fc2ブログ

微妙な2匹

明日は地域の「桜まつり」があります。

昨日は少し肌寒かったのですが、今日はポカポカ

この週末は、あちこち絶好の花見日和になりそうですね。

sCIMG4897b.jpg

みんみんとめいちゃんが、微妙な距離で、

並んでます。


sCIMG4898b.jpg

最近、この2匹に何かあったようで、仲たがいしているみたい。

2,3日前にみんみんの鼻に傷がありました


sCIMG4899b.jpg

なので、ちょっと緊張気味のみんみん。



sCIMG4900b.jpg

早く、仲良しだった前の2匹に戻ってほしいなぁ。



sCIMG4901b.jpg

こちら、豆たんは、いつもマイペース。

高い可愛らしい声でしたが、最近、声が低くなりました。

猫も声変わりして、大人になったのでしょうか…



スポンサーサイト



春の眠り

今日は、20℃をこえる気温になりました

朝方、桜の前をとおると5分咲きだったのが

夕方には8分咲きになっていました。

満開まであとひと息です。

sCIMG4835b.jpg

窓辺が大好きなめいちゃん。

今日も日光浴なんですが、今日は暑いんじゃないの


sCIMG4834b.jpg

ストーブ前が大好きだから

暑くても平気なのかな…。


sCIMG4833b.jpg

ほかほかになって、眠くなってきたようです。



sCIMG4850b.jpg

寝る前の、お手入れのぺろぺろ…



sCIMG4883ab.jpg

こちらは、カーテン越しに、日光浴している豆たん。



sCIMG4879b.jpg

体が暖かくなってくると、更に、柔らかくなるようで、



sCIMG4884b.jpg

頭だら~ん



sCIMG4878ab.jpg

豆たんも、寝る前のお手入れです。

人も猫も気持ちのいい季節になりました。




豆たん、うがうが

朝、近所の桜の蕾がはじけそうに膨らんでいました。

午後前を通ったら、ぽつぽつ開花

週末の「お花見」に間に合うでしょうか

sCIMG4854b.jpg

今日も、しっぽピーンで、ご機嫌な豆たん。



sCIMG4863b.jpg

私のベストの紐を、じーっと見つめています。



sCIMG4862b.jpg

これ、あそべるのかな



sCIMG4856ab.jpg

両手で器用に紐を持って、



sCIMG4875b.jpg

しばし、じーっ…



sCIMG4870b.jpg

考えてから、紐に食いつく豆たん。



sCIMG4876b.jpg

うがうが、はぐはぐと、楽しそうに遊んでいました


お嬢さんめいちゃん

日ごとに気温が上がってきて、

桜の蕾が大きく膨らんできました。

明日くらい、この辺りでも開花を見ることができるかな。

sCIMG4793b.jpg

ご飯前のみんなの様子です。



sCIMG4794b.jpg

お味噌コンビは、早く早くと、訴えていますね。



sCIMG4796b.jpg

一方、めいちゃんは、お上品に待っています。



sCIMG4797ab.jpg

みんみん、麦ちゃん、ご飯台に手を置いて、

お行儀悪いですね。


sCIMG4809b.jpg

待ちきれないみんみんが、私の膝に手をかけているとき、

豆たんは、お皿前にスタンバイ。



sCIMG4811b.jpg

そして、ご飯中、

みんなは、まだ食べているのに、

豆たんは、ぺろっと、あっという間に完食です。



sCIMG4812b.jpg

めいちゃんは、食事中も、

ゆっくりお上品に食べていました


ぺろっの応酬

ここ数日の寒さが嘘のような、

暖かな春の日差しの一日でした

ぽかぽか日差しが暖かい

sCIMG4843b.jpg

早速、日光浴中のみんみんと麦ちゃん。



sCIMG4840b.jpg

みんみん姉さんをぺろぺろする麦ちゃんに、



sCIMG4846b.jpg

みんみん、お返しのぺろっ。



sCIMG4839ab.jpg

麦ちゃんも、お返しのペろっをした後は、



sCIMG4848b.jpg

みんみん姉さんにもたれて、すやすやと寝てしまいました。

この光景を見たら、

みんみん姉さん好きなめいちゃんは、

どう思うでしょうか…


みんみん満足

今日も風が強くて寒いので、ストーブの再登場です。

そろそろ桜が咲くころなので片付けたのに…。

sCIMG4357ab.jpg

大好きな缶詰を食べた後の豆たん。

おいしかった~の顔から、



sCIMG4356b.jpg

もっと欲しいな…の不満顔。

太ってきたのでダイエットしてもらいたいのに



sCIMG4365b.jpg

みんみんは、



sCIMG4368ab.jpg

満足のようで、べろべろしています。



sCIMG4372b.jpg

みんみんも、缶詰おいしかったようですね



sCIMG4380ab.jpg

食後のめいちゃんは、冷めた湯たんぽに乗って、

暖をとろうとしていましたが、



sCIMG4377ab.jpg

暖かくないので、コタツに向かいました。

食欲よりも、暖かいのが一番のようです。


今日も仲良し

朝から暖かいなと思ってたら、

ポツポツ雨が降り出しました

今週は雨が続くようなので、洗濯が困りますね。

sCIMG4733b.jpg

コタツ生活も終わりに近づき

麦ちゃんが、春の陽気に浸っていたら、



sCIMG4742ab.jpg

じーっ…と見ている豆たん。



sCIMG4746b.jpg

やっぱり、こうなりました



sCIMG4751b.jpg

麦ちゃんも、負けじと、豆たんの首を抱えます



sCIMG4755ab.jpg

これは、どちらが優勢でしょうか



sCIMG4784b.jpg

戦いいや、

2匹にとってはレクレーションかな。

遊び終わって、仲良く休憩中の2匹です。



なかよし?

昨日は寒くて、夜は猫たちに湯たんぽを入れてあげました。

今日は、うってかわって春の暖かい日差しの一日になりました。

変動が激しいですね。

sCIMG4621b.jpg

麦ちゃんが、大好きな唐草トンネルの中で、

ウトウトしていたら、


sCIMG4625b.jpg

豆たんがやってきて、



sCIMG4622ab.jpg

トンネルごと、襲い掛かって、



sCIMG4630ab.jpg

麦ちゃんを追い出してしまいました。



sCIMG4639b.jpg

さあ、ここから麦ちゃんの逆襲が始まります。



sCIMG4647b.jpg

いつもの、ちょっと激しい取っ組み合い。

この2匹、仲がいいのか悪いのか?



sCIMG4617b.jpg

いつも、自分から麦ちゃんに仕掛けている豆たん。

麦姉さんしか遊んでくれないの…

と、私の横で、訴えているような気がしました。


お姉さんは日光浴

夕方、風が強くなってきて、今夜は雨の予報ですが、

日中は、ぽかぽか陽気でした。

車に乗ったらエアコンをつけてしまいました

sCIMG4761ab.jpg

みんみん、めいちゃん、麦ちゃんのお姉さんたちは、

窓辺で日光浴中です。



sCIMG4762ab.jpg

気持ちよさそうな3匹。

う~ん、しあわせ


sCIMG4759ab.jpg

豆たんは、膀胱炎の薬を飲み続けたおかげで、

いつもの豆たんに戻りました。

麦ちゃんを追いかけまわしています。



この手は何?

豆たんを心配してくださって、ありがとうございました

薬を飲んで、回復に向かっているようです。

sCIMG4536b.jpg

何回も、しっこに行っていた豆たん。

今日は、いつもと同じ感じになりました。


sCIMG4533ab.jpg

ひとまず、安心かな…

寝ていた豆たんが目を覚ましました。



sCIMG4532ab.jpg

豆たんに、見つめられたと思ったら、



sCIMG4531ab.jpg

ぐっとのびてきた手…



sCIMG4527ab.jpg

そして、また寝てしまいました。

この手、何だったんでしょうね?


心配したよ。

もう、膀胱炎になりませんように…

豆たんと薬

昨日の土曜日お昼前、豆たんのおしっこ跡がいつもより小さくて、

膀胱炎の始まりかも…と、病院に連絡して、薬をもらってきました。

土曜午後、日曜は、病院がお休みなので、

薬があると安心です。

sCIMG4682b.jpg

昨夜は、普通にしっこしていたので、大丈夫だとほっとしていたら、

今朝、トイレはぽつぽつの跡だらけ。

豆たんがトイレに入ると、ぽつ、しか出ていません。

早速、薬の出番となりました。


sCIMG4680b.jpg

カリカリのびんを開けて、



sCIMG4685ab.jpg

薬と重ねます。



sCIMG4686ab.jpg

豆たんどうぞ

豆たんは、これで薬を飲んでくれるので、大助かりです。

食いしん坊もこんな時は役に立ちますね


sCIMG4697b.jpg

めいちゃんにも一粒。



sCIMG4692b.jpg

麦ちゃんも、どうぞ



sCIMG4701b.jpg

ご飯だと思っていたみんな、

さっき食べたばかりなので、もう少ししたらご飯にしましょう。


待ちくたびれて

今朝も小雨が降って気温が上がりません。

ひんやりすると猫達も大人しい…かな

お昼が近づくと猫部屋からバタバタ走り回る音がしてきます。

sCIMG4661b.jpg

部屋に入ると、

ご飯台の前で、じっとしているみんみん。

そろそろご飯の時間ですね。


sCIMG4662b.jpg

麦ちゃんも、こちらの顔を見始めました。



sCIMG4663ab.jpg

もちろん、豆たんも。

こうして、ご飯を待っている間に、



sCIMG4667b.jpg

麦ねえさんのしっぽで、遊び始めた豆たん。



sCIMG4664b.jpg

カプッ!

慣れている麦ちゃんは、知らんふりです。



sCIMG4669b.jpg

みんみんは、お行儀よく待っていますが、

豆たんは、待ちくたびれて、こんな顔になりました。

ごはん、まだ~


三寒四温

暖かくなったり寒くなったりを繰り返して、

やっと春に突入です。


sCIMG4512ab c(2)

今日は、ぽかぽか日差しが気持ちいい日。



sCIMG4517b.jpg

みんみんと麦ちゃんは、窓辺で仲良く日光浴中です。



sCIMG4545b.jpg

めいちゃんは、ひとり、



sCIMG4523b.jpg

ごろんごろんして、お日様を浴びています。



sCIMG4524b.jpg

豆たんもひとり、タワーのうえで、ごろんごろんしていました。

まだ、インフル流行中のようですね。

花粉も、今が最高とか。

せっかくのぽかぽか陽気なのに、外に出るのをためらいます…


退屈だよ

昨夜からの強風と雨で、雨戸がガタガタ鳴って、

落ち着かない猫たちでした。

今日は、風はおさまったけれど、雨は降ったり止んだりの一日でした。

明日から、また、寒さが戻ってくるようですね。


sCIMG4538ab_20180305160913e61.jpg

お姉さんたちは寝てばかりで、

退屈な豆たん。


sCIMG4541ab_201803051609131d1.jpg

カーテンをガジガジ

また、悪い事をしています。

まったく!遊びの天才です…


sCIMG4551b.jpg

おねえさんたち遊んでくれないんだもん。

と、言いたそうな不満顔をしていました。


ほかほかにゃんこ

朝晩ひんやりしますが、日中になると気温が急上昇。

動いていると汗ばむほどになりました。

sCIMG4497b.jpg

3月3日、女の子の日。

3匹のお姉さんたちが、ま~るくなって熟睡しています。



sCIMG4502ab.jpg

男の子の豆たんは、1人窓辺でまったり。



sCIMG4503b.jpg

我が家の三猫官女です。



sCIMG4506b.jpg

豆たんは、5月の男の子の節句までおあずけ。

みんな、気持ち良さそうに過ごした一日でした。


春が来たよ

3月になりました.

昨夜から今日にかけ、春の嵐でした

各地で台風並みの風が吹いて、雨戸がガタガタ揺れていました。

sCIMG4494b.jpg

風は強いけど、気温は4月並に上昇

湯たんぽにあごを載せて、ぬくぬくなみんみん。



sCIMG4499b.jpg

日差しを浴びて、ぽかぽかなめいちゃん。



sCIMG4500b.jpg

麦ちゃんも、まーるくなってお休みです。



sCIMG4501b.jpg

窓辺には、豆たん。

今日は、みんなこたつから出て、日光浴の一日でした


プロフィール

みんみんとその他大勢

Author:みんみんとその他大勢
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
アクセスカウンター
カテゴリ
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
人気ブログランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR