fc2ブログ

春の庭

連休の前半、好天気が続いています。

淡路島へ車や自転車やバイクで来る方が多いので、

ちょっとご飯でもと出かけようとすると、

どこへ行っても大勢の人でごったがえしているので、

連休は、家から出られません。

sCIMG5347b.jpg

今、ご近所の藤が満開です。



sCIMG5348b.jpg

庭のプランターのスノーポールや、



sCIMG5349b.jpg

パンジーも満開。



sCIMG5353b.jpg

昨年は、一つも花をつけなかった甘夏に、

たくさんのつぼみがついていました。



sCIMG5354b.jpg

台風で傷んだアスパラも、ぽつぽつと伸びてきて、

我が家の庭も、楽しみが増えました。


sCIMG5332b.jpg

感情の起伏のあるめいちゃん。

この頃は落ち着いていましたが、昨夜はギャーと叫び声。

みんみんとの確執が続いています。

今日は、苦手な麦ちゃんが側にいても、穏やかそう。

みんみんと一体何があったんでしょうね…



sCIMG5335b.jpg

そのみんみんは、お手入れ中。

早く、仲良しに戻ってもらいたいものです。


sCIMG5331b.jpg

ごろんごろんとひとり、寛いでいる豆たんは、



sCIMG5343b.jpg

カメラを向けると、ポーズをとってくれました。




スポンサーサイト



初めての生クリーム

おやつ、ご飯と、食べる記事が続きましたが、

今日も、食べるお話です 


sIMGP6439b.jpg

私の指に、みんな集まっています。

どうしてかというと…


sIMGP6448b.jpg

クリームがついているからです。



sIMGP6452b.jpg

某コンビニの生クリームは、先代の猫達も好物でした。

お誕生日にペロペロ、

具合が悪くなって、食べなくなったときも

このクリームに、随分助けてもらいました。


sIMGP6463b.jpg

特別な日ではないけれど、

今日はサービスです。



sIMGP6462b.jpg

初めての生クリーム。

豆たん、うまうま大満足でした 



もっともっと

今日は、朝からいい天気

雨のおかげで、乾燥気味だった庭の緑が生き生きしています。

sCIMG5262b.jpg

ご飯の時間が近づき

みんな、そわそわしだしました。


sCIMG5263b.jpg

前回は、おやつの様子でしたが、

今回は、ご飯の時間が近づいた時のみんなの様子です。

しっぽを立てて、うろうろしてますよ。



sCIMG5267b.jpg

ご飯の後は、かわいがりタイム。

豆たんが、ゴロンと横になって待ち構えています


sCIMG5270b.jpg

豆たんの肩とお腹をこちょこちょ。



sCIMG5278b.jpg

触られるのが大好きな豆たん。



sCIMG5282b.jpg

気持ち良さそうです。



sCIMG5284b.jpg

えっ、もうおわりなの

もっと、もっと~。

つぎは、こしをおねがいします 




おやつの時間

朝から強い風が吹いて、

お昼頃から雨が強くなったり弱くなったり

荒れ模様の天気になりました

部屋の中の猫達も、何だか落ち着かない様子でしたが、

sCIMG5328b.jpg

おやつの気配を感じると…



sCIMG5318b.jpg

誰が最初にもらえるのかなと、

みんな真剣な眼差しです


sCIMG5310b.jpg

今回はみんみんが一番です


sCIMG5312b.jpg

痛っ

待ちきれなくて爪でガシッと掴まれました


sCIMG5320b.jpg

なんとなく順番がわかるようで

自分の番が来るまでじっと待機しています。


sCIMG5321b.jpg

豆たん、待ちに待ったおやつです

びょ~んと伸びあがって両手でつかむ得意のポーズです。

爪を出さないので痛くないんですよ 



平和な一日

この週末は、予報通りの暑さになりました

屋外へ出て体を動かしていると汗がタラ~

冷たい麦茶が欲しくなります。

sCIMG5254b.jpg

以前なら、一瞬即発の近さにいるめいちゃんとむぎちゃんですが、



sCIMG5258b.jpg

仲良く日向ぼっこをしています

「むぎちゃん、まめのあいてはたいへんですね~


sCIMG5246b.jpg

みんみんお姉さんはマイペース



sCIMG5250b.jpg

元気いっぱいの豆たんですが、

床の上でのび~。


sCIMG5248b.jpg

今度は大あくび



sCIMG5253b.jpg

身体を持て余しています。

しょうがないからコタツの脚でお腹をスリスリ。

今日は何事もなく平和な一日でした


そよそよ

今日は、雲一つない晴天となりました

ちょうどいい爽やかな一日でした。

週末は暑くなるとのことですが、気温の変化に体がついていきませんね。

sCIMG5212b.jpg

今日も、早朝から、豆たんに追いかけ回された麦ちゃん。



sCIMG5220b.jpg

夜中から朝から、ほんとに大変です。

ねぎらってあげてね、みんみん。


sCIMG5215b.jpg

最近、なぜか興奮していためいちゃんでしたが、

今日は、窓辺でいつもの顔になっています。



sCIMG5223b.jpg

豆たんは、のんびり外をウォッチング中。



sCIMG5224b.jpg

緊張感たっぷりだった猫部屋も、

今日は穏やかな風がそよいでいます。


緊張の猫部屋

本数の少ないバスに乗って、整形に行ってきました。

腰に貼る湿布をたくさん出してくれました。

帰りのバスは、一時間半後。

田舎はつらいです…

sCIMG5176b.jpg

こんなに仲がよかったみんみんとめいちゃんの様子が、

この頃おかしくなりました。


sCIMG5141b.jpg

何があったの、みんみん?



sCIMG5135b.jpg

めいちゃんは、みんみんが近づくと、

シャーシャー、ウーウー、激しく興奮します。



sCIMG5106b.jpg

みんみんも、怖い顔でめいちゃんを睨んで、

2匹の関係がおかしくなりました。


sCIMG5117b.jpg

猫部屋には、緊張感が漂っています。



sCIMG5119b.jpg

豆たんも、緊張しているようです。

早く、いつもの仲良しに戻りますように…


強い弟

先週から、腰を痛めてコルセット装着の日々です。

ズキーンとする痛みが、

日ごとに少なくなっているようなので助かります…


sCIMG5142b.jpg

麦ちゃん、豆たんのお味噌コンビ恒例の、

けんか遊びが始まりました。



sCIMG5143b.jpg

麦ちゃんより、体が大きくなった豆たんに、



sCIMG5146b.jpg

懸命に抵抗しますが、



sCIMG5148b.jpg

手こずる麦ちゃん。



sCIMG5126b.jpg

ぼろぼろトラックに避難しました。



sCIMG5129b.jpg

日に日に強く、たくましくなっていく弟の、



sCIMG5132b.jpg

相手をしている麦ちゃんも大変です。

他のお姉さんたちも、遊んでくれたらいいのになぁ…

麦ちゃん、お疲れ様です 



誕生日のご馳走

みんみんに、お祝いのコメントをたくさんいただいて、

どうもありがとうございました。

みんなにお祝いしてもらって、すごいねみんみん 

と、本にゃんに伝えました。

sCIMG5061b.jpg

みんみんの誕生日の、むね肉を茹でたご馳走を、

みんな待っています。



sCIMG5062b.jpg

豆たん、待ちきれずに頭をぐいぐい



sCIMG5063b.jpg

めいちゃんは、いつも、お行儀よく待っています。



sCIMG5068b.jpg

わしわし、みんな猛スピード



sCIMG5070b.jpg

食べ終わったら、しめのかりかりを少し。

みんなもみんみんに便乗して、うれしい誕生日でした。


9歳の誕生日

今日は、花粉にpm2.5が加わって、霞みがかった空模様でした。

洗濯物も外に干せません。困ったものです。

sCIMG5080b.jpg

今日は、みんみん9歳の誕生日です



sCIMG5083b.jpg

和歌山に住んでいた時、家の玄関先で産まれていました。



sCIMG5095b.jpg

この時、家には6匹いたのですが、

お母さんとみんみんを保護。8匹になりました。

お母さんののんちゃんは、とてもいい子で、

忘れられない思い出を作ってくれました。



sCIMG5100b.jpg

今は、我が家の最年長のみんみん。

怒ることなく、みんなを受け入れて、

いいお姉さんになっています。

8匹だった頃の様子は、こちら  

今のメンバーで、誕生日がわかる子は、みんみんだけです。

9歳、おめでとう 



おねだり豆たん

肌寒かったのも朝だけ、日中は暑いくらいになってきました。

冷たい飲み物が欲しい季節です。

sCIMG5043b.jpg

麦ちゃん、何見てるの~

今朝まで寒くて布団の上で丸くなっていましたが、



sCIMG5044ab.jpg

みんなポカポカ窓辺に集まってきました。



sCIMG5045ab.jpg

豆たんはいませんね



sCIMG5055b.jpg

床の上でのび~

最近よく見かけるポーズです


sCIMG5053b.jpg

相手をして欲しいとき、目の前でゴロ~ンと横になります。



sCIMG5051b.jpg

あそんで、あそんで

豆たんのおねだりが始まりました。


sCIMG5047b.jpg

お腹を撫でてあげると、

グーガーグーガーとご機嫌です。

まだまだ甘えん坊の豆たんです

やっぱりね…

先週の花見がうそのような、寒い週末となりました。

コタツもしまってあるので、猫達はくっついて寝ています。

でも、日中陽がさすと…

sCIMG5012ab.jpg

もともと、作りかたのまずいトラックでしたが、



sCIMG5017ab.jpg

こうなることは予想していました。



sCIMG5026b.jpg

それにしても、随分おもいっきりやっていますね



sCIMG5027b.jpg

まだいたんですか

と、中をのぞいている豆たん。


sCIMG5030b.jpg

麦ちゃんが、中でくつろいでいたんですが、



sCIMG5032ab.jpg

仕方なく出ていきました。

麦ちゃんの場所が一つ、なくなりました


関係改善?

今日は風が強く、午後からときおり強い雨が降っています

すっかり桜の花びらが散って、ピンクの絨毯になっていました。

明日から気温が下がるようなので体調に気をつけましょう。

sCIMG5039b.jpg

最近、いらだっているようで、

シャーシャー、ウーウー言っていためいちゃん。

今日は、すやすや寝ています


sCIMG5037b.jpg

3匹のお姉さんたちがくっついているのは、久しぶり



sCIMG5034b.jpg

とくに、ウォーウォー叫ばれていたみんみんは、

この状態に、とまどっているようです。



sCIMG5033b.jpg

これで、いつもの仲良しに戻れるでしょうか



sCIMG4924b.jpg

しばらくすると、



sCIMG4923ab.jpg

みんみんから、仲良しのサイン。

めいちゃん、もう大丈夫かな…

ほっと一息です。


お粗末トラック

気温の高い日が続いて、桜が散り始めています。

花吹雪が綺麗ですが、今晩の雨で見納めかもしれません。

sCIMG4964b.jpg

前から気になっていた段ボールを買うことができました。

初めてのものに、ぞろぞろと集まってきます。



sCIMG4973ab.jpg

一番乗車は、めいちゃんです



sCIMG4982b.jpg

次は麦ちゃん。

麦ちゃん、そこは窓ですよ


sCIMG4988b.jpg

みんみんは、近くで観察しています。



sCIMG4994b.jpg

豆たんも、入ろうとしたら、麦ちゃんが出てきました。



sCIMG4996b.jpg

なんで、みんな窓から入るんでしょう?



sCIMG4999ab.jpg

クロネコトラックに黒猫が入って、

いい感じになりました。

でも、肝心のトラックの組み立てが難しくて、汚い仕上がりに…

すぐ壊れそうなトラックです。

上手に作っているみなさん、すごいなぁ…



大変な麦ちゃん

昨日は、地区のお花見でした。

暖かいうえに、桜が満開で絶好の「お花見日和」となりました。

sCIMG4932b.jpg

満開の桜を眺めながら、手作りカレーライスを食べて歓談。

くじ引きもあって、楽しいひと時でした。


sCIMG4917b.jpg

麦ちゃん、爆睡中。

そのわけは…


sCIMG4916b.jpg

夜になると、豆たんに追いかけられて、

足の悪い麦ちゃんは、くたくたなのです。


sCIMG4904b.jpg

豆たん、麦ちゃんを舐めようとしますが、



sCIMG4907b.jpg

麦ちゃん、拒否 



sCIMG4913b.jpg

豆たん、拒否されても傍を離れません。

毎夜の全力ダッシュで、

麦ちゃん、かわいそうなくらい疲れていました。

豆たん、手加減を頼みますよ 

プロフィール

みんみんとその他大勢

Author:みんみんとその他大勢
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
アクセスカウンター
カテゴリ
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
人気ブログランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR