fc2ブログ

無関心を装ってますが…

昨日に引き続き、ひんやりした曇り空だったのが

午後からぽつぽつ雨模様になりました。

連休でお車でお出かけの方は、安全運転してくださいね。

sCIMG9590b.jpg

ひんやり猫鍋に、いつも遊んでいるボールを入れたら、



sCIMG9594b.jpg

みーちゃんお気に入りの、サークルのおもちゃに早変わり

ごろんごろん、たのしい~


sCIMG9577b.jpg

猫鍋の中で、ボールがごろんごろんと音をたてて転がるので、

みんな、わらわらと集まってきました。



sCIMG9588b.jpg

なになに?おもしろそう



sCIMG9592b.jpg

まーくん、我慢できずにボールに飛びつきました。

みーちゃんと親子でよく遊んでいます。

高みの見物をきめこんでるめいちゃん、

無関心を装ってますが、目がボールを追ってました




スポンサーサイト



我が家の男の子

昨日までの暖かい日が一転、

今日は上着が必要になりました。

北海道では雪だとか、気温の変化が激しいGWになりそうです。

sCIMG9478b.jpg

1歳のまーくん、肩に乗せると

電気の紐をチョイチョイと遊びます。

まーくんはずっしり重いので、首が痛くなります。

肩から降ろすと、

じーっと紐を見ているまーくん


sCIMG9452b.jpg

タワーに上っても

やっぱり紐の方向を見ています。



sCIMG9475b.jpg

かたにのらないととどきません

また、肩だっこしてあげるから待っててね…


sCIMG9470b.jpg

豆たんも、電気の紐を見るようになりましたが、



sCIMG9453b.jpg

重すぎて、肩抱っこは無理です



sCIMG9464b.jpg

体をなでて許してもらいました

男の子は体が大きいけど、無邪気で可愛いですね

めいちゃんの場所

GWが目前に迫ってきました。

休み中はどこへ行っても混んでいるので

早めに買い物など済ませておきます。

観光地あるあるでした

sCIMG9520b.jpg

このタワーの上は、めいちゃんのお気に入りの場所です。

ちびっこ軍団に押され気味のめいちゃん、


sCIMG9519b.jpg

ここなら、うるさいちびっ子たちが、

ちょっかいをだしに来れません。

めいちゃんの安全地帯でしょうか


sCIMG9553b.jpg

でも今日は、ハンモックに入っていました。

こたつのなかは、そろそろあついです


sCIMG9554b.jpg

気持ち良さそうに寛ぐめいちゃん。

たくさんいると、

自分の場所を確保するのが大変そうです。


ちびっ子1歳になりました

毎月来てくれる近所のお姉さんが、

ちびっ子たちにバースデイプレゼントを持ってきてくれました。

多分4月生まれのちびっ子3匹。

1歳になりました

sCIMG9558b.jpg

なになに?

プレゼントの周りに、ぞろぞろと集まってきました。


sCIMG9559b.jpg

入れ代わり立ち代わり集まった猫達。

プレゼントは、たくさん入ったチュールです

はやくたべた~い

お姉さんありがとう


sCIMG9543b.jpg

1歳になったちびっ子たち。

毎日わきゃわきゃ動き回っています。

毎日の日課は、タワーでの爪とぎなんですが、

バリバリ、タワーのロープを噛みちぎってしまいました。

テープで補修したところ…

ちょうど、まーくんがはがそうとしている所ですね…


sCIMG9541b.jpg

まーくんだけではなくて、

小まめも、そして麦ちゃんも、はがしている現場を確認済。

恐ろしく短いタワーの耐用年数…


sCIMG9518b.jpg

そして、写真が難しい黒猫まーくんの、

めずらしく、いい写真が撮れました。



sCIMG9516b.jpg

横にいるのは、みん子。

みん子はタワーをかじったりしない優等生です。

(現場を見てないだけかもしれませんが…)

1歳になったちびっ子たち。

今年も楽しく暮らしていけますように…。



麦ちゃんとみーちゃん

ここのところいい天気が続いています。

気温も20℃をこえ、暑いくらいになってきました。

sCIMG9545.jpg

シャクナゲの花が咲きました。

枯らさないように気をつけていたので

喜びもひとしおです



sCIMG9551.jpg

こちらは庭の芝桜。

毎年株分けして、こんなに増えて満開です。


sCIMG9550.jpg

小さなピンクの花の集合で、大変きれいです。



sCIMG9504b.jpg

日光浴で温まった体を横たえている麦ちゃんに、



sCIMG9506b.jpg

みーちゃんが、



sCIMG9508b.jpg

ほかほかの臭いを嗅ぎに来ました。

麦ちゃん、されるがまま。


sCIMG9507b.jpg

うーん、はるのにおい

お外猫だったみーちゃん。

外での生活を、懐かしく思い出しているみたいです。


食後の運動

GWが近づいています。

8匹いるので、ご飯を切らさないように大量に買い込みました。

これでしばらく安心です

sCIMG9522b.jpg

みーちゃんお気に入りのオモチャ。

食後になると、一人でコロコロしています。


sCIMG9524b.jpg

ボールを追いかけて素早くターンを繰り返し…


sCIMG9526b.jpg

たまにちょっと毛繕いです。

遊んでいてもオシャレは欠かせませんね。


sCIMG9534b.jpg

今度は横になってコロコロ。


sCIMG9537b.jpg

みーちゃんの遊びは終わりません


sCIMG9533b.jpg

十分遊んだ後は、お気に入りの箱に入ってひと休みです。

外暮らししていた頃は、虫を追いかけたり走り回っていたのに

みーちゃん、今の暮らしを楽しんでくれてるのでしょうか

ちょっと聞いてみたい気がしますね。

麦ちゃんと小まめ

みんみんの誕生日に、お祝いのお言葉をいただき

ありがとうございます。

10歳というと中年から高齢期にかかるので

健康に気をつけていこうと思います。

sCIMG9469b.jpg

窓辺で日向ぼっこ中の麦ちゃん。



sCIMG9472b.jpg

そこへ、



sCIMG9495b.jpg

小まめがやってきました。



sCIMG9490b.jpg

麦ちゃんをべろ~ん、



sCIMG9494b.jpg

べろ~ん



sCIMG9482b.jpg

2匹一緒に日向ぼっこ。

小まめ達が来た頃は、警戒して隠れていた麦ちゃんでしたが、

いまはすっかりお姉さんしています

もう少しかな

4月12日、みんみん10歳になりました。

玄関前で産まれていたので、みんみんだけ誕生日がわかります。

母猫のんちゃんと一緒に保護して、もう10年。

早いものです…


sCIMG9484b.jpg

さて、仲が良かったみんみんとめいちゃんでしたが、

何があったのか、めいちゃんが一方的にみんみんに

シャーシャー言うようになってだいぶたちます。


sCIMG9486b.jpg

みんみんが気になるめいちゃん。



sCIMG9483b.jpg

みん子も、箱の穴から気にしているようです。



sCIMG9488b.jpg

争いになるのは嫌ですね…



sCIMG9489b.jpg

退散するみん子。



sCIMG9498b.jpg

そろりそろりと近づいているということは、

今日は仲良くしたいのでしょうか?



sCIMG9501b.jpg

そんな空気にお構いなしの小まめが、

みんみんに近づいていきます。

2匹の関係、早く、以前の仲良しに戻ってほしいものです。




豆たんです

満開だった桜も散り始ました。

明日は花散らしの雨になりそうですね。

sCIMG9300b.jpg

みーちゃんの息子の豆たん。



sCIMG9297b.jpg

一番体が大きくて貫録ありげなんですが、

一つ違いのちびっ子たちの面倒をみてくれる

優しいお兄さんです



sCIMG9292b.jpg

春の陽気にくねくね…



sCIMG9274b.jpg

人一倍臆病だけど、

我が家の長男

弟の、お子ちゃままーくんと2匹の男の子、

女の子軍団に負けないようにがんばってね



姉弟喧嘩

桜が満開になったと思ったら

いっきに気温が下がって花冷えになりました。

昨日の雨に耐え、あと数日桜を楽しめそうです。

sCIMG9438b.jpg

ふだんコタツの上や中で大人しく過ごしている麦ちゃんですが、

どうゆうわけか麦ちゃんの耳がイカ耳に



sCIMG9440b.jpg

気付いた弟豆たん。

やるですか



sCIMG9415b.jpg

まずは、弟から手を出しました。



sCIMG9412b.jpg

姉の頭を押さえにかかります。



sCIMG9441b.jpg

必死の弟に、



sCIMG9435b.jpg

今回は余裕の姉。



sCIMG9433b.jpg

この2匹の喧嘩は、いつも互角です。



sCIMG9424b.jpg

喧嘩を終えて、



sCIMG9429b.jpg

しっぽを立てて、御機嫌に去っていく弟豆たん。

麦ちゃん、豆たんは、

いつも大事にならない、いい喧嘩をしています。



春爛漫

ここ数日、暖かい日が続いています。

日中は初夏を思わせる陽気になり、上着がいらないくらいです。

夕方からは一転、風が強くなりヒンヤリしてきました。

sCIMG9406.jpg

遅れていた道端の桜がようやく満開になりました。


sCIMG9401.jpg

庭の芝桜も、



sCIMG9393.jpg

ネモフィラも真っ盛りの春爛漫。



sCIMG9390b.jpg

春の日差しを浴びて、うっとりのみん子。



sCIMG9388b.jpg

なぜか、イカ耳の小まめ。



sCIMG9389b.jpg

めいちゃんは、窓辺できりっとした顔をしていました。

ここしばらくは、窓辺が猫達の定位置になります。

みんなそれぞれに、春を感じているんですね。


ひさびさ


久々に、猫部屋でゆっくりしました。

sCIMG9341b.jpg

今日は、あわただしく、すぐ出ていかないので、

不思議顔のみんな。



sCIMG9350b.jpg

ここ数日、相手をしてくれないので、

めいちゃん、ちょっと怒っているようです。



sCIMG9321b.jpg

みーちゃんは、もっと怒っているみたいですね 



sCIMG9330b.jpg

まーくんが、私のひざ上を通過中。



sCIMG9323b.jpg

豆たん、みん子、小まめのキジ柄3匹衆が、

私の臭いをずっと確認していました。

まさか、この人誰?なんて思ってはいないでしょうね…



しばらく、ゆっくり更新、訪問する予定です。




プロフィール

みんみんとその他大勢

Author:みんみんとその他大勢
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
アクセスカウンター
カテゴリ
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
人気ブログランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR