fc2ブログ

ひそひそ

8月も明日で終わりというのに、暑いですね

この前、涼しい風が吹いていたので、余計暑さがこたえます。

今週の予報を見ると、

9月になったら、朝晩しのぎやすくなるようですね。

sCIMG2579b.jpg

微妙な距離の3びきです。



sCIMG2586b.jpg

まず動いたのは麦ちゃん

大きくあくびをして


sCIMG2587b.jpg

みんみんのもとへまっしぐら

めいちゃんも気にはしていますが、


sCIMG2588b.jpg

見知らぬそぶり。

2匹でごにょごにょ。


sCIMG2575b.jpg

近ごろ親密な麦ちゃんとみんみん、

2匹でひそひそ、何のお話をしているのでしょうね


スポンサーサイト



涼しい風

8月もあと少しで終わりですね。

昨夜は、風が涼しくて寝やすい一夜でした。

sCIMG2465b.jpg

猛暑も終わりかな



sCIMG2456b.jpg

3匹のなかでいちばん暑さに弱い麦ちゃん。

日中は、思いっきりのびていました~。



sCIMG2461b.jpg

いつからすずしくなるの~



sCIMG2469b.jpg

もうすぐでしょ

こたつの天板で、からだを冷やしていためいちゃん。



sCIMG2473b.jpg

めいちゃんにとっては5回目の夏です。



sCIMG2472b.jpg

もう少ししたら、めいちゃんの大好きなストーブの季節です。


麦ちゃん、照れ隠し

昨夜は蒸し暑くて、エアコンが切れるたび

汗が出て目が覚めました

早朝、ザーッと雨が降って、

今日は、気持ち、涼しくなってます。

sCIMG2504.jpg

ここのところ、麦ちゃんのお気に入りの場所。

お昼寝したり休んだり、たまにめいちゃんに取られたときは

おとなしく我慢です。


sCIMG2505.jpg

そんな麦ちゃんも、窓の外から鳥の鳴き声がすると…


sCIMG2506_201708261424561cd.jpg

ベンチの背もたれに器用に駆け上がって

一生懸命外の様子を眺めています


sCIMG2507.jpg

眺めるのに夢中になって

足を滑らせて落ちることもあるのですが、


sCIMG2509.jpg

そんな時は、何事もなかったように、

まっすぐ前を向いて照れ隠し

失敗したことは、見てないことにしておきましょうね

べろんちょ3人娘

雨が続いた関東地方も、

昨日から厳しい暑さになっているようですね。

こちらは、連日の猛暑。まだまだ続きそうです…

sCIMG2481b.jpg

ごはんの後は、



sCIMG2484b.jpg

顔を洗って、



sCIMG2480b.jpg

みんみん、すっきり



sCIMG2479b.jpg

麦ちゃんも、お気に入りの箱の中で、べろんちょ



sCIMG2490b.jpg

めいちゃんも、なめなめしています。



sCIMG2493b.jpg

ごはんの後は、みんなでなめなめ。

おいしかった時ほど、なめなめの時間が長いように感じます。


ストレス発散法

ひと雨欲しいこの頃です。

庭の家庭菜園もパサパサに乾いています。

あ~暑い

sCIMG2448b.jpg

ずいぶん、散らかってますねぇ~

麦ちゃん、やらかしてますね


sCIMG2451b.jpg

ここにいるけど、わたしじゃないもん 



sCIMG2452b.jpg

疑ってるんでしょ。

たまにかじるけど、ちがうもん 



sCIMG2455b.jpg

一方、めいちゃんは…

わたしは、段ボールなんて、カジらないわ 



sCIMG2450b.jpg

三段カゴの上で大人しくしてるようですが、

段ボールガジガジの犯人は、みんみんです。

思いっきりカジって、ストレスを発散しているようです。


ひえひえシート使用中

ニュースでは、関東は雨が続いて気温も低いそうですが、

こちらは毎日カンカン照りで、汗だくです

sCIMG2333b.jpg

いつも3段カゴのてっぺんにいるみんみんが

今日は座椅子にいます。

猫にとってはあまり暑い日ではないのかもね。


sCIMG2347b.jpg

めいちゃんは、窓辺で涼んでいます。

ちょっと日があたってるけど、へっちゃら。



sCIMG2394b.jpg

ところが、

麦ちゃんだけは暑いのか、冷え冷えシートにお尻を乗せて

横たわっています。

おしりはみえてないことにしてね


午後のひと時は

お盆が終わっても、淡路島は暑さが続いています

小さい頃は、お盆が過ぎたら朝晩涼しかったように思うのは

私だけ

sCIMG2446b.jpg

お昼御飯がすんでお腹がいっぱい

みんなめいめいお気に入りの場所でお昼寝です

麦ちゃん、窮屈そうに見えるけど、

落ちないでね


sCIMG2443b.jpg

みんみんはベンチの上…



sCIMG2442b.jpg

その横にはお決まりのめいちゃんがいます。



sCIMG2441b.jpg

あんまりくっつくと暑いので

ちょうどいい距離でまったり。


sCIMG2440b.jpg

まだまだ暑さの厳しい日々。

よく食べ、ぐっすり寝て、

マイペースで過ごしている猫たちです。


ごちそうさま

お盆が終わり、いつもの生活に戻っています。

しかし、暑さは相変わらずです

東日本の方は気温が上がらず、雨が多いのに

どうなってるんでしょうね。

sCIMG2409b.jpg

みんみんがこっちを見つめているんですが、



sCIMG2418b.jpg

ほんとに見つめているのはお皿の中です

もうからっぽなんだけど、おかわりは


sCIMG2419b.jpg

お代わりがないようなので、仕方なくペロペロ。



sCIMG2410b.jpg

さっき食べたのに、これ以上あげたら吐いちゃいます

ほどほどにしないとね。


sCIMG2408b.jpg

今度は、自分の分を食べ終えためいちゃんが

みんみんの分が残っていないか見に来ました

この子達には、夏バテは無縁のようですね

微妙な空間

今日からUターン渋滞が始まっています。

夕方には、明石大橋に向け30Kmの渋滞とか

お疲れでしょうが、気をつけてお帰り下さい。

sCIMG2434b.jpg

お盆ですが、我が家ではのんびり猫達と過ごしています。

ベンチ椅子にみんみんとめいちゃんが

くつろいでいるんですが…


sCIMG2431b.jpg

2匹の間の微妙な距離感。


sCIMG2432b.jpg

めいちゃんが大あくびをしているところを見ると

別に仲が悪いわけでもなさそうです。


sCIMG2433b.jpg

はむっと口を閉じて、下を見たら、



]sCIMG2426b.jpg

麦ちゃんが、じっと見ていました。



sCIMG2428b.jpg

もしかして

麦ちゃん達3匹にしか見えない誰かが真ん中にいるのかしら…

そんな気がするお盆です。



小雪、初盆

お盆の帰省で高速道路が渋滞していますね。

みなさん、安全運転でお帰り下さい。

お盆には、我が家にもたくさん帰ってきます。

sCIMG1659bcd.jpg

今年は、小雪の初盆です。

腎臓と亢進症の持病がありながら

21年の猫生を我が家で過ごしました。


sCIMG1936ab.jpg

20歳をこえてから、

麦ちゃんの子育てをしてくれました。


sIMGP4265b.jpg

麦ちゃんも小雪にべったり

小雪がいなくなってからは、みんみんやめいちゃんと

仲良く過ごしています。


sabcde.jpg

これも小雪の教育がよかったからかな

小雪、ありがとう。


sCIMG1174abcd.jpg

小雪の前にお空へ行った子達、

モッチにナーコ、小春にちゃちろ、のんちゃん

みんなおかえりなさい。

めいちゃんの機転

今日は、無風で、暑さ厳しい一日でした。

猫部屋は、冷房29度で、快適です。


sCIMG2358b.jpg

トコトコ…と、みんな集まってきました。



sCIMG2361b.jpg

めいちゃんの前で、



sCIMG2359b.jpg

麦ちゃんを可愛がるみんみん。

さあ、めいちゃん、どうする??


sCIMG2362b.jpg

最近、仲良しの2匹。



sCIMG2401b.jpg

みんみん姉さんを、とられそうになっためいちゃんは、

自分から、みんなの中に入ってきたのでした。

3匹仲良くが一番です 


あつい暑い

台風の予想進路が、淡路島直撃コースだったのでドキドキしていました。

が、少し南にそれて大した風雨になりませんでした。

そのかわり、以前に住んでいた和歌山が直撃で、

大変心配していました。

知り合いに連絡をして、被害もないようでホッとしました。

sCIMG2403b.jpg

台風一過、窓からの風で、

今日は、暑さが少しだけましに感じました。

でも、やっぱり暑いです…


ベンチ椅子で、みんみんがひとり、寛いでいると、


sCIMG2405b.jpg

麦ちゃんが乗ってきました。

暑いよ、と思っているようなみんみんの顔。


sCIMG2406b.jpg

そんなことには無頓着な麦ちゃん。

あついよ  と目で訴えているみんみんに、

くっついて寝ようとしています。


最近は、こんな、みんみんと麦ちゃんのペアを

よく見かけるようになりました。



sCIMG2407b.jpg

めいちゃんは、タワーのてっぺんで、おやすみ中。

こんなあついときにむぎにくっつかれたらたまらないわ

めいちゃん、一人でのんびりです。



まくわうり

前回は、小玉スイカでしたが、

今日は、まくわうりです。


sCIMG2420b.jpg

メロンの原種なのかな?

あっさりとした味が好きです。


sIMGP6064.jpg

まくわうりも、猫達に見せてみました。



sIMGP6065.jpg

小玉スイカで経験済みなので、

みんな、そっけない態度です。


sIMGP6068.jpg

ご飯のお皿に乗せてみました。



sIMGP6069.jpg

これ、じゃま 



sIMGP6070.jpg

ごはーんと、麦ちゃんが泣いています。



sIMGP6071.jpg

意地悪はこのくらいにして、

麦ちゃんが大好きな、缶詰ごはんの時間にしました。


台風の直撃コースに入るようで、

明日からが心配です。


小玉すいか

家庭菜園のスイカがようやく熟れてきました

昨年は、カラスにつつかれて全滅だった小玉スイカ。

今年は、何とかカラスに見つからずに収穫できました。

sIMGP6055.jpg

猫たちにお披露目です。

めいちゃん達と比べてみても

ほんとに小玉の小玉です。



sIMGP6056.jpg

初めて見るスイカに、めいちゃん腰が引けています。



sIMGP6059.jpg

2匹で、クンクン



sIMGP6060.jpg

みんみんは、遠くから見つめています。



sIMGP6063.jpg

長い時間、スイカのチェックが続いていました。

中の色は薄いのですが、美味しい味のスイカでした。

この世の終わりに食べたいものを聞かれたら、

私は、スイカと答えます 

みなさんは、何でしょうか


大きな口

毎日暑い日が続いていますが、

我が家の猫達は、元気に過ごしています

ときおり気になるのですが、

猫達だけで部屋にいる時は何をしてるのでしょう

sIMGP5966.jpg

そ~っとのぞいて見ると、3匹で集会中のようでした

今日の議題はなんだったんでしょうか


sIMGP5986.jpg

食欲旺盛な子達ですが、

みんみんは食べ過ぎるとすぐに吐くので

おやつは1個づつ時間をかけてあげています。
 
「みんみん、おやつ。」


sIMGP5987.jpg

だんだん近づいて来て



sIMGP5988.jpg

あ~ん

大きな口を開けて待ってます。


sIMGP5989.jpg

お代わりを催促してこの表情。

みんみんは、あわてて噛みつくことはありません。

一方、麦ちゃんは、

たま~にあわてて、ガブっと噛むことがあります。痛いです 


プロフィール

みんみんとその他大勢

Author:みんみんとその他大勢
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
アクセスカウンター
カテゴリ
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
人気ブログランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR