fc2ブログ

わくわくタイム

前回は、思い出話におつきあいいただき、

ありがとうございました。

sCIMG2054b.jpg

まん丸お目目のめいちゃん。



sCIMG2060b.jpg

そして、身を乗り出している麦ちゃん。

実は、こたつの上で、缶詰を開けている所です。

1日1回の缶詰の時間を、みんな楽しみにしています。


sCIMG2068b.jpg

でも、みんみんは気分やさん。

今日は、寝てる方がいいようで食べに来ません


sCIMG2071b.jpg

仕方がないので出前をすると…

むしゃむしゃ、お腹が空いてないわけでもないようです



sCIMG2075b.jpg

最後に、お皿の隅々まで、きれいにするめいちゃん。

缶詰タイムが楽しみだったようですね。

小さい頃からカリカリ派だっためいちゃんですが、

このごろ、缶詰が大好きになってきました

みなさんのお宅では、どうでしょう




スポンサーサイト



思い出話し

麦ちゃんの誕生日に、お祝いのコメントをありがとうございました。

小雪もお祝いしてくれて、天国で大喜びしていると思います。

小雪の誕生日で、旅立った子たちを、思い出しました。

sIMGP0532b.jpg

2013年、5匹の頃の写真です。

この年は、1月にのんちゃん、2月に小春、3月にチャチロと、

続けて見送って、おかしくなりそうな日々でした。


sIMGP0135b.jpg

いつも一緒で、双子ちゃんと呼んでいた、

ナーコとモッチ。



sIMGP0185b.jpg

そして、小雪。



sIMGP0454b.jpg

この3匹は、毎日、ベッドに来て、

一緒に寝ていました。

人に乗ってくるのが大好きでした。


sIMGP0188b.jpg

みんみんが、双子ちゃんと一緒に寝ています。

みんみん、大きいですね。



sIMGP0471b.jpg

双子ちゃんのモッチは、2015年1月に、

ナーコは、5月に旅立ちました。



sIMGP0178b.jpg

小雪は、昨年11月23日、

奇跡を起こしてくれましたが、力尽きて逝ってしまいました。

21歳5か月でした。

よくがんばってくれました。


では、思い出話はこのくらいで…


また、いつかおあいしましょう!こゆきより 

sIMGP0479b.jpg




2歳になりました

今日はどしゃ降り…と思っていたら、未明に雨が止んでいました。

天気予報をみたら、ずっとマークが続いてたので

急いで、庭のお掃除をしました

sCIMG1798b.jpg

つゆですね~

麦ちゃん、冷え冷えシートでごろん。

すっかり大きくなってシートからはみ出ています。

我が家に来た頃は   



sCIMG1799b.jpg

6月は、2歳のお誕生日でしたね。

母親代わりだった小雪も6月生まれ。

22歳のお祝いを、旅立ったみんなでしているでしょうか…


sCIMG2028b.jpg

最近、3匹で固まることが増えました。

小雪母さんも一安心ですね。

麦ちゃん、2歳おめでとう 


今日は麦ちゃんと

前回は、めいちゃんと遊んで、麦ちゃんは我慢だったので、

sCIMG1869b.jpg

今日は、麦ちゃんと遊びました。



sCIMG1864b.jpg

ぱたぱたは、みんな大好きですね 



sCIMG1859b.jpg

麦ちゃん、両手でつかまえて、

もう夢中です。


sCIMG2038b.jpg

遊び終わったら、

なぜか、箱に頭を突っ込みます。



sCIMG2040b.jpg

遊んだ後ばかりではなくて、

最近、よくこうしています。

なんでかな??



めい姉さん、どうぞ

今日は、梅雨入り後になって久々の雨になりました

大雨も困りますが、ちょうど雨が欲しいときなのでよかったです。


今日はお父さんが遊んでくれました。

sCIMG1825b.jpg

箱の中から、ぱたぱたをにょっと出すと、



sCIMG1836b.jpg

まず、めいちゃんがのけぞりました。



sCIMG1842b.jpg

次に、待ちきれない麦ちゃんが手を伸ばすと、



sCIMG1844b.jpg

めいちゃん、退散。



sCIMG1851b.jpg

麦ちゃん、今日は、めいちゃんに遊んでもらいましょうね



sCIMG1855b.jpg

さあ、どうぞ。



sCIMG1857b.jpg

いつも、譲っているめいちゃん。

ぱたぱたをつかまえています。


sCIMG1856b_2017061814141679e.jpg

今日は、めい姉さんが遊ぶ番ですよ。

麦ちゃん、我慢、我慢…


猫アパート

暑くなりましたね。

梅雨に入ったとはいえ、雨の降らないのも困ります。

sCIMG2023b.jpg

最近のみんみんのお気に入りの場所です。



sCIMG2020b.jpg

みんみんといえば、めいちゃんがくっついて来るのがお決まり 



sCIMG2016b.jpg

ひょいと、麦ちゃんも来ました。



sCIMG2017b.jpg

猫アパート3階建て 

この瞬間を、どんなに撮りたかったことでしょう 



sCIMG2019b.jpg

でも、あっという間の満員アパートでした。

もう少し、3階建て、見たかったなぁ…



麦ちゃん格闘中!

今日も晴天が続いています

庭の花や野菜に水やりが欠かせません

sCIMG1902b.jpg

空のティッシュケースを麦ちゃんの前に

ポーンと置いておくと…


sCIMG1909b.jpg

てをいれていいのかな

イタズラな目つきをしている麦ちゃん。


sCIMG1928b.jpg

右前足を突っ込んでみます。

ゴソゴソ…


sCIMG1946b.jpg

今度は、左右両方で。



sCIMG1932b.jpg

何にも入ってないんですけど



sCIMG1938b.jpg

麦ちゃん、ティッシュケースと格闘中

動けない、食べないと心配した日が嘘のようです。



sCIMG1952b.jpg

面白そうなので、偵察にきためいちゃん。



sCIMG1954b.jpg

夢中な麦ちゃんに、かける言葉もないようですね 

いつもと変わらない麦ちゃんで、ほっとしました。



ランチと病院へ

いただいたランチのチケットの、使用期限が迫ってきたので、

指定されたお店の中から一番近い、ジェームズ邸に行ってきました。

sCIMG1742b.jpg

貿易商だったジェームズさんの館が、レストランになっています。



sCIMG1743b.jpg

まず、広大な庭を散策。



sCIMG1744b.jpg



sCIMG1745b.jpg

それから、


sCIMG1747b.jpg

待合で休憩。

呼ばれるのを待ちます。


sCIMG1746b.jpg

階段で2階へ。

娘さんの部屋だったという小部屋に案内されました。

天気によっては、紀伊半島や、淡路島が見渡せるそうです。

この日は、曇り空で、見えませんでした。


sCIMG1750b.jpg

そして、食事です。

サラダに、パン。


sCIMG1751b.jpg

すぐ横で切り分けられたローストビーフ。



sCIMG1752b.jpg

ブラマンジェにコーヒー。


優雅な気分を味わいました。

お腹はいっぱいには … 

ですが、おいしくいただいてきました。


sCIMG1641b.jpg


先日、いつも後ろ足を交差して歩いている麦ちゃんの歩き方が、

どこかおかしくて、食欲もないようで食べません。

タワーから降りるのを失敗して、骨折したんだろうか…

心配で、先生に診てもらいました。

骨折は、していなくてホッ。

痛み止めの注射を打って帰ってきました。

家に着くと、いつもの歩き方に戻って、ご飯も食べるように。

何だったんでしょうか…

どうもすっきりしませんが、何事もなくてよかったと、一安心しました。



上下でぱたぱた

梅雨入りしてから、雨のない日が続いています

ジメジメした日が続くのは嫌だけど、

もしかしてこの夏は水不足かな…

sCIMG1988b.jpg

猫達も夏仕様になりました

3段カゴは、涼しいようで

みんみんと麦ちゃんが気持ち良さそうに入っています 



sCIMG2000b.jpg

ねえ、遊ぼうよ。

パタパタを近づけても、ほんのお愛想程度…



sCIMG1996b.jpg

しかたないわね~ 

少しだけ相手をしてくれました。


sCIMG1992b.jpg

麦ちゃんはというと、

遊びたくてウズウズ 

手足をバタバタして待ち構えています 


sCIMG1995b.jpg

わたしの番です 

待ち構えていた麦ちゃん。

やっぱりまだ子供ですね 



sCIMG1998b.jpg

今度はみんみんです。

乗り気じゃないようですが、

仕方なさそうに、私の相手をしてくれました 



めい姉さん

雨が降りそうな曇り空。

気温も上がらず、過ごしやすい一日になりました。

sCIMG1963b.jpg

みんみんとめいちゃんは、こうして一緒にいることが多くて、



sCIMG1964b.jpg

麦ちゃんの入り込む隙がないほどの仲良しでした。

ところが、


sCIMG1971b.jpg

そ~っと部屋の中に入ってみると、

めい、麦コンビ誕生



sCIMG1976b.jpg

あんまり相性が良くないように見えた2匹。

一緒の時はほとんどなかったのですが、



sCIMG1975b.jpg

珍しいこともあるものです。

みんみんべったりのめいちゃんが、お姉さんになってきたのでしょうか


暑くてぼーっ

再び暑い日が戻ってきました。

梅雨入りしましたが、強い日差しで、蒸し暑い一日でした。

sCIMG1968b.jpg

ご飯の後は、お気に入りの座椅子で

毛繕いをしているみんみん。



sCIMG1966b.jpg

麦ちゃんは、箱がお気に入り。



sCIMG1965b.jpg

ちょっとお尻がはみだしていますが、

本人は中に入っているつもりです。


sCIMG1969b.jpg

箱の中で寛いでいる麦ちゃん。

一方、めいちゃんは…

舌を出して、ぼーっとしていました。


麦ちゃんのベッド

本日から近畿地方は梅雨入りです

朝から雨がしとしと降り、気温が上がらずひんやりしています。

sCIMG1722b.jpg

こんな日に役に立っているのがこのベッドです。

静岡のおばあちゃんからもらった、ピンクとしましまのベッド。



sCIMG1727b.jpg

麦ちゃんは、しましまの方がお気に入りのようです。

ざぶとんがふかふかきもちいいです


sCIMG1723b.jpg

ひとりでのんびりベッドに入っていますが、

昨年亡くなった小雪おばあちゃんがいたら

きっとギュウギュウになっているんでしょうね   

懐かし~なぁ

てっぺん争い

日中、外へ出ると暑いのですが、

部屋の中ではちょうどいい気温が続いています。

今日は活発な猫達。

sCIMG1876b.jpg

みんみんがタワーに上がって外を見ていると、

麦ちゃんが急いで駆け上がってきました。


sCIMG1886b.jpg

麦ちゃんを飛び越えて、めいちゃんも、

みんみんのもとへ、


sCIMG1879b.jpg

タワーに猫が鈴なりです

みんみん、みんなに慕われてるね~と思ってたら、


sCIMG1887b.jpg

みんみんを追い払って、めいちゃん、何か懸命に見ています

麦ちゃんも、首をのばしてのぞきこんでいますね。


sCIMG1889b.jpg

めいちゃんが飛び降りたら、



sCIMG1890b.jpg

むぎちゃんがてっぺんに。

やっとわたしのばんがきました


みんな、外を見たかっただけなのね


やっぱりここ

梅雨入りがまじかに迫ったこの週末、

爽やかな晴天になりました。

気温もさほど上がらず、爽やかな風が吹いています。

sCIMG1803b.jpg

大好きな缶詰を食べて、満足している麦ちゃん。



sCIMG1804b.jpg

みんみんも、おいしかったようです。



sCIMG1808b.jpg

めいちゃんも来て、窓辺で寛いでいる所に、




sCIMG1809b.jpg

私も入れて~と、麦ちゃんがピョン



sCIMG1812b.jpg

早速、みんみんにご挨拶。



sCIMG1817b.jpg

麦ちゃんに譲ったのか、狭くて嫌だったのか、

みんみんが去って、


sCIMG1823b.jpg

窓際は、2匹になりました。



sCIMG1824b.jpg

みんみんは、いつもの座椅子で寛ぐことにしたようです。

ここは、お気に入りの場所だものね。



6月なのに

今日から6月です。

しまい遅れたストーブを、やっと片付けました。

今からお見せする写真は、今日撮ったものです

sCIMG1786b.jpg

ストーブをしまうのに、少し残っている灯油を燃やしていると…。

めいちゃんがやってきてゴロ~ン。



sCIMG1790b.jpg

汗が出るくらいなのに、ここで、めいちゃんは寛いでいます。



sCIMG1778b.jpg

まるで、冬の猫部屋のようです。

恍惚とした表情…


sCIMG1780b.jpg

暑くないのかなぁ…



sCIMG1783b.jpg

実に、気持ち良さそうに寝ているめいちゃん。



sCIMG1789b.jpg

ここだけが、冬になったようでした。

めいちゃん、どんだけストーブが好きなの

あとの2匹は涼しい場所で寛いでました。


プロフィール

みんみんとその他大勢

Author:みんみんとその他大勢
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
アクセスカウンター
カテゴリ
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
人気ブログランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR