fc2ブログ

めいちゃんのへそ天

また台風が、くりっと曲がってこちらに来そうです。

来週の天気が気になります。

sCIMG7175b.jpg

今日は、お気に入りの箱に入っている麦ちゃん。

でも…


sCIMG7164b.jpg

マー君がじゃまをしに来ました。

みん子も近寄って来ています。


sCIMG7154b.jpg

箱の反対側には、めいちゃんがごろん

麦ちゃん、周りを囲まれてしまいました。


sCIMG7156b.jpg

ぱかっと、開いているめいちゃん。

お腹のピンクが気になっていましたが、

毛も生えてきているので、エリカラ、服はもう少し様子見します。

すんなり着てくれないだろうしなぁ…

一方、麦ちゃんは、


sCIMG7157b.jpg

せっかく箱に入ったのに、出ていってしまいました。



sCIMG7176b.jpg

へそ天をして、今日は気分のいいめいちゃん。

ちびっこの小まめにも、優しく接していました。


スポンサーサイト



わたしの場所が…

朝から非常に蒸し暑くて、

ちょっと動いただけで、汗が出てきます

8月も終わりというのに、いつまで暑いんでしょうかね。

sCIMG7141_201808281601443fc.jpg

いつもうるさいチビッ子達を避けて

タワーにいるめいちゃんですが、

珍しく箱に入っています


sCIMG7147_20180828160143d80.jpg

ちびたちがうろうろしておちつかなくて…ぶつぶつ



sCIMG7149_2018082816014189f.jpg

ぶつぶつ…


あの~、

いつも箱に入って寛ぐのが大好きな麦ちゃんなんですが、

今日はめいちゃんに取られてしまいました


sCIMG7150_20180828160140ac7.jpg

まだあかないかなあ~

ぶつぶつ…が続いているめいちゃん、

しばらく出そうにありません


台風再来!

台風が去ったと思ったら、また各地で激しい暑さが戻ってきました

寝苦しい上に、朝から気温がぐんぐん上がりました

庭での作業を終えて、猫達の様子を見に行くと…

sCIMG7133_20180826173422984.jpg

部屋の中がテッシュで大荒れ

台風再来です


sCIMG7128_20180826173421a1f.jpg

ガサガサ

たのしい~


sCIMG7138_20180826173420993.jpg

二匹で嬉々としてテッシュとたわむれています。



sCIMG7140.jpg

いままで大丈夫だったのに

以前飼ってた猫に、テッシュ遊びが大好きな子がいましたが、

ちびっこたちも…

これからが大変です。

マー君とみん子が遊んでいますが、テッシュをひき出す犯人は

大人しくコタツの上から見てる小まめなんですよ



怖かった台風

台風20号、淡路島の真横を通過していきました

昨夜は、強風で家が何回も揺れました

猫部屋の、雨戸のない窓からは、雨が入ってきて、

タオルでふき取っても追いつきません。

ペットシーツで、何回も吸い取りました。

暴風域は、想像以上にすごかったです。

sCIMG7034b.jpg

今朝は、晴れていますが、まだ強い風は続いています。



sCIMG7035b.jpg

怖かったね、めいちゃん。



sCIMG7038b.jpg

麦ちゃんは、箱に避難中。

もう大丈夫だよ 


sCIMG7052b.jpg

初めての台風に驚いた小まめ。



sCIMG7071b.jpg

みん子も、お疲れの様子。



sCIMG7078b.jpg

豆たんも、緊張の面持ちでした。

昨夜は眠れなかったようで、みんな日中グッスリでした


そっくり

二つの台風が近づいています。

一つは九州の西、もう一つは直撃コース。

明日が心配です…

台風の影響で、今日は猛暑になりました。

sCIMG7082b.jpg

豆たんと小まめ。

模様がそっくりで、わからなくなりそうです。



sCIMG7084b.jpg

こちらは、小まめ。

体の色が少し濃い目です。

前の写真が豆たん。ほんのり薄めの模様です。



sCIMG7102b.jpg

ちびっこたちを見守る豆たん。貫録十分

体の大きさがわかるので、小まめと区別がつきますね。



sCIMG7106b.jpg

豆にいちゃんに見守られて

ちびっ子たちは、すくすく育っています



ぴりぴりめいちゃん

朝晩涼しくなって、熟睡できるようになりました。

猫達にとっても、ようやく猛暑から解放されて

過ごし易そうに寝ています。

sCIMG7048b.jpg

みんみんが麦ちゃんをペロペロ。

めいちゃんが気難しくなって

麦ちゃんとみんみんは、

ケージの上に避難していることが多くなりました。


sCIMG7055b.jpg

すずしくなってよかったね



sCIMG7062b.jpg

こんなにくっついても暑くないようです。



sCIMG7076b.jpg

麦ちゃんに足を乗せて寝ているみんみん。

穏やかな2匹です。


sCIMG7068b.jpg

そんな2匹のそばに小まめがやってきました。

麦ちゃんと小まめは気が合うようで、よく近くにいます。


sCIMG7077b.jpg

めいちゃんは一人熟睡中

寝てる最中に近寄ろうものなら

誰かれ構わず、シャー

そんなめいちゃん、

お腹を舐めすぎて赤くなっていたので、先生に電話しました。

ひどくならないうちに、カラーか服を着せたほうがいいようです。

新入りが次々と増えて、ストレスがたまってしまったんでしょうね…




ワシワシ

昨日に引き続いて、涼しくて心地よい風が吹いています。

涼しいといっても30度ありますが…

今まで、異常に暑かったですね~。

sCIMG7025b.jpg

ちびっこ3匹がワシワシ食べています。



sCIMG7031b.jpg

お皿がぴかぴかに完食です。



sCIMG7027b.jpg

まだ満足しないマーくん、母猫みーちゃんのお皿に突進



sCIMG7028b.jpg

ゆっくりお上品に食べているめいちゃんのお皿にも、



sCIMG7029b.jpg

マーくん、突進です。



sCIMG7030b.jpg

小まめも、お皿に行きましたが、

マーくんの勢いにはかないません。



sCIMG7032b.jpg

おいしー

男の子だけあって、よく食べよく遊びます。

身体も、ひとまわり大きくなりました。



sCIMG7041b.jpg

その次によく食べるのが小まめちゃん。

兄弟にも、だんだん個性が出てきました。




お母さんは大変!

昨日は、ひさびさの雨が降りました。

今日も大雨の予報でしたが…ときおりポツポツしただけでした。

でも暑い日が続くなかで、ほっと一息つけたような気がします。

sIMGP6695.jpg

母猫にまとわりつく仔猫達、

だんだん大きくなってきました。

母猫みーちゃんに追いつくのももうすぐです。


sIMGP6696.jpg

みーちゃんの周りをぐるぐるしだすと、



sIMGP6689.jpg

決まってお乳をチューチューし始めます。

特に、まー君は甘えん坊で

いつも真っ先にチューチュー


sIMGP6692.jpg

大きくなった子供達ですが、みーちゃんは拒もうとしません。

暑いのにご苦労様

お母さんは大変ですね

ご馳走様でした

旅立った子達、帰ってきてるかな…

見えないけれど、みんなに会える日ですね。

sIMGP6684b.jpg

一日一回の缶詰の時間は、戦場になります。

4匹の時は、この缶詰2個でしたが、

8匹になって、4個では足りず、5個開けています。

2回に分けても余っていたトール缶も、

今は、一缶みんなでぺろりです。

sIMGP6667b.jpg

ちびっこが、あちこちのお皿を飛び回って、

落ち着かない缶詰タイムが終わりました。



sIMGP6670b.jpg

母猫みーちゃんも、満足に食べられたでしょうか?



sIMGP6671b.jpg

小まめも、



sIMGP6672b.jpg

マー君も、お姉さんたちのお皿に突進しながら、

たくさん食べたようです。



sIMGP6679b.jpg

豆たんも、なんとか満足に食べれたようですね。

ちびっこたち、特にマー君の食欲は、

見ていて怖いくらい、迫力があります。


一年は早いもの

みなさん、お盆休みはいかがお過ごしでしょうか。

渋滞情報がでていますが、安全運転でお出かけください。

我が家では、家族が増えたので、

お世話にかかりきりになりそうです。

sCIMG6882b.jpg

タワーには子猫たちが群がっているので、

みんみんと麦ちゃんは、ケージの上に退避してます。

風があると意外にすずしく過ごせる場所なんです。


sCIMG6889b.jpg

したは、うるさいわね

まったく

ときおり、パタパタ子猫たちが走りまわっています。


sCIMG6885b.jpg

みん子がピンとしっぽを立てて

御機嫌で走り回っています。


sCIMG6887b.jpg

この子も一年前は、麦ちゃんに飛びかかったり走り回ってたような…

今では、すっかり、おにいさんになりました。



ご飯の時間が遅れたら…

朝から曇りがちの天気になりました。

ひと雨欲しいところでしたが、蒸し暑い一日になりました。

sCIMG5994b.jpg

じっと鋭い眼差しの豆たん。

ちょっとご飯の時間が遅れたので御機嫌斜めかも



sCIMG5993b.jpg

お行儀のいいめいちゃんは、ご飯台の側で、

のんびり顔を洗って待っています。



sCIMG5992b.jpg

まだかな~の目をして、恨めしげに見つめる待つみんみん



sCIMG5985b.jpg

おっ、めいちゃん、珍しくご飯の催促かな



sCIMG5984b.jpg

麦ちゃんも、めいちゃんのアクションを期待していましたが、

何も起こりません。


sCIMG5986b.jpg

待ちくたびれた麦ちゃん。

ごは~ん

はやくぅ~の催促です。

うるさいチビッ子達は、一時隔離しておねえさんたちと別に食べてます。

ご飯タイムが遅れて大騒ぎになりました

お姉さんがお手本を

暑い日が続いていますが、

うちの子達は、元気に過ごしています。

sCIMG6608b.jpg

ちゅーるの袋を前にして

みん子と小まめがゴニョゴニョ内緒ばなし。

どんなふうにあそぼうかな~


sCIMG6619b.jpg

そこへ麦ちゃんがやってきて、



sCIMG6616b.jpg

こうやるのよ 

と、袋に飛び込んで遊び方のお手本を示します。



sCIMG6623b.jpg

めいちゃんも来ましたが、素通り…



sCIMG6624b.jpg

冷えひえシートに、ちょこんと座っています。

シャーシャーしなくなりましたが、

まだちびっ子たちが苦手なめいちゃん。

おばあちゃんたちに囲まれて、兄弟と遊んだ経験がないので、

仔猫たちに、どう接したらいいのかわからないのかも 


冷房の温度

昨日、猫部屋の冷房を、

いつもは29度ですが、暑かったので28度にしていたら、

今朝、下痢Pが3つありました。めいちゃんの食欲もありません。

今日は30度にしてみました。

人にはちょっと暑いくらいが、猫にはちょうどいいのかもしれません。

sCIMG6977b.jpg

お姉さんがたは、



sCIMG7000b.jpg

心地よさそうに、



sCIMG6998b.jpg

眠りについています。



sCIMG6994b.jpg

母猫みーちゃんは、カメラ目線。

めいちゃんより一つ下の5歳くらいのようです。


sCIMG6997b.jpg

豆たん1歳も、寝ずに遠くを見つめています。

きりりと、男前に撮れました



sCIMG6990b.jpg

こちらの男前、まーくんは、

甘えん坊で、みーちゃんの乳をよく吸っています。



sCIMG6989b.jpg

小まめは、お気に入りのキッカーを抱えてにっこり。

みん子は、前回登場したので今回はパスしました。


豆お母さん

まだまだ暑い日が続きそうです。

sCIMG6346b.jpg

豆たんは、豆太郎という名前で男の子ですが、

お兄さんだけではなくて、


sCIMG6349b.jpg

お母さん役もしています。

今日は、みん子を手枕中。


sCIMG6377b.jpg

よしよし…と、みん子を寝かしつけて、



sCIMG6383b.jpg

去っていく豆たん。

みん子も、他の子猫たちも、豆たんが大好きです。

みんなのお兄さん、お母さんとして、

豆たん健闘中です 




ちびっこタワー

青い空に白い雲、今日も気温が上昇

40度を超えたところもありましたね。

8月が始まったばかりなのに体が持つでしょうか

sCIMG6894b.jpg

大所帯になったので、タワーを一つ加えたら、

すぐに、ちびっこ2匹が飛びついてきました。


sCIMG6905b.jpg

窓辺のタワーは、めいちゃんのお気に入りの場所だったんですが、

チビっ子達が群がるので、ここまでしか行けません。



sCIMG6921b.jpg

チビッ子監視員の豆たん、早速チェックに飛んできました



sCIMG6931b.jpg

みんみん、麦ちゃんも興味深々なんですが…



sCIMG6937b.jpg

おねえさんたちは、ここで我慢です。



sCIMG6971b.jpg

三匹、てっぺんで遊んでいます。



sCIMG6956b.jpg

しばらくタワーは、この子達専用になるのでしょうか



プロフィール

みんみんとその他大勢

Author:みんみんとその他大勢
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
アクセスカウンター
カテゴリ
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
人気ブログランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR