fc2ブログ

まーくんとことこ

梅雨のような天気が続いています。

ときおり強い雨がザーッと降っています

蒸し暑いので窓を開けたり閉めたり忙しい…

sCIMG7579c.jpg

新タワー、めいちゃんも探検しています。

屋根は滑るから危ないよ~



sCIMG7581c.jpg

よいしょと、めいちゃんの後を追って、

まーくんが続きます。


sCIMG7580c.jpg

まーくんは、めいお姉さんが好き

めいちゃんに嫌がられても、近くに行こうとしています。

近ごろはシャーシャーしなくなったので安心なのかな。


sCIMG7530c.jpg

今度は、お兄さんの豆たんの後ろをトコトコ…

毎日、目薬を差されながら、がんばるまーくん。

今日も、かわいらしさをいっぱい振りまいています。



スポンサーサイト



難しいタワー選び

大雨の予報が出ていましたが、

降ったり止んだりの天気になりました。

暑さは和らぎましたが、このまますんなり秋にはならないでしょうね。

sCIMG7585c.jpg

新猫タワー、垂直なので、

下に誰かいると上の子が降りられないという欠点が判明

失敗かなと思いましたが、うまく解決して昇り降りしてます。

人気は、てっぺんのハンモック。

みんみんも、



sCIMG7586c.jpg

めいちゃんも、競って利用しています。



sCIMG7587c.jpg

次は、まーくんが下で待っていますね



sCIMG7584c.jpg

前回、みん子がてっぺんにいたタワー。

廃棄した後に、新タワーを置きました。

小まめとみん子がお試し中。

足場が少ないようで、たくさんいると使いにくいかな?

色違いで2個買ってしまいましたが、

みんなでうまく使ってくれるでしょうか…

タワー選び、なかなか難しいですね。





秋の気配

朝、晩、涼しくなって、

秋の気配が感じられるようになりました。

sCIMG7545c.jpg

日中は、まだ汗の出る暑さですが、

めいちゃんは、もう次の季節に入っています。

つい先日まで、なが~くなって延びていたのにね



sCIMG7514c.jpg

みーちゃんは、気持ちのいい風にあたって、

秋を感じているように見えますが、

外に出たいだけかもしれません



sCIMG7408c.jpg

まーくんは、てっぺんに、



sCIMG7411c.jpg

同じく、てっぺんにみん子。

このタワーも傷みが激しくなったので、廃棄します。



sCIMG7459c.jpg

ケージの上は人気のスポット。

みんみんと麦ちゃんだったり、



sCIMG7390c.jpg

豆たんと小まめが、よく利用しています。

秋の気配と言えば、

秋の気配というオフコースの歌が大好きでした。

昔を思い出します…


小まめとまーくん

8月もあと少しになりました。

小学校の頃、夏休みの宿題の追い込みをしていたのを思い出します。

今でも工作とか夏休みの友ってあるのでしょうか…

sIMGP6845.jpg

暑さが和らいできて、猫達が活発に動く様になってきました。

みんな大好きなパタパタ遊び。

特に、小まめとまーくんが夢中になります。



sIMGP6851.jpg

パタパタを咥えると、

うーうーと恐ろしい猫格に変わってしまう小まめに、

まーくん、退散です。



sCIMG7483c.jpg

まーくんもパタパタ遊びが大好き!!

腹いせに、登ります。



sCIMG7482c.jpg

よいしょ、よいしょ



sCIMG7481c.jpg

まーくん、てっぺんにたどり着きました。



sCIMG7479c.jpg

思い切り遊んだ小まめと、

ストレスを発散したまーくん。

これからお昼寝の予定です。


みんなびっくり

夕方近くになってから、風が出てきました。

生暖かい南風、天気予報では明日は雨のようです。

これをきっかけに暑さが和らいでくれるでしょうか。

sCIMG7555c.jpg

豆たんがめいちゃんをガブリ



sCIMG7560c.jpg

ではなくて、優しく舐めています。



sCIMG7564c.jpg

びっくりだね、麦ちゃん



sCIMG7565c.jpg

小まめも、首を長くして見ています。



sCIMG7567c.jpg

男の子で、体の大きな豆たんが苦手だっためいちゃん。

今日は、大人しく舐められていました。

めいちゃん、気持ちよさそう

猫部屋に、明るい空気が流れ始めました。





小まめマジック

雨こそ降りませんでしたが、どんより蒸し暑い一日でした。

朝晩の暑さが和らいだと思ってたのに

まだまだ暑いですね。

sCIMG7548c.jpg

ケージの上でみんみんと小まめの2匹が寛いでいます。

よ~く見てくださいね

2匹ですよ~

 




sCIMG7549c.jpg

あら、不思議

小まめの後ろから、豆たんが出てきました。



sCIMG7546c.jpg

小まめ1歳と豆たん2歳、そっくりになってきました。


最初の写真で、

小まめの耳が3つになっていたので、

わかった方、おられたのかもしれませんね



ドキドキみんみん

お盆が過ぎましたが、暑い日が続いています。

早朝、以前より少し涼しく感じました。

いつの間にか、少しづつ季節が進んでいるようですね。

sCIMG7539c.jpg

みんみんとめいちゃん。

何があったのか、うーシャーの間柄になっていましたが、

今日は、めいちゃんがくっついてきました。



sCIMG7532c.jpg

みんみん、どうしたらいいのか困っているようです。



sCIMG7543c.jpg

みんみんの頭が、向こうにいってますね

気まぐれめいちゃん、今日は仲良くしたい気分のようです。

そして、夕方、

みんみん、シャーシャー言われていました。

みんみん、大変そうです。



台風一過

昨日の台風は各地に被害をもたらしましたが、

こちらでは時折強い風と雨があったものの被害なくすみました。

今日は天気も回復し、暑い日差しが戻りました。

sCIMG7509c.jpg

まる一日締め切っていた雨戸を開けて、空気の入れ替えをしていると…

そとのくうきはおいしいね

猫達が続々と窓に集まってきました。


sCIMG7507c.jpg

この窓から脱走したみーちゃん。

キョロキョロと落ち着かない様子です。


sCIMG7516c.jpg

でも、今日は、監視員がいるので出られません。



sCIMG7502c.jpg

豆たんは、体で風を受けて気持ち良さそう



sCIMG7504c.jpg

こんな高い所から出るなんて、みーちゃん凄すぎますね。



sCIMG7523c.jpg

豆たんとまーくんは、仲良く外の風にあたっていました。

小さい頃、外暮らしをしていたので、

本当は、外を走り回りたいのかな…。



かわいい手

朝から蒸し暑くなっています。

風もでてきました。予報によると明日は大荒れのようです。

植木鉢を片付けたり、台風対策を進めています。

sCIMG7436c.jpg

エアコンのきいた猫部屋では、

豆たんの手が、くねっ!



sCIMG7438c.jpg

めいちゃんの手も、くねっ



sCIMG7432c.jpg

寝ぼけているのか、左手をゆらゆら…



sCIMG7431c.jpg

はっ

めいちゃん、何か夢をみていたのでしょうか

猫じゃらしをおいかけていたのか、まだ左手はあがったままです



1匹いないのは

台風10号の進路が気になります。

真夏日続きで雨が欲しいし、悩ましいところです。

sCIMG7469c.jpg

ゴロ~んと

気持ち良さそうに寝ている、めいちゃんの下には、



sCIMG7470c.jpg

6匹が寛いでいます。

みんみん家は8匹。さて、いないのは誰でしょう?



sCIMG7476c.jpg

わかった方、おられますか?

正解はみん子です。

ここは特等席で定員一名、早い者勝ちです。


sCIMG7462c.jpg

次は、誰がいないでしょうか?

難しいですね



真っ黒のまーくんでした。


たくさんいると、こんな遊びもできます


ちょっとだけ

連日の猛暑が続いています

お盆に台風が来そうな関西地方。

大型のようで、心配です。

sCIMG7440c.jpg

2回も脱走したみーちゃん。

2回とも、よく捕まったものです。

本人にすれば、ちょっと外の空気を吸いに行っただけでしょうね。

ちょっとだけですニャ

もう、脱走はやめてちょうだいね


sCIMG7444c.jpg

めいちゃんが、みーちゃんのそばでゴロン

みーちゃんが近づくと、パンチしていためいちゃんが、

こんなに近くにいるなんて、不思議な光景です。


sCIMG7448c.jpg

みーちゃんを見つめる、めいちゃん。



sCIMG7450c.jpg

思わず顔をそらす、みーちゃん。



sCIMG7451c.jpg

あぶないあぶない!

めいちゃんのパンチが出そうなので、

みんみん、避難です。

でも、パンチは出なかったので、

いい方向に向かっているのかも…






かわいい喧嘩と…

もうすぐお盆ですね。

我が家ではたくさんの子を見送ったので

お盆は見えない子達で賑やかになっているような気がします。

sCIMG7297c.jpg

今日も一緒にいる、みんみんと麦ちゃん。



sCIMG7301c.jpg

そこへ、豆たんがやって来ると、



sCIMG7299c.jpg

いつもの、かわいらしい喧嘩が始まります。



sCIMG7300c.jpg

相手を傷つけることなく、わしゃわしゃ戯れて終わる喧嘩。

みんみんも安心して側にいられます。


冷房のせいか、誰かが下痢うんPをしていたので、

窓を開けて、頻繁に2階の猫部屋に行くようにしていました。

ガタッと音がして、急いで猫部屋に行くと、

窓が開いていて、みーちゃんがいません。みん子も!!

みーちゃんの脱走は2回目。

みん子も姿が見えなくて、あわてて探しにいきました。

名前を呼びながら何回も近所を往復、汗は、ぼとぼと滴っています。

みーちゃんが、近所の庭から出てきて、すぐ抱っこ。

そして、みん子は、部屋の段ボールの奥深くにいました。

前回の、全員集合の記事が最後になるかと、覚悟した出来事でした。

窓を開ける時は見張ってなくてはいけませんね。


午後のひととき

台風が接近中です

その影響か、今日は暖かい風が吹いています。

上陸するのは困りますが、このカラカラ天気続きなので

雨だけは欲しいですね。

sCIMG7426c.jpg

めいちゃんがすやすや寝ている後ろには、



sCIMG7425c.jpg

ぱっちりお目目の豆たんが、カメラ目線。



sCIMG7424c.jpg

みんみんと麦ちゃんは、背中合わせで熟睡中。



sCIMG7423c.jpg

残るメンバー全員、

新しいタワーで寛いでいました。

お母さんのみーちゃんと子供たち、

いつまでも一緒です。

今日は穏やかな午後のひとときです。



クーラーでひんやり

毎日暑い日が続いています

テレビでは、日中の外出は気をつけて下さいと呼びかけていました。

本当に暑いですね

sCIMG7273c.jpg

猫部屋はクーラーで冷やしています。

温度調整が微妙で、冷やし過ぎると狭い所に隠れるし

高いとのびてます。

今日はちょうどいいようで、

部屋に持って行った小さな箱に、まーくんが入ってました。


sCIMG7293c.jpg

次は、麦ちゃん。



sCIMG7305c.jpg

破れてしまった箱に、めいちゃんも…

みんみんが順番待ちしていますね

段ボールだけかと思っていたら、

箱ならなんでもオーケーな、猫さん。



sCIMG7303c.jpg

周りを囲まれていると、安心なんでしょうか。

みんな、箱が大好きです。



暑くてとろけそう

今日も猛暑!

少し動くだけで、汗が噴き出てきます。

sCIMG7383c.jpg

前回は、めいちゃんのそばにいた麦ちゃんでしたが、

今日は、みんみんのそばでまったり。

仲がいい2匹です。


sCIMG7374c.jpg

猫部屋の冷房は29度。

暑い廊下から、猫部屋に入ると涼しく感じます。

みんみん、これは気持ちのいい顔でしょうか???



sCIMG7391c.jpg

みーちゃんも、リラックスしています。


なんでしょうね、この暑さは

予報では、さらに気温が上がるそうです。

恐ろしや~




プロフィール

みんみんとその他大勢

Author:みんみんとその他大勢
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
アクセスカウンター
カテゴリ
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
人気ブログランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR