでいるようです。

特に麦ちゃんとは仲良し



sCIMG7844c.jpg

白い背景に吸い込まれそうな、白いめいちゃんも、



sCIMG7848c.jpg

こたつの上でゴロン。



sCIMG7851c.jpg

暑かった日々が終わり、過ごし易い気候になって、

みんな気持ち良さそうに寛いでいました。


カーテンからひょこり

また台風が接近中ですね。

かなり強力な台風なので広範囲で注意が必要ですね。

昨年は、台風でひどい目にあったので、

早めの準備を考えています。

sCIMG7852c.jpg

カーテンの中から、ニョキッと白い手。



sCIMG7856c.jpg

パタパタを捕えためいちゃん。



sCIMG7858c.jpg

真剣な目になって、



sCIMG7860c.jpg

さあ、これから遊びの本番だ!と、



sCIMG7864c.jpg

立ち上がって、パタパタをチョイ!



sCIMG7865c.jpg

ちびっ子専用になったパタパタですが、

めいちゃんも、遊びたかったんですね。

下の子が来ると、みんな遠慮して、

遊びを譲ってしまうようです。

めいちゃん、楽しかったかな


まーくんダンクシュート

朝晩涼しくなってきました。

夜少し暑かった日に油断して薄着でいたので

喉が痛くなってしまいました

しばらく大人しくしています。

sIMGP6993.jpg

まーくん、ハンモックに飛びついて、



sIMGP6994.jpg

見事なダンクシュート

すらりと伸びた足が素敵です



sIMGP6999.jpg

まーくんの健闘は、まだまだ続きます。



sIMGP6960.jpg

狙いを定めて、ついに…



sIMGP6970.jpg

取ったど~!の雄叫びをあげているよう

体が大きくなってきて、油断できなくなりました。


sIMGP6996.jpg

小まめとまーくんの奮闘ぶりを、

麦ちゃんは、ハウスで観戦していました。


一点集中

日中はまだ暑くて帽子が手放せませんが、

朝晩ずいぶん過ごしやすくなってきました。



パタパタの話題が続きます。

sIMGP6958.jpg

小まめとまーくん、同時に相手をするため

2本のパタパタで誘惑



sIMGP6951.jpg

この2匹は、ご飯よりもパタパタが大好き

気配を感じるとまっしぐらに走ってきます。


sIMGP6955.jpg

パタパタを見つめる、小まめの真剣な目



sIMGP6953.jpg

息を止めて、集中しています。



sIMGP6954.jpg

集中が極限に達すると、クワッと声をあげます。



sIMGP6961.jpg

狙いを定めて、手をブンッ

小まめにパタパタを取られると、なかなか放してくれません。

パタパタ命の小まめ。

ものすごい集中力です。


次回は、まーくんの健闘をお届けします。



久しぶり

心配していた台風でしたが、熱帯低気圧に変わりました。

風は強めで時おり強い雨が降ってきますが、

今回も無事にやり過ごすことができました。

sIMGP6983.jpg

弟、妹が次々と来てから、

遊ぶ姿を見ることがなかっためいちゃん。

いつも遊んでいる子達をながめてるだけでしたが…


sIMGP6977.jpg

パタパタを見つめる目つきが、いつもと違うような…



sIMGP6975.jpg

パシッ

めいちゃんの猫パンチ

ひさびさに遊ぶめいちゃんを見ることができました。

でも、


sIMGP6988.jpg

すぐに、この2匹がスタンバイ



sIMGP6989.jpg

まーくんと小まめの独断場になりました。

後ろのめいちゃん、ショボ~ン


sIMGP7003.jpg

久しぶりにめいちゃんと遊んで、うれしかった飼い主でした。


この時、みんみんも、

久しぶりにちびっ子からパタパタを奪っていました。

小さい頃からパタパタを咥えると、豹変していたみんみん。

地鳴りのような超低音ウーウーに、

ちびっ子たちは、おびえていました。

あの頃のみんみん、健在でした。


秋の夜に

今日から10月なのに、まだ30度もあって汗が出てきます。

秋の味覚が出てきているのに、季節とズレがありますね。

sCIMG7840c.jpg

この前、四国の道の駅で、珍しい柿をみつけました。

「太秋柿」と言う名前で、見た感じ渋そうなんですが

青い方が、さくさくしておいしいということです。

青くて大丈夫かなと心配でしたが、

甘く、さくっとして、美味しい柿でした。



sCIMG7826c.jpg

夜の猫部屋で、パタパタ遊び。

早速、小まめに取られてしまいました。


sCIMG7835c.jpg

もう一本は、まーくんがカプリ



sCIMG7825c.jpg

ぼく、取ったよと、

お母さんのみーちゃんに自慢しているようです。



sCIMG7833c.jpg

2本のパタパタで遊んでいる2匹。



sCIMG7828c.jpg

みん子が狙っていますが、

おっとりしているみん子。

この2匹から、パタパタを奪うのは難しそうです。


プロフィール

みんみんとその他大勢

Author:みんみんとその他大勢
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
アクセスカウンター
カテゴリ
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
人気ブログランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR