fc2ブログ

入りたいなあ~

いつの間にやら、7月も最後の週末になりました。

毎日暑いですね~

夏の花を見るために「はなさじき」へ行ってきました。

sDSCN0420.jpg

ちょうど昼時でいい時間だったらしく、駐車場もガラガラ。

ゆっくり花を眺めることができました。

いつもの通り「びわソフトクリーム」を美味しく食べてきました


sIMGP5284.jpg

めいちゃんが入ってるボロボロの段ボール箱。

ここで昼寝をするのを日課としています。


sIMGP5283.jpg

この箱は、麦ちゃんもお気に入りなんですが、

おねえちゃんが入っている間は入れません


sIMGP5285.jpg

以前はそばに近づくとシャーッと怒られていましたが、

こんなに側にいてもお互い平気になりました


sIMGP5286.jpg

はいりたいです~

めいちゃんのお昼寝が終わるまで待っててね。


スポンサーサイト



みんみん、暑くないの?

先日の雨、もう少し欲しいところでしたが、

今日もカンカン照りの暑い一日でした

sCIMG4111a.jpg

毎月1回の町内の勉強会、今回は寄せ植えでした。

ハイビスカスがメインですが、撮るのが遅くなってしまって、

綺麗な所をのがしてしまい、残念でした。

こんな、寄せ植えです。


さて、猫たちは、

sCIMG4121.jpg

大好きな缶詰の時間が終わると、いつも、

みんなぺろぺろ顔を洗います。



sCIMG4118.jpg

あれっ…と麦ちゃん。



sCIMG4116.jpg

みんみん姉さん、どうしたの?

この暑い中、みんみんが中に入っています。

初めてのインに私もびっくりです

一体どうしたんでしょうか…


sCIMG4133_201607281045432a3.jpg

一方、めいちゃんは、ぼーっとしていました。


暑さ厳しい今日の、缶詰タイムの後の、猫たちです。



眠気も吹き飛ぶ、ひも遊び

早朝、ひさびさの雨がザーッと降り

庭の野菜や花が生き返ったと思ったら、

短時間だったので、すぐ乾いてしまいました

sCIMG4088.jpg

そんなカラカラ状態にもかかわらず、

庭の畑ではこんな3連のナスが取れました

固いかなと思ったけど、ボリュームたっぷり、食べごたえがありました


sCIMG4051.jpg

麦ちゃ~んと呼ぶと、

トコトコやって来ます。



sCIMG4052_2016072111295322c.jpg

よしよし、いいこだね

頭をなでなで。


sCIMG4055_201607211129532de.jpg

体をすりすりして、ご機嫌になった麦ちゃん。



sCIMG4056_20160721112952de9.jpg

手をチュパチュパしていたら、



sCIMG4061_20160721112952a76.jpg

眠くなったようです。



sCIMG4062_201607211129524e9.jpg

でも、どうしても気になるものが…



sCIMG4066_2016072111300781b.jpg

大好きなカメラの紐です。

眠気もそっちのけで、はむはむと、

紐で遊び始めました。

まだ遊び盛りの1歳児です

のびちゃった

あんまり暑いので、久しぶりにランチに出かけました。

sCIMG4090.jpg

五斗長垣内遺跡にある、まるごキッチンです。

これは、五斗長ランチ、800円。


sCIMG4091.jpg

こちらは、カレー、600円。

土日だけの営業で、メニューは2つだけ。

地域のおばちゃんたちが作ってくれます。

地場産野菜たっぷりで、おいしく、いただきました。


sCIMG4088ab.jpg

大きな窓からは、遺跡の復元が見られます。

ここは、弥生時代後期に、鉄器を作っていたムラだったそうです。


sCIMG4090a.jpg

猫部屋では、みんみんが夢の中。



sCIMG4097_2016072318215112b.jpg

麦ちゃんは、新聞紙で遊んでいます。



sCIMG4100.jpg

出たり入ったり…




sCIMG4101_20160723182151368.jpg

うーん、と伸びをして、



sCIMG4107.jpg

暑くて伸びちゃいました。



sCIMG4109.jpg

めいちゃんは、最近は箱の中ばかり。



sCIMG4111.jpg

小雪は、バリアーの中で、顔を洗っていました。

今晩も、輸液をする予定です。



隣は、おいしそう

今日も、雲一つない、いい天気になりました

朝晩の水撒きが欠かせなくなっています。

sIMGP5239.jpg

庭では、暑さに強い百日草が満開です。

が、家庭菜園の野菜は、しおれ気味…。


sIMGP5242.jpg

昨日、小雪の輸液をしたおかげで

療養食を嫌がらずに食べてくれてます。

最近は、輸液をしても、食欲が今一つだったので、

今回は、一安心…


sIMGP5243.jpg

すると、目を離したすきに、

めいちゃんのお皿を横取りしはじめました

取られても、めいちゃんは怒りません。



sIMGP5245.jpg

小雪に、元の場所に戻ってもらうと、療養食をポリポリ。



sIMGP5250.jpg

また、隣が気になる…



sIMGP5253.jpg

めいちゃんのお皿が空になると、

今度は、みんみんのお皿を横取り

一方、めいちゃんは、小雪のお皿をつまんでいます。


sIMGP5252.jpg

お皿を、移動しながら食べている小雪とめいちゃんに比べ、

マイペースのこの2匹。


21歳の小雪に食欲がないと、心配になるので、

なんでもいいから、食べてくれればと思っています。


捨てられないなぁ

朝方、涼しい風が入って心地よかったのですが、

次第に、だらだら汗が流れてくるようになりました。

今日も暑い一日でしたね。

sCIMG4008_20160719175009998.jpg

いつものように、今日も、

みんみんが、がじがじした小さい箱に入っているめいちゃん。



sCIMG4020.jpg

さすがに、暑いし、窮屈なので、

出ることにしたようです。



sCIMG4033.jpg

タワーのてっぺんのほうが、気持ちがいいね。



sCIMG4014.jpg

小雪は、テーブルで、足を冷やしているようです。

麦ちゃんは、うろうろしてますね。


sCIMG4012.jpg

みんみんも、タワーのてっぺんにいますが、

なんか浮かない顔…


sCIMG4039.jpg

すぐ下のハンモックに、麦ちゃんが来たからなのでした。

下から、遊ぼうとちょっかいをかけることがあるのです。

それにしても、ぼろぼろなタワー。

早く処分したいのですが、よく利用しているので、

なかなか捨てられません。


暑いにゃ

連休の最終日、真っ青な空の、暑い一日となりました

何をしていても汗がだらだらと流れてきます。

海水浴場も、たくさんの人出でした。

いよいよ淡路島も夏本番です

sIMGP5237.jpg

庭のひまわりが、この暑さのせいか

だら~っとしています。


sCIMG4006.jpg

今日の小雪は、一人でゆっくり寝ています。

また麦ちゃんが来たら暑苦しくなりますね


sCIMG4000_201607171256127f4.jpg

そのむぎちゃんはといえば、

さすがに暑いようで、床にのびています。


sCIMG4002_20160717125613fc4.jpg

みんみんは、この暑さにかかわらずベッドの中に。

ほっぺもあつそうです。


sCIMG4007_20160717125613765.jpg

一方、めいちゃんは、

小さな箱に、何とかうまく入れないかと、四苦八苦しています。

暑いんだから広い場所へ行けばいいのに

みんみんが、がじがじした箱、

めいちゃん、気に入ってるものね



バリア、ついに破られる!

涼しい風が気持ち良かった昨日でしたが、

今日は、また、蒸し暑さが戻ってきました。

sIMGP5229.jpg

ここは、小雪がひとりになれる場所。

4本の脚が、麦ちゃんの侵入を防いでいました。

この、大事なバリアーが…


sIMGP5225.jpg

本日、ついに、破られてしまいました



sIMGP5226.jpg

お母さん代わりの小雪の頭を、ペロッとした後は、



sIMGP5223.jpg

足の肉球をチュパチュパ。



sIMGP5227.jpg

小雪には、大きな赤ちゃんが、どこまでもついてきます。

小雪、次は、どこへ行ったらいいのでしょうね…


3つのおちり

朝方曇っていましたが、青空が戻ってきて

暑い一日となりました

こんな日は猫達もさぞ暑かろうと思っていましたが…

sCIMG3985.jpg

タワーのてっぺんから、麦ちゃんが真剣に外を見ています



sCIMG3986.jpg

みんみんも隣に来て、何かを見ています。



sCIMG3988.jpg

真ん中に割り込むめいちゃん

可愛いお尻が3つ



sCIMG3989_20160710132851dd1.jpg

お尻をくっつけて、3匹で何を見てるんでしょうね



sCIMG3995_2016071013285050a.jpg

麦ちゃんとめいちゃんは相性が良くないのに

こんなにくっつくなんて

何を見てるのかは3匹だけの秘密



sCIMG3959.jpg

小雪は、マイペース。

いつもの場所で、のんびりしていました。


最近、暑さのせいで腎臓病食の食べが悪くなりました。

とにかく、食べてくれればと、普通食やチュールもあげています。

小雪、がんばってます


意味不明

今朝も蒸し暑くて汗をかいてます

猫達は人間のように服を着替えられないのですが、

日ごろの毛繕いで艶々です

sIMGP5215.jpg

めいちゃんが何やら集中して見つめています



sIMGP5213.jpg

視線のさきには、麦ちゃん。

爪でガリガリかいて見たり、


sIMGP5216.jpg

クンクン匂いをかいでみたり、

虫でもいるのでしょうか?


sIMGP5209.jpg

麦ちゃん、何かあるの



sIMGP5217.jpg

いきなりゴロンと横になる麦ちゃん



sIMGP5219.jpg

さて、この行動は何だったのでしょうか??

みんなの注目をよそに、まったく自由な麦ちゃん


こんなふうに、猫はときどき意味不明な行動をすることがありますね。



お姉さん気分

風が入ってきて、気持ちがいいのですが、

やっぱり暑い一日でした。

sCIMG3964.jpg

ベンチ椅子で、みんみんとめいちゃんが寛いでいますが、

みんみんが、緊張しているようです。


sCIMG3958_20160710133038442.jpg

めいちゃんが目を開けると、

みんみんの緊張もマックスに…
 

sCIMG3984.jpg

みんみんの想像通りになってしまいました。

暑いのにね


sCIMG3981_20160710133037c42.jpg

こう、慕ってこられると、

答えてあげなければなりません。



sCIMG3982.jpg

暑いけど、かわいいめいちゃん。



sCIMG3979_20160710133037b83.jpg

めいちゃんを寝かしつけて、

お姉さん気分を満喫しているみんみんでした。


初のご利用

梅雨も後半、今日はひさびさの雨模様です

昨日までの猛暑は和らぎましたが、かなり蒸し蒸しします

sCIMG3930.jpg

気持ち良く熟睡している小雪の側では、

そばに行きたいけれど、行けない麦ちゃん



sCIMG3932.jpg

仕方がないので、お母さんの顔を見ながら、休むことに



sCIMG3934.jpg

みんみんは、最近はここがお気に入りです。

暑くないのかな~



sCIMG3935.jpg

ひんやりタイルには、めいちゃん。



sCIMG3936.jpg

麦ちゃんが、うろうろしだして、めいちゃんのそばに来ました。

一番年下だけど、ちょっかいを出すのが大好きな麦ちゃんですが…



sCIMG3937.jpg

喧嘩が始まりそうです

みんみん、止めてくれないかな…


sCIMG3938.jpg

が、何事も起こらず、ひんやり鍋に入りました。



sCIMG3940.jpg

初めて入ってくれたひんやり鍋



sCIMG3941.jpg

麦ちゃん、使ってくれてよかったぁ

使い心地はどうですか

みんなも使ってくれないかな。


バリアーだらけ

少し動くと汗がぷわ~っと出てきます

今日も暑い暑い

一日一回の、缶詰タイムの後の猫たちは…

sCIMG3905.jpg

満腹になって、横たわる小雪。

麦ちゃんバリアーの中なので、安心して休めます。


sCIMG3918a.jpg

みんみんのバリアーは、ここ。



sCIMG3911_2016070510191860f.jpg

のんびりと、顔をきれいにしています。



sCIMG3914_20160705101917b73.jpg

めいちゃんは、箱の中でふたをかぶってマッタリ。



sCIMG3916.jpg

麦ちゃんも、ペロペロと手をきれいにしてから、

誰かに相手になってもらおうと、



sCIMG3922.jpg

小雪かあさんの所へ行きましたが、

バリアーの中なので、入れません。



sCIMG3924_20160705101939068.jpg

段ボールには、ちょっと怖いめいちゃんが、

かなり強いバリアーをはっています。



sCIMG3926.jpg

仕方がないので、ここで一休み。

遊びたい盛りの麦ちゃん、

みんなかまってくれないの


みんな、たくさん食べたあとはお昼寝して、

この暑さを乗り切りましょうね




小雪の、麦ちゃん対策

今日も30度超えの暑さが続いています。

風が吹いていますが、ぜんぜん涼しさを感じません

みなさんのお宅でも同じでしょうが…

sIMGP5189.jpg

めいちゃんがテーブルの上で延びています。

あつ~いです


sIMGP5184.jpg

21歳と1歳のコンビ、小雪と麦ちゃんもダラ~


sIMGP5188.jpg

みんみんはタワーの上で、

窓からの風にあたって涼んでいます。


sIMGP5187.jpg

最近、小雪がタワーの下で寝ることが多いのですが、

四方に柱があるので麦ちゃん避けになるみたいです。

麦ちゃんが大きくなったので、タワーの下に2匹は狭いですね。

こんなにあついのに、くっつかれたらたまりません


sIMGP5190.jpg

暑さでヘバッてるはずの小雪ですが、

むっくり起き上がってお皿の前で催促のポーズ

ときおり食欲がないこともありますが、

催促してくれると、うれしくなります


初対面!

梅雨の中休みとはいいながら、

晴れて気温がどんどん上がり30度越え

冷たいものが欲しくなってたまりません

sIMGP5172.jpg
 
この暑さで畑の夏野菜も絶好調

ズッキーニが育ちすぎてしまいました。

麦ちゃんがズッキーニと生まれて初めてのご対面


sIMGP5175.jpg

これはなんですか

麦ちゃん、興味津々。


sIMGP5177.jpg

くんくん、たべられるの

そういえば、めいちゃんもズッキーニは初対面


sIMGP5180.jpg

小雪はチラッと見るだけ…


sIMGP5181.jpg

みんみんはベッドから出てこようともしません


sIMGP5182.jpg

わたしは、きょうみないの


年齢が上がるにつれ、ズッキーニには関心を持たないようですね。

どなたかのブログで、猫がキュウリを怖がるような記事があったので

大きなズッキーニだとビックリするかと思ったのですが、

うちの猫達には当てはまりませんでした

大きなスイカだとどうかしら…



プロフィール

みんみんとその他大勢

Author:みんみんとその他大勢
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
アクセスカウンター
カテゴリ
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
人気ブログランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR