fc2ブログ

必死のアピール!

麦ちゃん達のお腹を心配していただいて

ありがとうございました。

もうすっかりよくなったハズ…です

sIMGP4323.jpg

ご飯の時間になり、猫部屋の前に行くと

入り口で必死にアピールする麦ちゃん

ふだんは鳴かないのにご飯時はうるさいくらいなんです


sIMGP4322.jpg

他の子達はおとなしく待っていますが、

缶詰のときはてっぺんまで上ってしまいます。

小雪の薬を用意しているのが待てないんですよね。


sIMGP4326.jpg

食べるときも必死です



sIMGP4334.jpg

缶詰が空になるとスプーンをペロペロ。



sIMGP4337.jpg

最後にみんなのお皿を順番にきれいにしていきます。


お腹をこわすほどの食欲でお腹がもっこりしてきたような…。

毎回きちんとあげてるんだけどな~



スポンサーサイト



麦ちゃんの足

お腹の調子が悪かった麦ちゃんとめいちゃんでしたが、

獣医さんで頂いたお薬と食事制限のおかげで

よくなってきました。

どうやら食べ過ぎだったのかもしれませんね

sIMGP4318.jpg

お腹がすくのか

お皿の前で待っている2匹。

もう少し我慢してくださいね…。


sIMGP4273.jpg

待っている間のこのポーズですが、


sIMGP4308.jpg

気を付けて見ていると

いつもこの状態です。


sIMGP4319.jpg

うしろの小雪はちゃんと足を揃えて待っているけど

麦ちゃんは、この体勢がとれません。

活発に動き回って支障はないのですが、

小さい頃の後遺症かな…。

「高いところへ上がるのは無理かも」と先生に言われながら

よくぞここまで元気に育ってくれました


小雪と麦ちゃん その2

今日は、風の強い一日でした。

そして、夜は久々の雨です。

庭の花や野菜にとっては恵みの雨となるかな~

sCIMG2187.jpg

小雪と麦ちゃん、今日も一緒にいます。



sCIMG2186.jpg

麦ちゃん、ちょっと風が強く吹いてるのが気になりましたが、



sCIMG2185.jpg

やっぱり、小雪の傍に戻ってきました。



sCIMG2191.jpg

そして、大好きな小雪に触れて、寝てしまいました。



sCIMG2193.jpg

こちらは、みんみんとめいちゃん。

めいちゃんは、大好きなみんみんと一緒に寝ています。


昨夜、麦ちゃんが下痢ぴーをしました。

今朝、先生に電話をして、ご飯を少し減らして様子を見ています。

わしわし食べて元気いっぱいなんですが…

心配しています。



小雪と麦ちゃん

昨日まで日中汗ばむ陽気でしたが、

急に風が冷たく感じるようになりました。

10月もあと数日、いよいよ寒くなりますね。

sCIMG2091.jpg

小雪が一人、ベンチ椅子でボーッとしています。


少し時間がたってから、ベンチ椅子を見ると…


sCIMG2100.jpg

麦ちゃんが、横でくつろいでいました。



sCIMG2101.jpg

小雪は、横になる位置を決めるのに、うろうろしています。



sCIMG2098.jpg

やっと、位置が決まった小雪と、今にも落ちそうな麦ちゃん。

この2匹はいつも一緒にいます。

麦ちゃん、小雪おばあちゃんが大好きのようです



柔軟体操?

猫部屋のベッドを解体して

冬を迎える前の大掃除をしました。

sCIMG2175.jpg

ベッドがなくなった猫達は…

ベンチの上に集合です。

今日も、小雪と麦ちゃんがアンモニャイトに…

みんみんも参加してます



sCIMG2176.jpg

突然、麦ちゃん大きく伸び~

さすがに子猫は体が柔らかいですね


sCIMG2178.jpg

しばし、そのまま…



sCIMG2179.jpg

伸び~の後は、小雪にくっついて眠ります。



sCIMG2182.jpg

あらめいちゃんがいませんね



sCIMG2181.jpg

めいちゃんは、少し離れた場所で、籠の中でした。


今日の麦ちゃん、1.6キロ。めいちゃん3.45キロ、小雪2.75キロ。

みんみんは4キロの秤では測れませんでした


アンモニャイトと猫団子


猫達の毎日のお昼寝は、ベッドの上が多いのですが、

ホカぺを出して、次はこたつ布団を出す予定なので、

ベッドは解体してしまいました。寒くなったらまた組立てます。

ということで、しばらくおあずけになるベッドの上です。

sCIMG2157.jpg

4匹全員集合ですが…



sCIMG2158.jpg

めいちゃんは、相変わらずみんみんにベッタリ。

みんみんも満更ではなさそうで、

めいちゃんを舐めています。

sCIMG2160.jpg

一方、麦ちゃんと小雪は左右対称のアンモニャイトに。

今日は「肉球チュパチュパ」はお休みのようです



sCIMG2161.jpg

仲良しの2匹。

あご枕にされてるみんみん。怒りません。


sCIMG2146.jpg

今度は、仲良く並んで寝ています。



sCIMG2162_20151018123443df8.jpg

そして、熟睡。

こちらはこちらで、小雪、麦コンビに負けず、

いいコンビの2匹です


膝に麦ちゃん

今日の日中は、汗ばむくらいの暑さでした。

sCIMG2109.jpg

私の横に、麦ちゃんがいます。



sCIMG2111.jpg

紐を見つけてガブッ



sCIMG2113.jpg

勢い余ってひっくり返っちゃいました



sCIMG2115.jpg

起きたら、

アレッ

紐を見失ったようですね…


sCIMG2106.jpg

見~つけた

よいしょっ、よいしょっ。



sCIMG2103.jpg

今度は膝の上に上って紐をガジガジ。

家に来て、2か月たちました。生後4カ月くらい。

こうして見てみると、大きくなったなぁと改めて感じます。





朝ごはんの後なのに

朝ごはんを食べた後のくつろぎの時間。

それぞれお気に入りの場所で過ごしています。

sIMGP4272.jpg

夏の間は暑かった窓辺も

心地いい場所に変わりました。

みんみんが気持ち良さそうにウトウト



sIMGP4269.jpg

カーテンの後ろにいるのは…

日光浴しているめいちゃんです。



sIMGP4270.jpg

満足している2匹に対して

小雪と麦ちゃんは、


sIMGP4261.jpg

ご飯台のそばでうろうろしています。



sIMGP4260.jpg

「みんな、ご馳走様の時間ですよ



sIMGP4265.jpg

でも、こんな目をして見つめられると

もうちょっとだけあげようかな~


一時はすっかりおばあちゃん猫になってた小雪でしたが、

麦ちゃんを迎えてから若返ってきたような気が…


大きくなりました

うちに来た頃は、起きてる時間は

休みなく遊んでいた麦ちゃんですが、

最近ちょっと落ち着いてきました。

sIMGP4248.jpg

秋の陽ざしを浴びて、

のんびり過ごしている姿は少し大人びてきたようです。


sIMGP4247.jpg

気持よさそうな、



sIMGP4241.jpg

麦ちゃん。



sIMGP4240.jpg

だんだんと、眠くなってきました。



sIMGP4251.jpg

顔のアップを取ろうと近づいていくと…



sIMGP4245.jpg

いきなり大あくび。

タイミングがずれて麦ちゃんの変顔になってしまいました


sIMGP4244.jpg

子猫の期間は短くて



sIMGP4243.jpg

すぐにめいちゃんに追いついてしまうんでしょうね。



sIMGP4253.jpg

お日様にあたって一人で寝ている麦ちゃんですが、

夜になると

相変わらず小雪の肉球をチュパチュパ吸いながら

寝ています



ベッドの上では…

前回の記事の続きです。

sCIMG2138.jpg

麦ちゃんが見つけたのは、みなさんのご想像通り、



sCIMG2139.jpg

撮影しているデジカメの紐でした。



sCIMG2143.jpg

紐大好きな麦ちゃん。

しっかりと両手で押さえています。



sCIMG2142.jpg

今度は立ち上がって、



sCIMG2144.jpg

紐を持とうとしましたが、なかなかうまく持てません。



sCIMG2145.jpg

結局、口にくわえました。

口にくわえたから、どうこうするわけでもないんですが…

こうして、麦ちゃん、ベッドの上でたくさん遊びました。


sCIMG2162.jpg

その頃、みんみんとめいちゃんはというと…

熟睡中でした


ベッド事情

先日来、夜がひんやりとしてきたので、

久しぶりに猫部屋に布団を敷いて一緒に寝ました。

早速、小雪が来て、一晩中、手枕をしてあげました。

みんみん、めいちゃんは、足元で、

麦ちゃんは、しばらく、どたどた走り回っていましたが、

気づいたら、小雪と私の間で寝ていました。

猫に囲まれてうれしいのですが、寝返りができず、眠れません。

次の日の夜、小雪が一緒に寝ようと泣き続けるので、

しぶしぶ簡易ベッドを組み立てました。

一晩のつもりでしたが、しばらく、猫と一緒に寝ることになりそうです…


sCIMG2127.jpg

そんなベッドは、日中は、猫の寛ぎの場です。



sCIMG2129.jpg

ヒョイと麦ちゃんも来ました。



sCIMG2130.jpg

みんみんとめいちゃんの間に入れてもらおうとしましたが、



sCIMG2134.jpg

2匹の結束は固くて、



sCIMG2136.jpg

麦ちゃん、ぽつん…



sCIMG2137.jpg

でも、目が輝きだしましたよ

なぜでしょうか?

もう、おわかりのことと思いますが、

次回に続きます…


白い手袋

今日は、麦ちゃんに密着取材です。

sCIMG1831_20150908165226d08.jpg

麦ちゃん、ピンポン玉で遊んだ後は、



sCIMG1845_20150908165226b7c.jpg

撮影中?の



sCIMG1808.jpg

デジカメの紐で遊びます。



sCIMG1807.jpg

白手袋が何とも魅力的

麦ちゃんのチャームポイントですね



sCIMG1806.jpg

これこれ、紐は食べられませんよ~



sCIMG1818.jpg

白手袋の手、アップ



sCIMG1817.jpg

子猫は、何でもおもちゃにしてしまいますね。



sCIMG1813.jpg

遊んだ後は、毛繕いをして、

ぱたっと寝てしまいます。



くつろぎのひと時は…

本当は、ゆっくりとご隠居生活を送っているはずの小雪ですが、

毎日麦ちゃんの子守をしてくれています…

sCIMG1913.jpg

今日は、ゆっくりと、私の膝枕でくつろいでいます



sCIMG1925.jpg

すやすやといい夢でも見ているのでしょうか



sCIMG1916.jpg

そんな小雪のそばで、デジカメの紐で遊んでいる麦ちゃん。



sCIMG1918.jpg

一見、何の問題もありません。

が、


sCIMG1922.jpg

麦ちゃん、ちょっと気がそぞろ…



sCIMG1923.jpg

なぜかというと



sCIMG1917.jpg

じーっ、と見ているのは、



sCIMG1929.jpg

大好きな、しっぽ、しっぽ



sCIMG1926.jpg

せっかくくつろいでいたのに、小雪ゆっくり寝てられません。

人間では、100歳近い小雪。

子猫と遊ぶのはしんどくないのかな…。

みんみんとめいちゃんが相手をしてくれればいいのですが、

小雪も、まんざらでもないのかも…

つかの間の、くつろぎのひと時でした





めいちゃん、残念!

ここ淡路島では、この時期になると

あちこちでお祭りがあります。

日曜日はお祭り日和で、たくさんの人出で賑わっていました

我が家も麦ちゃんが来てから、賑やかになってます。

sCIMG1995.jpg

「麦ちゃん、遊ぼ~



sCIMG1997.jpg

遊びのさそいを断るはずもなく…



sCIMG1999.jpg

さっそく、箱に飛び込む麦ちゃん



sCIMG2000.jpg

お父さんの置いた紙くずを、



sCIMG2001.jpg

咥えました.

やったね、麦ちゃん


sCIMG2002.jpg

ずっと気になっていためいちゃんは…



sCIMG1994.jpg

箱の中に入ろうとしましたが、



sCIMG1993.jpg

無理そうなので、やめました。

残念、めいちゃん



今日もチュパチュパ

ソファーへの日差しが気持ちいい時期になってきて、

ここが小雪のお気に入りの場所になっています。


麦ちゃん、今日も、

sIMGP4254.jpg

小雪おばあちゃんの所へまっしぐら

ゴロゴロいいながら小雪にしがみついていきます


sIMGP4255.jpg

今日は、小雪の前足の肉球をチュパチュパ



sIMGP4256.jpg

わるいでしゅか



sIMGP4258.jpg

別に…

小雪がよければいいんですけど…



sIMGP4259.jpg

小雪も20歳になってから子育てをするとは

思いもよらなかったでしょうね

麦ちゃんにとって小雪おばあちゃんは

おばあちゃんなんでしょうか、それともお母さん



つかの間の休息

朝から曇り空でしたが、お昼前からだんだん風が強くなり

大荒れの天気になりました

外出もできずに猫と一緒の一日となりました。

sCIMG2028.jpg

ご飯の後、小雪とみんみんがのんびりしている所に、



sCIMG2032_201509201229438ed.jpg

ぴょんと、めいちゃんも来ました。



sCIMG2033.jpg

めいちゃん、小雪おばあちゃんを見ています。

気持ちよさそうに寝ていますね



sCIMG2034.jpg

今度は、みんみんの方を見てみると…

姉さんは、まだ、起きているようです


こんなに3匹でゆっくりできるのも、


sIMGP4216.jpg

麦ちゃんが一人でハンモックに上れるようになったから

上からみんなを見下ろしてご満悦

だんだん行動範囲が広がっています。

麦ちゃんがおとなしいうちに、ゆっくり寝ていたい3匹。

今日は、のんびりできたかな

プロフィール

みんみんとその他大勢

Author:みんみんとその他大勢
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
アクセスカウンター
カテゴリ
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
人気ブログランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR