fc2ブログ

親離れ中

あちこちで、桜が満開のニュースを聞くようになりました。

家の近くの桜も、蕾が大きくなっています。

週末は、町内のお花見があります。

sDSCN0361.jpg

山の斜面の山桜が満開です。

この時期になると、山桜があちこちいたるところに咲き、

その数の多さに驚かされます。


sCIMG3331.jpg

暖かくなって、みんみんとめいちゃんは、

この座椅子に、よくいるようになりました。



sCIMG3333.jpg

みんみんが一人でいると、

めいちゃんがグイグイ寄って行くのが、いつものパターン。



sCIMG3338.jpg

みんみん、一人でのんびり…は無理のようですね。



sCIMG3347.jpg

小雪も、こたつから出てきました。



sCIMG3355.jpg

よいしょ

座る姿勢を作るのも、ちょっと大変になりました。



sCIMG3348.jpg

麦ちゃんは、のんびり、窓枠で日向ぼっこ。

すっかり大きくなり、小雪から親離れしつつあります。

小雪にとって、楽になってよかったような寂しいような…

どっちなんでしょうね。


スポンサーサイト



くっちゃ~い

ようやく春らしい気候になりました。

山桜が、あちこちでほころび始めています。

猫達のストーブ姿もあと少しに…

sCIMG3518.jpg

麦ちゃんが、みんみん姉さんにかまってもらおうと誘っています。



sCIMG3519.jpg

みんみんが伸び~をしていると…

麦ちゃんがついて回ります。



sCIMG3520.jpg

あそんで、あそんで

と、言ってるのでしょうか



sCIMG3523.jpg

こんどは、おちりをクンクン



sCIMG3524.jpg

それを見ていためいちゃんが、

くちゃ~い


めいちゃんは、臭くないのにね



姉さん譲り

今朝も寒かったですね~。

寒暖差があって気温が落ち着かないので

体がついていきません。

毛皮しか着ていないので

ぬるくなった湯たんぽに猫達がしがみついていました

sCIMG3473.jpg

最近の麦ちゃんのブームはこれ

次々に箱をボロボロにしていきます。


sCIMG3477.jpg

人が見ていても関係なしで

ガジガジ…



sCIMG3480.jpg

後のお掃除は誰がするの



sCIMG3532.jpg

しばらく段ボールをカジることのなかったみんみんが、

麦ちゃんに影響されたのか

またカジリ始めました。

以前、夢中になってた時期がありました    



sCIMG3534.jpg

むぎ、そんなかじりかたはだめです

かじるときは、きれいにかじらないといけません


ゴミだらけにするのは変わらないのにね



全員集合!

桜が咲き始めたと思ったら

また寒波がやってきました。

冬物を出したり入れたり…寒いですね。

sIMGP4780.jpg

いつまで、猫達のストーブ生活が続くのでしょうか


今日は珍しくみんみんがストーブの前に。

この子はいまだに人がいると

遠慮がちで、コタツに籠ることが多いんです


sIMGP4783.jpg

そっと3匹を見守っていると…

麦ちゃんがみんなの輪の中に入ってきました


sIMGP4784.jpg

きょうはめいねえちゃんのきげんがいいみたいです


sIMGP4785.jpg

よかったね~

小雪と顔を見合わせてくつろいでます。


sIMGP4786.jpg

みんみんが、熱くなって座椅子へ移動。

4匹でのストーブ前への、初集合写真が撮れました


sIMGP4787.jpg

みんみんは、

めいちゃんが、麦ちゃんがそばに来ると、

機嫌が悪くなる訳を、知っているんです。

 
だって、むぎはあそびにむちゅうになると

ねているめいちゃんをふんずけていくんだもん


なるほどね

春は眠い

今日は穏やかに晴れて

シーツや布団をたくさん干せました

日中も日の当たる場所はポカポカです。

sCIMG3259.jpg

暖かくなってきて、ハンモックにいることが多くなった麦ちゃん。

がじがじするので、紐がぼろぼろです…



sCIMG3260.jpg

ふぁ…



sCIMG3262_201602272155255be.jpg

大きなあくび

よく食べよく遊びよく寝る子になりました


sCIMG3261.jpg

みてましたか



sCIMG3263.jpg

ねむいのでまたねます



sCIMG3270.jpg

はやっ

もう寝付いたようです。



sCIMG3269.jpg

外が暖かくなったことに気づかないのか、

小雪は湯たんぽに寄りかかったまま。

いつも麦ちゃんの子守で大変だから

たまにはのんびりしないとね



大好きなおばあちゃん

今日はいい天気でしたが、風が肌寒く感じました。

お彼岸ということでお墓参りに行ってきましたが、

連休で人出が多かったですね。

sCIMG3424.jpg

めいちゃんはここがお気に入り。

しばらくいた後で…


sCIMG3428.jpg

さぁて、でるかな。



sCIMG3430.jpg

麦ちゃん、ガリガリサークル空いたよ~

ちらっと見た麦ちゃんでしたが、


sCIMG3429.jpg

小雪おばあちゃんを抱いてるほうがいいみたいです。

小雪大好きな麦ちゃん。

小雪も嫌がらずによく面倒を見ています。

でも、あまりしつこくしてると

「フーッ

と小雪に怒られるんですよ

6月に、1歳と21歳になる、今日も仲のいいコンビです。




雨上がり

昨日からの雨もあがり、

ときおり薄日が差しています。

寒くなったり暖かくなったりで、いつの間にかお彼岸です。

sIMGP4771.jpg

庭のミニ水仙の花が咲き始めました。

水滴がついてみずみずしいですね



sIMGP4778.jpg

今日は、暖かいので、

いつもは、こたつにいるみんみんとめいちゃんが出てきました。

相変わらずの仲良し

あとの2匹が見当たらないと思っていたら…



sIMGP4774.jpg

今日は、大きなこたつでのんびり

猫用小さなこたつで、ぎゅうぎゅうだった小雪と麦ちゃんは、




sIMGP4775.jpg

ここは、ひろいですね~

湯たんぽでくつろぐ姿は、妙に貫録があります



sIMGP4776.jpg

ゆったり気持ちがいいわ

小雪も満足そう。


sIMGP4777.jpg

湯たんぽに乗って、大きいこたつを満喫している2匹。

お姉ちゃんたちがいない間にのびのび~


4匹仲良く入ってくれれば一番いいのですが…


私はこっち

ぽかぽかな日中の今日、花粉、飛びまくりのようです。

そんな日に、誰かがこたつ布団にゲロをしたので、布団を干しました…

sCIMG3379.jpg

みんなにプレゼントしたガリガリサークル。

めいちゃんが、一番に、見に来ました。


sCIMG3381.jpg

中に入って、



sCIMG3386.jpg

すりすり…

感触を確かめてます

気に入ってくれたようですね



sCIMG3391.jpg

次は、麦ちゃん。

くんくん



sCIMG3392.jpg

そっ、その使い方はちょっと


随分、変わってますね…



sCIMG3404.jpg

がじがじ…

壊さないでください



sCIMG3407.jpg

よっこいしょと、小雪も中に入ってきました。



sCIMG3414.jpg

落ち着く小雪。

さすがベテランの使い方



sCIMG3422.jpg

麦ちゃんは、小雪のしっぽのほうがいいみたいです。

さて、今回登場していないみんみんも、入ってくれるでしょうか…



ストーブに夢中

今朝も冷えましたが、明日から急激に

気温が上昇するようです。

身体がついていけませんね

sIMGP4767.jpg

庭のノースポールの花が開き始めました。

蕾もどんどん増えて、春の訪れを感じます。


sCIMG3465.jpg

ストーブシーズンが終わりに差し掛かってきた頃になって、

めいちゃんがいても、小雪がストーブ前に近づくようになりました。


sCIMG3466.jpg

小さい頃は、小雪に可愛がってもらっていためいちゃんなのに、

小雪が麦ちゃんに、かかりっきりになったせい


sCIMG3467.jpg

どんどんストーブに近づいて行きます…


sCIMG3468.jpg

きもちいい

ちょっと近づきすぎじゃないですか


sCIMG3469.jpg

恍惚とした表情でストーブにあたっているうちに、

ご飯の時間が近づいてきました。

気が付けば、みんなご飯のお皿のまわりへ行ってしまって、

小雪は、置いてけぼりになっていたのでした


可愛い訪問者

朝晩は冷えますが、日中は暖かくなりました。

sCIMG3444.jpg

そんな日和の昨日、可愛いお客さんが…

和歌山にいた時の御近所さん一家です。


sCIMG3450.jpg

ももちゃん、遠いところをようこそ~

疲れなど感じさせないくらい、走ったり、おしゃべりしたり。

4歳のももちゃん、元気いっぱいです。


sCIMG3455.jpg

いただいたみかんを食べようとしたら、

ももちゃん、クンクン…



sCIMG3453.jpg

大好物ということで、少しももちゃんに差し上げました。

食べてる姿も可愛らしい


また、遊びに来てね、ももちゃん。待ってます


sCIMG3438.jpg

夜、寒くなって、ストーブをつけました。

めいちゃんの後ろに麦ちゃんが、ちょっと緊張気味に寛いでいます。


sCIMG3434.jpg

しばらくすると・・・


めいおねえちゃん、すごいかっこうですね



sCIMG3433.jpg

そばに麦ちゃんがいるのに、めいちゃん、リラックスしています。

麦ちゃん、びっくり!


sCIMG3437.jpg

ストーブ前独り占めのめいちゃんを、

みんなは、後ろからそっと見守っていました。


ご飯前

週末になっても寒さが続いています。

4匹揃って見られるのは、ご飯時だけの日が続いています。

食べ終えるとコタツに直行してる猫たちです

sCIMG3304.jpg

ご飯の時間になるとみんな集まってきます。

右から、めいちゃん、小雪、みんみん。

ちょっとフライング気味なのが麦ちゃん。

これがいつもの定位置です。


sCIMG3306.jpg

ごあ~ん


sCIMG3308.jpg

まだかな、まだかな

みんみんの催促する視線を感じます


sCIMG3309.jpg

ジロッ

ちょろちょろする麦ちゃんが気になってますが、

顔はこっちを向いたままのみんみん。


sCIMG3312.jpg

しびれを切らした麦ちゃんが

ぐるぐる回りだしました。

落ち着かない子です


sCIMG3314.jpg

今度はみんみんのシッポが気になってきて…

食べることも遊ぶことも両方やりたい麦ちゃんは

まだまだ子供ですね~


奇跡の時間!

昨日のポカポカ陽気とうって変わって

雨の寒い一日となりました。

いっきに10度近く下がると猫達はコタツに籠りっきり…

sCIMG3378.jpg

さっそく猫達のためにストーブをつけたのですが、

いつもの通り、めいちゃんの独り占め


sCIMG3375.jpg

温まってきたら、めいちゃんののび~

気持ち良さそうですね


sCIMG3371.jpg

めいちゃんがあっちを向いている間に、

そ~っと、麦ちゃんを連れて来てみました。

めいちゃんが元の体勢に戻っても気が付かない様子…

この2匹は相性が良くないので、

麦ちゃん、固まって動けません


sCIMG3370.jpg

めいちゃん、うっすら目を開けて麦ちゃんを確認した模様

緊急事態発生か


sCIMG3372.jpg

あれっ、今日のめいちゃんはご機嫌なようですね~。

麦ちゃんも緊張を解いて、


sCIMG3369.jpg

麦ちゃんののび~

いつもこんな風に仲良くしてくれればね

めいちゃんと麦ちゃんの奇跡の時間、

続いてくれればいいのですが…。

いちばん乗りです

昨夜の雨もたいしたことがなく、

今日はポカポカ陽気になりました。

sDSCN0296.jpg

道路沿いに咲いてた菜の花は

そろそろ見納めでしょうか。


sDSCN0278.jpg

種類はわからないのですが、

早咲きの桜を見つけました。

もう春なんですね~。


sIMGP4750.jpg

カーテンの向こうに見える猫の影。



sIMGP4749.jpg

みんみんが心地よさそうに日向ぼっこをしていました



sIMGP4752.jpg

そんななか、何かをいち早く察知した小雪



sIMGP4755.jpg

本箱から下の爪とぎ台に飛び降ります。



sIMGP4753.jpg

更に身構えて…



sIMGP4756.jpg

みんなよりいち早く、扉の前へいちばん乗りです

小雪の大好きな、缶詰を運んでくる足音が聞こえたようですね

輸液をした数日は体調がいいようで、

こちらが心配なくらい行動的になります。


わたしが見張っています

今日は暖かくなりましたね。

動いていると汗ばむほどでした。

そんな陽気のためか、

sCIMG3315.jpg

今日はストーブ大好きなめいちゃんも

座椅子の上でスヤスヤ


sCIMG3320.jpg

みんみんも一緒で仲のいいこと

和歌山にいた頃からのいいコンビです。


sCIMG3319.jpg

いつもこたつの中で湯たんぽを抱いてる小雪ですが、

さすがに今日は、籠の中の方が気持ちいいようですね。


sCIMG3317.jpg

そんなみんなの安眠を見守る

ガードキャットの麦ちゃん


sCIMG3321.jpg

みんなのあんぜんは、わたしがみまもります

 
みんな寝ちゃって、遊び相手がいないの~


わたしのだったのに…

3月3日、ひな祭りの今日は、春のポカポカ陽気でした。

週末にかけ、さらに気温上昇の予報です

sIMGP4731.jpg

ぱたぱたをかかえて得意げな麦ちゃん。

最近の一番のお気に入りです。



sIMGP4730.jpg

それっ

ぱたぱたを投げると、ましっぐらに追っていきます

でも、足が悪いので斜め走り…。



sIMGP4734.jpg

ぱたぱたを咥えて、



sIMGP4737.jpg

こちらに帰ってきます



sIMGP4740.jpg

あれ~?、こっちに持ってきてくれないの



sIMGP4741.jpg

麦ちゃんには、おもちゃで遊ぶお決まりの場所があります。

ここで、舐めたりカジッたりして遊ぶんですよ



sIMGP4747.jpg

そんな麦ちゃんを、高い所から見つめるめいちゃん。



sIMGP4744.jpg

やることがおこちゃまね~と思っているのか、

わたしもやりたいわ、と思っているのか、

このお顔では、どっちかわかりません。

麦ちゃんが来るまでは、

めいちゃんお気に入りの、ぱたぱただったんだよね…。



幸せなひと時

今日も寒くて、日中もあまり気温が上がりませんでした。

用があって出かけたついでに、

見ごろというので梅園に行ってきました。

sIMGP4724.jpg

やってきたのは「広田梅林」です。

南あわじ市にあるのですが、徳島や大阪など

他府県ナンバーの車も停まっていました。

こじんまりとした梅園ですが、有名なのかも



sIMGP4726.jpg

平日ながら散策する人がちらほら。

この期間限定で「ばあちゃん手作りの店」があり、

野菜や手作りのおみやげを売っていました。

なんと野菜が50円から

おばあちゃん達が作った美味しそうな野菜。

買って帰りました



sIMGP4714.jpg

寒かったけど、梅の花に癒されたひと時でした。



sIMGP4703.jpg

帰って猫達と一緒にいると、めいちゃんがトコトコ…



sIMGP4701.jpg

小雪と麦ちゃんが、仲良く籠に入っています。

近づいてくるめいちゃんを見てると、


sIMGP4702.jpg

いっちゃったですね



sIMGP4700.jpg

あれっ

2匹が見上げているそこには、



sIMGP4706.jpg

めいちゃんがジャンプして、肩乗りしています



sIMGP4709.jpg

肩抱っこ大好き、お父さん大好き

幸せなめいちゃんのひと時です。


さいきん、むぎちゃんばかりかまってて、

おもしろくないです


これはめいちゃんの独り言。


プロフィール

みんみんとその他大勢

Author:みんみんとその他大勢
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
アクセスカウンター
カテゴリ
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
人気ブログランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR