fc2ブログ

こっち向いて

今月もあとわずか。

朝晩、涼しくなって過ごしやすくなりましたね。

sCIMG2849b.jpg

麦ちゃんが基地にしている、ぼろぼろの箱。

捨てたいんだけど、毎日入っているので捨てられません。



sCIMG2850b.jpg

麦ちゃんの写真を撮ってると

めいちゃんが、こっちを向いてカメラ目線。



sCIMG2852b.jpg

さらに撮ってると…

みんみんも

「とってとって」とやってきました。

シャッターチャンスなんだけど、

麦ちゃん、こっち向いて



スポンサーサイト



のびのび~

昨日は日中は汗がでましたが、今日は雨で涼しくなりました。

この時期は、気温の変化が激しいですね。

sCIMG2814b.jpg

麦ちゃん、床で、



sCIMG2810b.jpg

ゴロリン 



sCIMG2812b.jpg

そしてのびーっ 



sCIMG2819b.jpg

2歳ですもの、元気いっぱい。

まだ暑い暑い


sCIMG2827b.jpg

めいちゃんは5歳。



sCIMG2830b.jpg

そして、みんみん8歳。

2匹には、ちょうどいい気候のようです。


はてな?

涼しくなったとはいえ、日中は、まだ汗がでてきます。

sCIMG2803b.jpg

本箱の上で、うとうとしていためいちゃん。



sCIMG2800b.jpg

撮影にあわせて、カメラ目線をしてくれました。



sCIMG2801b.jpg

あらっ

何か気になることがあったようです。


sCIMG2805b.jpg

みんなも、一斉に外を見ています。



sCIMG2806b.jpg

一体、何があったのでしょうか?



sCIMG2809b.jpg

めいちゃんも見に来ました。

なんだろう

猫だけがわかる音でしょうか…

ぼろハウス

朝からどんよりしていましたが、

お昼を待たず雨になりました

気温が上がらず、秋の気配です。

sCIMG2547b.jpg

猫は、箱に入るのが好きですね。

うちの子達ももちろん大好き


sCIMG2563b.jpg

みんみんが齧った、ぼろぼろの箱に入っているめいちゃんと、



sCIMG2549b.jpg

みんみん、麦ちゃん合作の、ぼろぼろ箱にも、

麦ちゃんが入っています。

捨てて、きれいな箱に変えたいと思うのですが、

このぼろぼろ箱が気に入ってるようでなかなか捨てられません


ほかほか中

秋晴れの気持のいい一日。

あちらこちらで稲刈りの音が聞こえています。

週末は雨の予報なのでみなさん大忙しですね。

sCIMG2785b.jpg

窓辺の狭い場所にめいちゃんがいます。



sCIMG2798b.jpg

みんみんはソファーの背もたれの上です。



sCIMG2787b.jpg

麦ちゃんは、みんみんにお尻をくっつけて日光浴



sCIMG2793b.jpg

きもちいいね~



sCIMG2802b.jpg

充分あたたまったら本棚に移動。

めいちゃんは、ほかほかです



sCIMG2790b.jpg

ほかほかの体を舐めているみんみん。

暑かった夏が終わって、

お日様が気持ちのいい季節になりました。



しあわせめいちゃん

台風一過、秋晴れの一日になりました

台風は、明石にも上陸。

近くを通過したので風雨が激しく、家が揺れました


sCIMG2766b.jpg

さて、「フカフカみんみん」の続きです。

みんみんに近づくめいちゃん。



sCIMG2776b.jpg

ぐいぐいと頭をくっつけるのは、いつものこと。

そんなめいちゃんを愛おしそうに舐めるのも、いつもの風景です。



sCIMG2777b.jpg

しあわせめいちゃんの出来上がり



sCIMG2688b.jpg

秋らしい添い寝になりました。



sCIMG2697b.jpg

麦ちゃんは、ベッドにひとり…

さっきまでいっしょにいたのに…
 
残念、みんみんを取られちゃった


sCIMG2698b.jpg

今度は、麦ちゃんも加わって、

フカフカみんみんを囲んで欲しいな 


フカフカみんみん

台風が接近し、

風雨が激しくなってきました

大きな被害がありませんように。

sCIMG2761b.jpg

9月に入ってだんだん秋らしい日が増えてきました。

こんな時は、フカフカみんみんが人気です


sCIMG2762b.jpg

何を思ったか、麦ちゃんが爪とぎの中へ

入って行っちゃいました。


sCIMG2763b.jpg

あれまあ、中で落ち着いています 



sCIMG2764b.jpg

やっとひとりでのんびりできるわ



sCIMG2765b.jpg

そんなみんみんに近づいて行く猫の影…。

みんみん、なかなかゆっくり出来ませんね~


猫帽子

台風が心配ですね 

sIMGP6181.jpg

鳥取の友達から、二十世紀梨が送られてきました。

みずみずしくて優しい甘さで、とってもおいしい梨でした。

梨の入れ物で、猫帽子を作ってみましたよ 

さっそく、みんみんが見にきましたが、

帽子を載せようとすると、逃げまわって被せることができません…


sIMGP6174.jpg

めいちゃんに、ポンッと置いてみました。



sIMGP6178.jpg

嫌そうな顔をしています。



sIMGP6185.jpg

今度は、嫌がる麦ちゃんをつかまえて、

載せてみました。


sIMGP6184.jpg

怖い顔 

みんな、被り物は苦手のようです。

被り物ができる猫さんたちがうらやましいなぁ…


猫写真展

秋らしい気候になってきたと思ったら、

台風18号が進路を変えて向かってきています。

こちらには、日曜頃に接近するようで心配だなあ

sCIMG2744b.jpg

淡路夢舞台のパンフをながめていたら、

小さく「岩合さんの写真展・ねこのとけい」の案内が載っていました。

淡路島で岩合さんの写真展ってめったにないんですよ。

これは行かないわけにはいきませんね



sCIMG2748b.jpg

わくわく

入り口が見えてきました


sCIMG2750b.jpg

入り口にある、唯一撮影可の写真をパチリ。

可愛らしい鼻風船です。

みなさん、まだ知らないようで

貸切状態で、ゆっくり見学してきました。

行くならいまのうちですよ


sCIMG2757b.jpg

帰りに花さじきに寄ってみました。



sCIMG2758b.jpg

赤と紫のサルビアが真っ盛りでした。



sCIMG2729b.jpg

最近、ちょっと涼しくなってきたので、



sCIMG2730b.jpg

めいちゃんが、みんみんべったりになっています。



sCIMG2736b.jpg

麦ちゃんは、ひとりでごろん 



sCIMG2739b.jpg

3匹一緒は、まだ暑いかな。

3匹のお団子を見れる日が楽しみです


わたしも~

午後になって、だんだん風が強くなってきました。

雲もどんどん流れてきて、今夜は雨になりそうです。

sCIMG2713b.jpg

みんみんとめいちゃん、

二匹揃ってまったり。



sCIMG2711b.jpg

わたしも~  と麦ちゃんがやってきました。

左足が悪いので、ばってん歩きをしています。

でも、走るのは早いんですよ 


sCIMG2710b.jpg

みんみんの横に行くのかなと思ってたら、

なんとめいちゃんの側でくつろぎだしました。

一時は取っ組み合いをしている時期もありましたが、

いまでは平和な3匹です

ちょっと運動

朝晩の温度差が大きくなってきました。

日中、暑いな~と汗をかいてても、

朝晩は、ちょうどいい気温になりました。

sIMGP6011b.jpg

麦ちゃんの遊び道具の、段ボールや爪とぎでごちゃごちゃしたなかで



sIMGP6014b.jpg

必死に追いかけているのは



sIMGP6009b.jpg

ブラ~ン、ブラ~ン、手作りおもちゃです



sIMGP6016b.jpg

麦ちゃん得意の右パンチ



sIMGP6010b.jpg

上手に捕まえてます



sIMGP6003b.jpg

みんみんも、ついでにブラ~ン。



sIMGP6005b.jpg

そんなこどもだましなんか

といいつつ、みんみん思わず手が出ています

涼しくなると、このお気に入りの場所も、移動ですね。


ちょっぴりご馳走

朝からムシムシと暑くて、すっきりしない一日でした。

お昼ごろにはポツポツと待望の雨が降ってきましたが、雨量は少し…

ここしばらくはまとまった雨が降っていません。

sIMGP6119.jpg

年に何回あるかという、お刺身のご馳走です。

最初は、恐る恐る食べていた麦ちゃんでしたが、



sIMGP6120.jpg

今では、大きくお口を開けて、



sIMGP6109.jpg

美味しく味わっています。

おさしみだいすき



sIMGP6115.jpg

めいちゃんも、ゆっくりと舐めています。



sIMGP6118.jpg

麦ちゃんがじっと見ている中、

みんみんも、



sIMGP6092.jpg

舌で味わった後で、



sIMGP6111.jpg

ぱくり

ちょっぴりのご馳走に、うれしそうな3匹でした。


この足だあれ?

曇り空の一日でした。

夕方には、待望の雨がぽつりぽつり…

予報では、雨が続くようですが、今日はちょっとしか降りませんでした。

sIMGP6081b.jpg

さて、これは誰のあんよでしょう



sIMGP6080b.jpg

片足の裏が黒い、みんみんの足でした。



sIMGP6083b.jpg

こちらの足は、だあれ



sIMGP6084b.jpg

めいちゃんでした。



sIMGP6086b.jpg

そして、体も映っているのですぐわかる、

麦ちゃんの足でした。

足袋を履いてるようで、かわいいですね

どういうわけか、今日の麦ちゃんは

部屋に入るとグーガーグーガー大きく喉を鳴らして

ご機嫌です

いいことあったのかな



安全地帯

秋の風になりましたね。

とは言え、まだ汗ばむ日中です。

sCIMG2653b.jpg

猫部屋の出入りの時、時々閉め忘れる時があります。

案の定、猫脱走


sCIMG2646b.jpg

でも、ほとんど猫部屋から出たことがないので、

開けておくとすぐ戻ってきます。

ね、みんみん



sCIMG2648b.jpg

あいてたので出ましたよ



sCIMG2655b.jpg

麦ちゃんは、タワーの上にいたので、部屋から出ませんでした。



sCIMG2658b.jpg

めいちゃんは…



sCIMG2661b.jpg

出たけど、泣きながら戻ってきました。

どうやら、猫部屋は、安心できる場所のようです。


たま~に、なかなか戻ってこなくて、

探すのが大変な時もありますが 



みんみん争奪戦

日中は暑さが厳しいですが、朝、晩涼しくなりました。

今日から9月。

秋の気配を感じます。

sCIMG2607b.jpg

みんみんがいつもいる座椅子に、

今日は麦ちゃんが寝ています。


sCIMG2610b.jpg

めいちゃんは箱の中だったのに…



sCIMG2617b.jpg

ピョンと、みんみんのいるソファーに来ました。



sCIMG2633b.jpg

みんみん、びっくり



sCIMG2630b.jpg

グイグイみんみんに頭を押し付けてくるめいちゃん。

こんな時もみんみんは拒みません。



sCIMG2635b.jpg

みんみん、よしよしとめいちゃんを舐めてあげています。



sCIMG2642b.jpg

めいちゃん、しあわせそう 

涼しくなり始めてから、

みんみんとめいちゃんだったり、麦ちゃんだったり

みんみん争奪戦が続いています。

3匹仲良くくっついてればいいのにね


プロフィール

みんみんとその他大勢

Author:みんみんとその他大勢
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
アクセスカウンター
カテゴリ
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
人気ブログランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR