fc2ブログ

いたずらっ子

梅雨空らしい曇り空

朝から蒸し暑い天気になりました。

これからしばらく蒸し暑い日が続きますね。

sCIMG7005c.jpg

今朝の猫部屋です。

ボロボロの段ボールを見つめている

みん子が側にいますが、みん子はこんなことはしません。


sCIMG7007b.jpg

わたしは、だれかしってるわ

めいちゃん、なにか言いたそうな顔です。


sCIMG7016c.jpg

麦ちゃんも知っているようですね。

みてました


sCIMG7018c.jpg

ガジガジ娘の小まめ。

今朝は、随分派手にやっていました。

まーくんも、よくやっています…

小まめ、このごろふっくらしてきて可愛くなってきましたよ





スポンサーサイト



雨の日

遅れていた梅雨入りでしたが、

起きたらザーザーと降っていました

台風になりそうな低気圧が接近中なので今後が心配です。

sCIMG0124c.jpg

雨の日のちびっ子たち。

小まめとまーくんは、床マットでまったり。



sCIMG0123c.jpg

みん子は、タワーの上でお尻を見せて寛いでいます。



sCIMG0087c.jpg

お母さんのみーちゃんは、こたつの天板の上。

ここは涼しくて人気の場所です。

奥には、みんみんがボーっとして座っていますね


sCIMG0086c.jpg

麦ちゃんがのびている横には、めいちゃんが…

こちらも、みんみん同様ぼーっとしているようです。

ムシムシした雨の日、

猫も人も、だるだるです。


キジトラ

なかなか梅雨入りしない淡路島。

今日もいい天気で暑い一日でした

sCIMG0093c.jpg

暑くてケージの上で横になっている

豆たん、本名豆太郎。

2歳になる、キジトラ兄弟の長男です。


sCIMG0096c.jpg

我が家で一番体が大きく貫録ありげですが、

性格はいたって慎重、用心深い性格です。

ケージの上で、ごろんとご機嫌な様子。



sCIMG0113c.jpg

タワーの上のこちらは、



sCIMG0116c.jpg

小まめ。

ちびっ子3匹のうちの1匹で、1歳の女の子。

よく食べるのでぽっちゃりしてきました。

いつもみんなを挑発して騒ぎを起こします。


sCIMG0059c.jpg

そんな小まめを豆たんが舐めに来て、



sCIMG0064c.jpg

去っていきました。

小まめが大きくなってきて、

豆たんと間違ってしまうことがあります。


かわいいお客さん

土曜日、雨の予報でしたがいい天気に恵まれ、

前に住んでいた和歌山のご近所さんが、

我が家に来てくれました。

sCIMG0144c.jpg

久しぶりに会うももちゃん、憶えてくれてるかな

そんな心配をよそに、しっぽを振って愛嬌を振りまいてくれました



sCIMG0128c.jpg

8歳になるももちゃん。

忙しく飛びついてきて、私と旦那にべろべろしてくれました。

相変わらず元気いっぱい


sCIMG0139c.jpg

帰った後、しーんと静かになって、寂しくなりました。

ももちゃん、また、遊びに来てね。



sCIMG0075c.jpg

ワンちゃんの声に身を潜めていた2階の猫達でしたが、

夕方には落ち着き、

珍しく、めいちゃんとまーくんが並んでいました。



sCIMG0083c.jpg

なんと

まーくんがめいちゃんを舐めてる…

めいちゃんも、気持ちよさそうにしています。


sCIMG0072c.jpg

こうして、だんだんと、

みんなといい関係になっていくといいなぁ



夏のこたつ

午後から不安定な天気になるとの予報どおり、

風が強くなり蒸し蒸しと暑くなりました。

人間は服で調整できますが、猫達は大変でしょうね。

sCIMG0098c.jpg

長毛のみーちゃん、

コタツの天板で涼んでいたら、



sCIMG0099c.jpg

まーくんも、涼みにやってきました。

みーちゃんがまーくんのお尻をチョンチョン。



sCIMG0101c.jpg

近くにいると、どちらともなくちょっかいをかけて

小さな親子喧嘩が始まります。



sCIMG0111c.jpg

でもすぐに親子仲良く、ごろん

本当は仲良しなんです



sCIMG0107c.jpg

一方、こたつの足元には、

麦ちゃんがのびています。



sCIMG0105c.jpg

そばにいたみんみん、

どうしたらいいか思案中のようですね。


sCIMG0109c.jpg

冬のこたつですが、猫たちの涼しい場所に変身!

人気のこたつのまわりです。


平和な時間

6月も後半に差しかかりましたが、まだ梅雨入りは

していない模様です。

窓を開けられるので、窓辺で猫達も涼しげです。

sCIMG0001c.jpg

最近のめいちゃんのお気に入りの場所です。

ハンモックのめいちゃんのすぐ近くに、



sCIMG0002c.jpg

あまり好きではない、みーちゃんがいます。

みーちゃんは何にも悪さはしないのに何故なんでしょうか


sCIMG0005c.jpg

さらに小まめも加わって、



sCIMG0010c.jpg

2匹で、めいちゃんに接近中。



sCIMG0011c.jpg

どうする、めいちゃん



sCIMG0018c.jpg

今日はこんなに、みーちゃんが近くにいるのに、



sCIMG0028c.jpg

めいちゃん、ハンモックでくるりんとなって

今日は平和な時間になりました。


先住猫3匹とみーちゃん一家

今日はすっきり晴れて、爽やかな一日でした。

日中もさほど気温が上がらず心地よく過ごせました。

近畿地方は水曜から梅雨入りのようです。

ジメジメ蒸し暑いのは嫌ですね。

sCIMG0039c.jpg

我が家の先住猫が並んでます。

みんみんとめいちゃんの間にいる麦ちゃん。

気難しいめいちゃんに、緊張気味です。



sCIMG0038c.jpg

いつパンチが出るか、わかりませんからね



sCIMG0037c.jpg

麦ちゃんの緊張がピークになって、

みんみんが、とばっちりを受けそうに…



sCIMG0033c.jpg

と、思ったら、さすが、みんみん。

麦ちゃんを舐めて、空気を変えてくれました。

そんな緊張感に包まれた先住猫をよそに

お母さんのみーちゃんのまわりに子供たちがごろごろ寛いでます。

平和なみーちゃん一家。

やっぱり親子の絆は強いんですね。



天気も猫も大荒れ

今日の天気は大荒れ

朝は日差しがあったのですが、急に風が強くなり

午後は一時的に豪雨になりました。

目まぐるしく天候が変わり、夕方は落ち着いてきましたが、

これからまた降り出すようです

sCIMG0017c.jpg

最近、まーくんの顔が貧相になってきた気がしてましたが、

両目の上の毛が、薄くなって肌が透けるようになってました。

心配なので先生に診てもらうことに。

いつもすんなりケージに入ってくれるのですが、

逃げて激しく抵抗

病院でも大暴れでした。

病気ではないようで、ひと安心です。



sCIMG0022c.jpg

まーくんのお母さん、みーちゃん。

推定6歳。


sCIMG0025c.jpg

ここの生活に慣れてきたかな?



sCIMG0026c.jpg

みんなにうまく溶け込んでいるみたいです。

早いもので、

家に来てもう、1年たちました。



sCIMG0020c.jpg

そして、夏用の敷物、予想通りにぼろぼろになりました。

小まめがクイクイと、噛んでほじくり出しているのを目撃

こんな箇所が、たくさんあります…

猫部屋も、荒れてしまいました 



不思議なこと

6月も半ばに近づきましたが、

まだこちらは梅雨入りしてないようです。

最近、降り出すと豪雨になることが多いので

今年はお手柔らかに降って欲しいものです。

sCIMG9953b.jpg

後ろ姿が特徴的なめいちゃん。

ペチャペチャと、

めいちゃん、おいしそうに水を飲んでいます。



sCIMG9954b.jpg



何やら不穏な気配が…

後ろを見たら、


sCIMG9952b.jpg

みんみんと麦ちゃんが頭をくっつけて押し合ってました

なんで


sCIMG9951b.jpg

結局、勝負がつかず、解散

時々、面白い行動をするので、

猫は、見ていて飽きません



6月の楽しみ

6月のこの時期になると

淡路島ではビワ園が開園します。

高齢化によってずいぶん生産が減ってるみたいです。

主人の実家にも何本かのビワの木があり、

sCIMG9959b.jpg

この時期になると収穫して

おすそ分けしたり自家製ビワジャム作りをします。

(傷みやすいので、すぐ皮が黒くなります。)


sCIMG9957b.jpg

皮と種を取り、砂糖とレモンを加えて鍋でことこと煮ると

自家製ビワジャムの出来上がり

ヨーグルトにかけて食べると最高です


sCIMG9919b.jpg

暑くなると、窓辺のタワーは風通しが良くて

猫達の憩いの場になります。

今日のてっぺんは麦ちゃん。

めいちゃん、上にいる麦ちゃんが気になるようですが、



sCIMG9918b.jpg

がまんがまん



sCIMG9923b.jpg

今度は、みん子も気になるめいちゃん。



sCIMG9924b.jpg

でも、睡魔には勝てず、



sCIMG9929b.jpg

穏やかに昼寝をしていました。

最近、めいちゃんのシャーが少なくなったような気が…

猫8匹、みんな仲良く暮らしてほしいものです。



楽しい洗濯干し

ここ数日暑さが和らぎ、からっとした晴天が続いています。

梅雨は洗濯物が乾かなくて困りますが、

晴れた日は嬉しいですね。


洗濯物を干しに、ベランダに出たら、

sCIMG9894b.jpg

まーくんと小まめが覗きにきました。



sCIMG9892b.jpg

洗濯を干す手を止めてチラッとみると

みん子も加わって、ちびっ子3匹集合です。



sCIMG9897b.jpg

次に振り返ると、みん子と豆たんが。



sCIMG9903b.jpg

そして、みんみんも覗きに来ていました。



sCIMG9906b.jpg

干し終わったら、

豆たん、まーくん、小まめが…

みんなに、次々と見守られて、

楽しい、洗濯物干しでした




夏の準備

昨日は、あまりの暑さに、

ついに、居間のエアコン、デビューしました。

今日は打って変って大雨

ちょうど朝出かける用があったのですが、

風も強くて傘をさせないほどでした

sCIMG9913b.jpg

ゴザを敷いて、猫部屋も夏の準備です。

新しい物は、みんなでくんくん確認されます。


sCIMG9915b.jpg

めいちゃんも確認中。



sCIMG9914b.jpg

まーくん、気持ちよさそう



sCIMG9920b.jpg

そして、だら~っのまーくん。

猫たちの間で、

最近、敷物ガジガジがブームなので、

このゴザも、いつまでもつのかわかりません 

やられそうな所は、冷えひえシートで保護していますが、

さて、どうなることでしょうか…



ご馳走の後も

今日は気温が高くなりました。

いよいよ暑い夏が来ますね

暑くなってもみんな食欲旺盛で過ごしています。

茹でた胸肉のご馳走の後は、

sCIMG9887b.jpg

もっとたべた~い

じーっと私を見つめる麦ちゃんと、



sCIMG9886b.jpg

みんみん。



sCIMG9889b.jpg

ちょこっとでごめんね…



sCIMG9890b.jpg

みーちゃんも、じーっ…

みんな催促の眼差し。

おいしかったようですね。



sCIMG9888b.jpg

もっとちょうだい!

みん子が訴えていましたが、

ご馳走はもうありません。

また、こんど…




それぞれのスタイル

6月になると気になるのが梅雨入りです。

今年は早いのか遅いのか、

毎日週間予報が気になります。

sCIMG9870b.jpg

タワーのてっぺんの上の2匹、

麦ちゃんと豆たんは、気が合うようで、

よく一緒にいます。


sCIMG9873b.jpg

まーくんも近くに来て、毛繕い。

仲間入り希望かな?


sCIMG9872b.jpg

この2匹は、喧嘩もするけど、見ていて安心な喧嘩です。



sCIMG9876b.jpg

みーちゃんは、ひとりでのんびり



sCIMG9879b.jpg

めいちゃんも、お気に入りのベッドで、

ひとり、のんびりしていました。

このベッドは競争率が高くて、

このところいつも誰かに先回りされてました。

めいちゃん、よかったね


お母さんと息子

今日から6月です。

ここ数日過ごしやすい日が続いていますが、

もうすぐ、じめじめした梅雨がやって来ますね。

最近、局地的な豪雨があったりしてますが今年はどうなるのでしょう。

sCIMG9857b.jpg

お母さんのみーちゃんと、タワーで熟睡中の息子の豆たん。



sCIMG9859b.jpg

仲良くお昼寝…



sCIMG9862b.jpg

ではなくて、

豆たんのお尻をぽんぽん



sCIMG9863b.jpg

みーちゃん、息子と遊びたいようです。



sCIMG9864b.jpg

豆たんも応酬。

ちょいちょいと、親子で楽しく遊んでいました。

みーちゃん、6歳になりますが、まだまだ遊び盛りなんですね


プロフィール

みんみんとその他大勢

Author:みんみんとその他大勢
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
アクセスカウンター
カテゴリ
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
人気ブログランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR