fc2ブログ

予断を許せません

小雪の突然の不調で、

みなさんにご心配をおかけしております。

sCIMG4622_20161031180026828.jpg

昨日は、起き上がることも出来ませんでしたが、

今日は、かろうじて、水を飲みに来てくれました。

食事を取れればいいのですが、受け付けてくれないので

シリンジで、スープ状のものを口に入れています。

先生に連絡して、水分補給が大事ということで、

今日も輸液をしました。

なにぶん高齢なので予断を許せませんが、

がんばってもらいたいです。

いつもは、暴れている麦ちゃんがおとなしく、

みんみん、めいちゃんは、食欲がないようです。

スポンサーサイト



小雪、不調

今朝、猫部屋からめいちゃんの鳴き声がするので

急いで見に行くと、あちこちに吐いた後がありました。

sIMGP5578.jpg

毎朝、麦ちゃんと一緒に、ご飯をねだる小雪が、

ソファーの上で、じっとしていました。

口から、よだれがダラーっと出ています。

急いで、湯たんぽを作って、輸液の準備をしました。


sIMGP5579.jpg

こんなに調子の悪い時に輸液をして、大丈夫だろうか、

とも思いましたが、出来ることは、輸液だけ。

いつもより、少し、少な目で、輸液をしました。

しばらく、ベンチ椅子で、体勢を変えながら、いましたが、

水を飲みに来て、朝は失敗したしっこも、上手に出来ました。

今は、こたつの中でじっとしています。

ご飯は、まだ食べていません。

明日、先生と連絡をとってみます。


靴下ちゃん

朝晩、ひんやりするようになりました。

猫たちは、こたつに入ったり、くっついていたり…

これから冬を迎えるのに、今からこれでは少し心配です。

sCIMG4595.jpg

麦ちゃんが、おすましポーズをとっています。

お得意の、右前足を前に…

実は、左両足が悪いので、いつもこんな恰好です。


sCIMG4599_201610271608442c2.jpg

世界猫歩きで、岩合さんが、



sCIMG4600_20161027160844e83.jpg

足先の白い猫を、靴下ちゃんと呼んでいました。



sCIMG4601.jpg

靴下ちゃん、家にもいます。



sCIMG4602.jpg

番組の始めは、靴下ちゃん特集でした。

足の先が白い猫、たくさん、いるんですね。


sCIMG4596.jpg

さて、家の靴下ちゃんは、めいちゃんに接近中です。

仲良くなれるかな?

奥では、みんみんが、のんびりとあくびをしていました。



猫団子ちかし

今日は、少し蒸し暑くなりました。

午後からは、ときおり、ぽつぽつ降ったり止んだりの天気です。

それでも猫達には、いい季節になっているようで…

sCIMG4541.jpg

ソファーのまわりに集まりだしました

みんみんとめいちゃんは、もちろんベッタリ

小雪は、まくらをしてスヤスヤ


sCIMG4543_20161018104007187.jpg

麦ちゃんも、近くまで来ているのですが、

段ボール箱の中から、上の様子をうかがっていました。

麦ちゃんが、みんなに加わるのも時間の問題かな?

この冬は4匹の猫団子を見られそうです


検査入院をして、今日の夕方、退院してきました。

簡単更新になりました。

人気者みんみん

今日はすっきりした青空になりました。

空気もからりとして気持ちいい時期ですね。

sCIMG4582_2016102309345770e.jpg

麦ちゃんが、ひなたぼっこしています。

みんみんも気持ちよさそう


sCIMG4589.jpg

めいちゃんが、台に乗って、毛繕いをしていますが、

めいちゃん、のんびりしてていいのかな


sCIMG4587_20161023093457fe0.jpg

めいちゃんがのんびりしている間に、

麦ちゃんが、みんみん姉さんをちゃっかり独占していました。


sCIMG4593.jpg

ねえさんは、わたしのものよ

と、言っているように、すぐ、交代です。

みんみんは、ふかふかなので、みんなくっつきたがります。


華麗なステップ

雨が降って肌寒くなり、ようやく秋らしくなってきました。

半袖と、やっとさよならですね。

sIMGP5555.jpg

最近、ドキッとすることがあります。

猫達の部屋に入ると、小雪の姿が目に飛び込んでくるんですが…


sIMGP5553.jpg

21歳の高齢になって足腰が弱っているのに、

こんな場所に上っているんです

「あっ、あぶない


sIMGP5556.jpg

器用にタワーを回り込んで、


sIMGP5557.jpg

ステップを踏みながら降りてきます。

最後にジャンプ


sIMGP5558.jpg

無事に着地しました


sIMGP5562.jpg

お父さんの足音を聞いて、一目散にお出迎え。

すっかり痩せて腰も曲がってよたよたしてるのに、


sIMGP5565.jpg

どこにそんな力が残っているのでしょうね。

「まだだいじょうぶですよ

そんな風に言ってるような小雪の表情を見てると嬉しくなります。

元気なおばあちゃん猫の小雪です


寒くなってきたので、湯たんぽの準備をしなくちゃね。


衣替え

今日も朝から20度越え、

日中は、汗が出る暑さになり半袖姿の人もちらほら。

衣替えに迷います。

sCIMG4573.jpg

ダラ~ンとしている麦ちゃん。

とても、10月半ば過ぎの姿には見えませんね。


sCIMG4576_2016102015071528c.jpg

冬用のマットで、ちょっと暑いかな



sCIMG4575_20161020150713649.jpg

椅子の上では、みんみんとめいちゃんが、日光浴中。



sCIMG4580_201610201507149b3.jpg

麦ちゃんは、すっかりリラックス。



sCIMG4578_201610201507152d6.jpg

めいちゃんは、眩しそうに目をつむって日光浴中



sCIMG4579_20161020150715627.jpg

例年なら違和感のないコタツなんですが、

この陽気だと場違い感が…。

小雪は寒がりなので、こたつの上で、ぽかぽかちょうどいいかも…

これで急に寒くなると、猫の衣替えが間に合わないかもね。


10月も半ばというのに

10月半ばというのに、蒸し暑い一日でした。

猫トイレを洗ったり、動き回ってると、

汗びっしょりになります

sCIMG4550.jpg

小雪が、一生懸命ご飯を食べています。

一番最初にあげるのですが、

みんなは、とっくに食べ終わって、どこかへ行ってしまいました。

誰も取らないから、ゆっくり食べてね。


sCIMG4566.jpg

ちょっと残したけど、食事が終わって、ナメナメ…

まだ暑いくらいですが、寒がりの小雪用に、コタツをだしてあります。

夜になると、麦ちゃんと一緒に、中で寝てるんですよ



sCIMG4556.jpg

みんみんは、眠たそう

暑いから、動くのがしんどいよね。


sCIMG4561_201610181039302ad.jpg

若い2匹は、元気いっぱい

めいちゃんは、外の鳥が気になって仕方ありません。



sCIMG4571.jpg

とりさんがたくさんきてます



sCIMG4557.jpg

めいちゃんと入れ替わって、麦ちゃんもやってきました。

カーテンから尻尾をだして、ブルンブルンと振っています

麦ちゃん興奮気味


小雪も、若い頃は、窓から外を見るのが大好きでしたが、(たまに脱走したり…)

今では、すっかり、おばあさん生活をしています。


誰のお家?

前回の続き…

「麦ちゃんの秘密基地」におじゃましためいちゃん。

このあと、どうなるのでしょうか


sIMGP5540.jpg

おじゃましてます


どうもどうも


sIMGP5542.jpg

反対に回った麦ちゃん、

めいちゃんが中にいるのが、気になって仕方ありません。


sIMGP5543.jpg

あたちのおうちなんですけど


sIMGP5545.jpg

えい


sIMGP5546.jpg

強引なむぎちゃんのパンチに、

めいちゃんが退散


sIMGP5550.jpg

空き家になった段ボールに、

さっそくもぐり込む麦ちゃん。


sIMGP5552.jpg

ゆだんできませんね~


最近の2匹は、取っ組み合いをすることもありますが、

だんだんと距離が縮まってきています。

この冬は、仲良く猫団子かな~

おじゃまします

朝晩ちょっと肌寒く感じますが、

過ごし易い季節になりました。

ちょうどいい時期って、意外に短いんですよね。

もう少ししたら、「猫団子」の季節です

sIMGP5534.jpg

「麦ちゃんの秘密基地」をのぞきこむめいちゃん

大人びてきましたが、まだ3歳です。


sIMGP5535.jpg

中に入ってクンクン。

むぎのにおいがするわ


sIMGP5536.jpg

めいちゃん、この基地を、どうやら気に入ったようですね


sIMGP5537.jpg

そこへ麦ちゃんがやってきました。

スタスタと、段ボールにまっしぐら


sIMGP5538.jpg

めいちゃんの入った段ボールをのぞきこんで…

この先、どうなるでしょうか

麦ちゃんの秘密基地

朝晩は肌寒いんですが、まだ日中は暑いので、

何を着ようか迷います。

猫達は、毛皮1枚なのでた~いへん

sIMGP5509.jpg

先日まで、箱の中に飛び込んでた麦ちゃんですが、

置き方を変えると「麦ちゃんの秘密基地」に早変わり

みえてないかなぁ

「丸見えです」


sIMGP5510.jpg

後ろを警戒



sIMGP5502.jpg

異常がないようなので、落ち着いたようですが、



sIMGP5505.jpg

念のため、再度確認



sIMGP5506.jpg

しっかりと安全確認すると、

おやすみタイム

ぜんぜん隠れていませんが、気分はすっかり「秘密基地」です


こころ優しきお姉さん

今日は、気温が下がって一気に秋に突入

ちょっと風は強いものの、行楽日和になりました。

連休の最終日、みなさん気を付けてお帰り下さいね。

sDSCN0524.jpg

うろこ雲が青空にきれいに映えていました。

秋ですね~。


sIMGP5527.jpg

母猫に似たのか、みんみんはしっかりした体格に似合わず、

穏やかな性格をしています。


sIMGP5529.jpg

手足もがっしりして力持ち

左腕の模様がワンポイントで、チャーミング


sIMGP5530.jpg

めいちゃんとは、小さい頃からの仲良しです

でも、ときには…


めいちゃんが猫ベッドを目指していると、


sIMGP5525.jpg

わたしがさき~

と自己主張します。


sIMGP5531.jpg

めいちゃんの足が止まった隙に、


sIMGP5532.jpg

ちゃっかり、先におさまりました

この後、結局は、仲良く一緒にベッドで寝るんですよね。

独り占めすることのない、こころ優しいみんみんです




スランプ

連休に入り、お出かけの方も多いかと思います。

お天気がちよっと心配ですね。

sIMGP5511.jpg

ここ何回か小雪の輸液がうまくいきませんでした

失敗すると余計にうまくいかなくて…

たまに来る輸液のスランプ

気分はすっかり落ち込んで…


sIMGP5513.jpg

そんな時でも、



sIMGP5520.jpg

小雪は膝に乗ってきてゴロゴロ喉を鳴らしてくれます

だいじょうぶです、またおねがいします


sIMGP5523.jpg

すっかり痩せてしまった小雪ですが、

輸液の失敗が続いても、慕ってくれます

21年間一緒にいて、信頼してくれているのでしょうか。


sIMGP5524.jpg

ようやく、今回の輸液は成功して、ホッとしています。

何事もなかったように、今日はお腹に乗ってきて、

くつろいでいました


台風一過

心配していた台風が、直撃コースからはずれて、

こちらは、無事に過ごすことが出来ました。


今日は、いい天気になって、洗濯日和です

sIMGP5495.jpg

蒸し暑い日が続いたので、ちょっとバテ気味の小雪です。


おとしよりにはきびしいです


sIMGP5496.jpg

タワーの上では、みんみんとめいちゃんが

仲良く並んでいます


sIMGP5497.jpg

その下では麦ちゃんが…



sIMGP5498.jpg

おね~さ~ん

と、仲間入りしたくて見上げています。


sIMGP5499.jpg

相性の悪かった、めいちゃんとむぎちゃんでしたが



sIMGP5500.jpg

近くにいても、平気になってきました。

くっついている姿は、まだ見たことはありませんが、

めいちゃんが、ペロペロ舐めてあげるようになりました


ぶら~ん

台風18号が近づいています。

今日は、つかの間の晴れ。

農家の方々は、大急ぎで稲刈りに追われていました。

sCIMG4534_20161001150929a8b.jpg

お部屋暮らしの我が家の猫達は、

台風接近にもかかわらず、呑気に暮らしています



麦ちゃんが、箱の中で待機中


sCIMG4532_201610011509289f3.jpg

待っていたのは、これ。

お父さんが、箱をぶらーんとしてくれるのです。



sCIMG4533_201610011509287ca.jpg

右へ左へ、ぶらーん。



sCIMG4535_20161001150928ea2.jpg

おもしろかったにゃ



sCIMG4537_20161001150928649.jpg

次は、デジカメの紐。



sCIMG4538_20161001150927880.jpg

長い紐も、箱ぶらーんと同じくらい、大好きです


みんなそろったね

早いもので10月になりました。

とはいえ、台風18号の接近であいかわらず、

天気は、はっきりしません。

sCIMG4491.jpg

ソファーの上にいるみんみんの、この表情



sCIMG4495_20161001150320472.jpg

やっぱりね

また、めいちゃんがくっついてきました。



sCIMG4502_2016100115032004b.jpg

嫌な顔をしていたみんみんなのに、

めいちゃんをペロペロなめだしました。



sCIMG4510.jpg

甘え上手なめいちゃんと、可愛がるみんみん。



sCIMG4511.jpg

そふぁのうえはたのしそうです

麦ちゃんもやって来ました。



sCIMG4527_20161001150319f47.jpg

真ん中に飛び乗ったのはいいけど…



sCIMG4529.jpg

やっぱり、小雪の横が安心なんですね

真ん中に隙間があるのが微妙ですが、

全員、ソファーに乗りました

今年の冬は、一塊の猫団子になるでしょうか


プロフィール

みんみんとその他大勢

Author:みんみんとその他大勢
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
アクセスカウンター
カテゴリ
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
人気ブログランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR