fc2ブログ

猫満開

淡路島では、いまあちこちで花が咲いている時期です。

「あわじ花さじき」や「イングランドの丘」といった

整備されたところも綺麗なんですが、

個人で丹精込めて庭づくりをされている方もいらっしゃいます。

sIMGP4924.jpg

この前の日曜、知人に誘われて

「あわじオープンガーデン」に参加されている方の

お庭を見学に行ってきました



sIMGP4925.jpg

写真でうまく伝わっているでしょうか

個人で、ここまできれいに作られてびっくりしました

次回開催は、5月21,22日とのことでした。

機会がありましたらぜひ。



sIMGP4934.jpg

綺麗なお庭を見て帰宅してみたら、

なっ、なんと

タワーに猫達が



sIMGP4932.jpg

みんなでタワーに上って

猫の花ざかり



sIMGP4940.jpg

こんなこともあるんですね~


めいちゃんと麦ちゃんは気が合わなくて

一緒のことが少ないのですが

見てないところで遊んでるのかもね





スポンサーサイト



みんなは、お休み中

今日はお昼近くから雨になりました

昨日はよく晴れて暑かったのに、1日ですっかり様変わりですね。

sCIMG3717.jpg

昨日、藤の花が綺麗に咲いていると伺ったので、

ご近所まで藤を見学に行ってきました。

見事に咲きそろってとても綺麗でした

満開の花に蜜を求めてハチが忙しく働いていました。


sCIMG3589.jpg

こんな暑い日は…

猫達は暑くて動くのも大儀そうにダラ~

いつもと同じ、みんみんとめいちゃんのお昼寝スタイル。



sCIMG3584.jpg

珍しく、小雪はひとりでお休みです。

こばん鮫ちゃんは…というと、


sCIMG3599.jpg

撮影しているデジカメの紐で、けだるそうな恰好で遊んでいる麦ちゃん。



sCIMG3595.jpg

みんな、寝てばっかりで、



sCIMG3600.jpg

つまんない



sCIMG3609.jpg

紐で、ひとり、遊んだ後は、



sCIMG3613.jpg

箱かじり。

どうも、この頃の、はやりのようです。

齧った段ボールくずの掃除が大変です


今から、だらだらで、

これからもっと暑くなったら、どうするんでしょう

若い者には負けません!

日中、動いてると汗ばむ陽気になりました。

冬の間、コタツの中で大人しかった猫達もバタバタ活動的です。

sIMGP4877.jpg

先日、てっぺんを麦ちゃんに取られためいちゃん、

今日はタワーの上から何やら熱心に見ています


sIMGP4873.jpg

やる気満々の麦ちゃんのおもちゃを

小雪の前に持っていくと…


sIMGP4862.jpg

老いたりといえども、やっぱり猫ですね~。

手を出さないわけにはいきません


sIMGP4869.jpg

器用に手を使って



sIMGP4867.jpg

ガブっ

見事に捕まえました


sIMGP4880.jpg

なかなかやりますね~

活発な小雪の様子にめいちゃんもビックリ。

麦ちゃんも遊びたいのを我慢してじっとみていました。

冬の間湯たんぽをかかえてコタツから出てこなかった小雪ですが、

この調子だと無事に21歳を迎えられそうです


めいちゃんが寝てる間に

猫達の部屋に新しいキャットタワーが入って、

一週間余り経ちました。

だいたい、めいちゃんが上にいることが多いのですが…

sIMGP4894.jpg

いつもの通り仲良く寝ている

めいちゃんとみんみん


sIMGP4889.jpg

そんな時、不敵な顔をしている麦ちゃんを発見



sIMGP4884.jpg

めいちゃんが寝てる間に、

タワーのてっぺんに上っていました

ここは、みはらしがいいですね~


sIMGP4888.jpg

お姉ちゃんたちが寝てるので、麦ちゃんも余裕です



sIMGP4901.jpg

充分てっぺんを堪能した麦ちゃん。

下りようとしていますが、その手は

悪い左手に重心が、かかっています。


sIMGP4902.jpg

ぐにゃ…

左の手足が弱いので

バランスを崩してしまいました

うまく上り下りできるように、練習するしかありませんね


みんみん、クッションになる

週間予報を見ているとが続いています。

そんな天気のせいでしょうか、猫達はおとなしくゴロゴロしています。

sCIMG3670.jpg

いつものお気に入りの場所にいるこの2匹。

窮屈な体勢ながら、みんみんはお手入れに余念がありません。



sCIMG3676.jpg

あたまのうしろがきになってしかたがないの

舌を出したまま、ごしごし…


sCIMG3678.jpg

みんみんの横には、

必ずと言っていいほど、めいちゃんがいるので、



sCIMG3691.jpg

狭いところで、きれいにしなければなりません。

どう?きれいになったかしら


sCIMG3694.jpg

おまけに、お尻に、ぴたっとめいちゃんがくっついてきました。



sCIMG3702.jpg

ふかふかのみんみんは、気持ちのいいクッションのよう。

めいちゃん、幸せです。



きれいな乙女に

テレビに余震のテロップが流れるたびに、

早くおさまってくれることを祈ることしかできません。

一日も早く、安心できる日が訪れますように。


sCIMG3681.jpg

うつらうつら、ねむそうな小雪の後ろでは、



sCIMG3683.jpg

小雪に引っ付き虫の麦ちゃんが、毛づくろい中。



sCIMG3685.jpg

ぱーっと開いた足が、かわいいですね



sCIMG3690.jpg

太ももから、



sCIMG3703.jpg

足の裏まで、



sCIMG3705.jpg

しゃき~んと、きれいな乙女になりました



新旧タワー

昨夜からの強い風雨で庭のプランターが

ひっくり返っていました。

一晩中続いてたので猫達もよく眠れなかったのでは…。

sIMGP4842.jpg

我が家でいちばん目の小さい麦ちゃんが、

まん丸目玉で見つめているのは


sIMGP4843.jpg

おねえさん、すごいです


sIMGP4849.jpg

あたらしいタワーの上にいるめいちゃんでした。

このタワーは、つい先日購入したものです。

めいちゃんがお気に入りで、いつも上を占領


sIMGP4854.jpg

麦ちゃんのお気にいりのタワーは

がりがりカジッて、とうとうこんな状態になってしまいました

いちど修理してきれいになってたんですが、

また補修すべきか考え中です

お母さんがいない

みんみんの誕生日に、たくさんのお祝いのお言葉をいただき

ありがとうございます。

みんなに祝ってもらって、みんみんも幸せ者ですね

sCIMG3645.jpg

いつまでたっても甘えん坊の麦ちゃん。

小雪に甘えようとやってきたのですが…



sCIMG3646.jpg

ベッドにも、ガリガリサークルにもいません



sCIMG3643.jpg

いいかげんに、一人で寝なさいよ

と、みんみんの冷ややかな顔。



sCIMG3648.jpg

麦ちゃん、爪をがりがりしたいのですが、

左の手足に力が入らないので、触っているだけです。

爪切りしなくちゃね。


sCIMG3656.jpg

自分が噛んでぼろぼろにしたガリガリウォールで、

ぼーっとしている麦ちゃん。



sCIMG3650.jpg

そんな麦ちゃんを眺めながら、



sCIMG3657.jpg

子離れを願っているであろう小雪でした。

6月で、21歳。がんばれ、小雪



みんみん7歳になりました

今日は、どんより降ったり止んだりの天気でした。

この時期の雨でも、ひんやりしますね。


sCIMG0722.jpg

4月12日、昨日はね



sCIMG0757.jpg

7歳のお誕生日だったの



sCIMG0791.jpg

いつも、くっついてくるめいちゃんも、



sCIMG0660.jpg

きっと、



sCIMG0420.jpg

祝ってくれてるでしょう



sCIMG0379_201604121606033ef.jpg

みんみん姉さんおめでとうって…



sCIMG0367.jpg

小雪おばあさんもね



sCIMG0337.jpg

何で、みんな、わたしの側で寝るのかな



sCIMG0329_201604121606376c1.jpg

和歌山の家の玄関先で産まれていたみんみんも、

はや、7歳の中年になりました。

人には、未だに距離をおいていますが、

猫たちには、慕われているようです

1日遅れだけど、

誕生日のブログを忘れてたわけじゃないからね…みんみん




まだまだ赤ちゃん

綺麗に咲いていた桜もだんだん葉桜になってきました。

美しい桜、みなさんのブログでも堪能させていただきました。

sIMGP4824.jpg

先日撮った、淡路島の桜の名所の「諭鶴羽ダム」です。


sIMGP4825.jpg

ぐるっと一周できるのですが、

途中に駐車場があり、お弁当を広げている方が

たくさんいらっしゃいました。

夏になると「蛍」の名所としても有名なんですよ。


sIMGP4838.jpg

今日の2匹です。


ガリガリサークルに、2匹は窮屈だと考えたわけではないと思いますが、

今日は、猫ベッドに2匹入っていました。

今度は余裕ですね


sIMGP4837.jpg

小雪が何かを気にしている様子…



sIMGP4832.jpg

麦ちゃんが小雪の足をイタズラ中でしょうか



sIMGP4833.jpg

手をどかしてみると…

また肉球チュパチュパです


sIMGP4829.jpg

おおきなあかちゃんです


小雪より大きくなってきたのに困ったもんですね~


麦ちゃんの移り気

一昨日の雨風で、散ってしまうかと思っていた桜でしたが、

今日もきれいに咲いていました。

用事で、記事の更新が遅くなりました。

コメントのお返事も遅れてしまってごめんなさい

sCIMG3587.jpg

前回の続き…

どうしても小雪の入っているサークルに入りたがっていた

麦ちゃんでしたが、入る余地がありません。

ところが、いつの間にかデジカメのストラップに興味を移し、



sCIMG3585.jpg

咥えて引っ張り出しました



sCIMG3586.jpg

小雪と一緒に寝ることから

今度は遊びに夢中



sCIMG3581.jpg

だんだんエスカレートしてきて

口と手足を使ってバタバタ

すっかり眠気が吹き飛んでしまったようですね



はいれません

四月に入り暖かい日が続いています。

コタツを片付けようと思うんですが、

たまに小雪がもぐり込むので、もうしばらく置いておこうかな

sCIMG3570.jpg

今日も仲のいい、みんみんとめいちゃん。



sCIMG3571.jpg

小雪は、ガリガリサークルに、すっぽり、はまっています。



sCIMG3573.jpg

そこへ、遊び終えた麦ちゃんがやってきました。



sCIMG3575.jpg

みんみんとめいちゃんをチラリ



sCIMG3583.jpg

相変わらず、仲のいいお姉さんたちです。

まだ麦ちゃんは、この中へ入っていけません



sCIMG3574.jpg

いつもの通り、大好きな小雪と寝ようとしたのですが、



sCIMG3576.jpg

せまくてはいれないです


麦ちゃん、小雪おばあちゃんを、起こしちゃ駄目ですよ





ぎゅうぎゅうサークル

心配していた日曜のお花見会でしたが、

曇りがちながら無事終了しました

桜が満開で、とても綺麗でした。

sCIMG3495.jpg

暖かくなって、猫達もコタツ離れです。

みんみんとめいちゃんは、今日も仲良し。



sCIMG3502.jpg

あら小雪と麦ちゃん。

こちらも仲良しですね



sCIMG3504.jpg

麦ちゃん、大きくなったので、

サークルの中がぎゅうぎゅうです



sCIMG3507.jpg

ちょっと行ってくるね



sCIMG3509.jpg

ここは、小雪に譲ります。



sCIMG3510.jpg

ふっ…

いいことをしたわ。



sCIMG3516.jpg

あのね、小雪母さんにゆずったのよ



sCIMG3517.jpg

気持よさそうに、頬を預ける小雪。

たまには、麦ちゃん、いいことをします。


幸せな私

今日はすっかり春の陽気になり、

動いていると汗ばむほどになりました。

この週末は、桜の下は大賑わいになることでしょう。


sCIMG3548.jpg

ソファーに座って本を読んでいると、

みんなそばに来て、それぞれに寛ぎだしました。



sCIMG3550.jpg

膝の上の、小雪とめいちゃんは、うとうと…



sCIMG3552.jpg

麦ちゃんも寝ていますね

みんみんは、


sCIMG3555.jpg

なんと、麦ちゃんをなめだしました



sCIMG3559.jpg

目を覚ました麦ちゃん、

みんみん姉さんありがと

と、思ったかどうか…


sCIMG3568.jpg

こうして、私の横には、猫たちが、

静かに寛いでいるのでした。

幸せなひと時です。



プロフィール

みんみんとその他大勢

Author:みんみんとその他大勢
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
アクセスカウンター
カテゴリ
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
人気ブログランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR