fc2ブログ

みんなは楽し

昨夜から、また寝室で寝始めためいちゃん、

今夜も気持ち良さそうです。

sIMGP0522.jpg

めいちゃんが1匹だと楽なんですけどね~。



sIMGP0512.jpg

こたつで寝てたハズのみんみん達がゾロゾロと…

いつの間にか集まり始めました。



sIMGP0520.jpg

こたつはどうしたの



sIMGP0521.jpg

結局、寝室に誰も来なかったのは、一晩だけでした

やっぱり、みんな一緒に寝る方が楽しいのでしょうか。

スポンサーサイト



めいちゃん、大失敗

めいちゃん達、こたつを出した日に

こたつがあまりに嬉しくて、朝まで中で寝てしまいました

sIMGP0111.jpg

今度は寝過ごさないで布団で寝なくちゃ


寝る時間になると、めいちゃんは

私から片時も目を離しません



sIMGP0573.jpg

その甲斐あってめいちゃん、布団の中



sIMGP0571.jpg

めいちゃんはいつも、布団の中に潜り込んで

足のところで寝ています。



sIMGP0570.jpg

ここはポカポカ気持ちいいようです。



sIMGP0569.jpg

夜中に、蹴ってしまわないか心配なんですが…



sIMGP0572.jpg

めいちゃん、お気に入りの場所です


ところで他の4匹の猫達ですが、

こたつが気に入ったのか誰も寝室へ入って来ませんでした

今年の冬は、めいちゃんしか来ないのでしょうか


こたつ出しました

10月もあと少しになりました。

昨日、いよいよお待ちかねの、

猫達が大好きなこたつを出しました

sIMGP0556.jpg

半年ぶりのご対面となるめいちゃん、

匂いをかいでます。


sIMGP0558.jpg

モッチも確認中


sIMGP0554.jpg

こたつ布団をめくって中を見たら、みんみんが既に入っていました。


sIMGP0553.jpg

お婆ちゃん猫のために用意したのに


sIMGP0560.jpg

ちゃっかりめいちゃんも…


sIMGP0557.jpg

ここは落ち着きます

昨冬はこたつに籠っていたみんみんですが、

今回はどうなるでしょうか


毎晩、寝室で寝ていた猫達ですが、

昨夜はこたつが気に入ったのか誰も来ませんでした

猫が乗ってきて身動きできないので、久々にノンビリ寝られると思ったのですが、

意外に寂しい夜でした


見たな

お風呂でゴトゴト音がするので…

sCIMG4096.jpg

み、見たな~



sCIMG4097.jpg

めいちゃん、濡れたお風呂の床をペタペタ



sCIMG4102.jpg

足が濡れても平気だもんね~



sCIMG4101.jpg

駄目なの



sCIMG4099.jpg

しぶしぶお風呂から出てくるめいちゃんでした。

でも、足は拭かないよね


捕まえて足を拭こうとしたら、すり抜けて逃げていきました

床には足跡がペタペタ…


甘え上手

ある夜の事

いつものように猫達が寝室にやって来ています。

sIMGP0378.jpg

布団の上のみんみんが寝ようとしていたのですが、

気になることが視線の先に…


sIMGP0379.jpg

こちらの布団にはめいちゃん、



sIMGP0380.jpg

狙いをつけてジャンプ



sIMGP0381.jpg

さあ、取っ組み合いが始まるか



sIMGP0382.jpg

あれっ、予想に反して

みんみんにくっ付いていきました


sIMGP0383.jpg

ペロペロ舐めてもらって、すっかり甘えムード

とても甘え上手なめいちゃんです


慣れてきました

8月末から輸液を始めたモッチですが、

最初は暴れるので、洗濯ネットに入れたり大変でした。

sCIMG4126.jpg

モッチ、今日は輸液の日だよ

「あっそうなの。」とすんなり開始。



sCIMG4133.jpg

チクッとしますよ~。



sCIMG4134.jpg

気分はどうですか

「まあまあ。」



sCIMG4137.jpg

もうすぐ終わりま~す。

「そうですか…」


sCIMG4138.jpg

モッチ、偉かったね~

12回目の自宅輸液が無事終了しました

慣れてくれて助かってます。



現在、週1回のペースで輸液をしています。

輸液をすると液が下がってきて、お腹がポッコリふくれますが、

吸収がいいのでいつの間にか目立たなくなっています。

好き嫌いがあるモッチのご飯に苦労しますが、何とか工夫して

食べさせています。

台風接近の夜

台風が接近していますね。

大雨の警報も出ていますので、みなさん十分ご注意下さい。

sCIMG4153.jpg

夕方から風雨が強くなってきました。

そんな中、モッチが見上げていたのは、



sCIMG4154.jpg

みんなが大好きなパタパタ。



sCIMG4145.jpg

毎週自宅輸液をしているモッチですが、

まだまだ元気です


sCIMG4151.jpg

18歳トリオの中で一番のパタパタ好きです。

両手で掴んで



sCIMG4150.jpg

カプリ…



sCIMG4146.jpg

しっかりと確保




sCIMG4152.jpg

そして、ベロベロ…




sCIMG4155.jpg

台風接近の今夜。

めいちゃん達の元気にはかないませんが、

充分に遊んだモッチです

18歳トリオ、頑張ってます



毎日のこと

めいちゃん、なしの箱に入っては、遊んでくれと催促するので、

sIMG_4690.jpg

穴からひもをチョイチョイ…



sIMG_4697.jpg

今度は上から。



sIMG_4698.jpg

ガシッと捕まえたと思ったら、



sIMG_4699.jpg

穴からフェント攻撃を。



sIMG_4705.jpg

そしてまた上から…


このセットを何回もやるので、疲れます。


sIMG_4714.jpg

もう終わり…

また遊んでね


めいちゃん、今日はここまで。こっちは毎日大変です…

おばあちゃんの目線

みんみんとめいちゃん。

sIMG_4716.jpg

4歳と1歳。気の合う仲間です。



sIMG_4725.jpg

めいちゃんが、可愛くてたまらない?みんみん。



sIMG_4731.jpg

めいちゃんをぺろぺろ…



sIMG_4724.jpg

めいちゃんもみんみんが大好きのようです。



sIMG_4722.jpg

落ち着いた所で、ひとやすみ。



sIMG_4721.jpg

ナーコ、モッチお婆ちゃんとは、少し離れた所で、

2匹の世界を作っています。



sIMG_4717.jpg

仲良き事は素晴らしきかな…と、ナーコが言っているような。

ナーコは、今はすっかりおとなしくなりましたが、

少し前までは、皆を怖がらせていた気の強い子でした。

そうだったね、ナーコ

ひもの行方

sCIMG2667.jpg

みんみんがガジガジした箱から、ひもが出ています。



sCIMG2668.jpg

めいちゃん、見つけて、



sCIMG2669.jpg

ひもを取るのに集中。



sCIMG2672.jpg

よいしょ…



sCIMG2661.jpg

見事、ゲットしためいちゃん。



sCIMG2663.jpg

どこへ持って行くのでしょうか?

みんみんが、見ていますね


めいちゃん、うとうと

台風接近の夜、二階の寝室を解放してから、

毎日のように、早く二階に行こうと催促されたり、

寝室の前で待っていたりで、とうとう根負け。

毎晩、猫達が寝室に来るようになりました。


夜、居間でテレビを見てると…

sCIMG4004.jpg

めいちゃん、うつらうつら…



sCIMG4008.jpg

ここは、テレビの上の網の上。

実に不安定な所です。


sCIMG4009.jpg

顔をゴシゴシして、起きるのかと思ったら、



sCIMG4005.jpg

また、うつらうつら…


寝室へ行く時間が近づくといつも待ち構えているのですが、

どうやら今日は、遊び過ぎて疲れているようです

置いて行かれないように懸命に睡魔と闘ってます。

我慢してる姿もかわいい





丸から出ないよ

ガリガリサークルが気に入ったようで、最近よく入ってるみんみん。

sCIMG4045.jpg

いいものを見つけて



sCIMG4040.jpg

手を出そうか、



sCIMG4037.jpg

どうしようか、迷いながら、



sCIMG4041.jpg

えいっ



sCIMG4038.jpg

両手で挑戦。

こんな体勢でも、サークルから出ません。

さすが、下半身が安定してます


sCIMG4044.jpg

サークルの中で、パタパタをゲット



sCIMG4043.jpg

サークルから出る気配もなく、

このまま、不安定な体勢のまま、遊んでいました。

これじゃあ、ダイエット出来ないよ



寒くなったら…

秋をとばしたように、寒くなったこの頃。

sCIMG4069.jpg

皆、ベンチ椅子にいます。



sCIMG4074.jpg

不思議と、年代別に分かれて、

右側の座布団は18歳トリオ。



sCIMG4067.jpg

おばあちゃん組が、一つの座布団に固まっています。



sCIMG4073.jpg

左の座布団には、若い2ニャン。



sCIMG4068.jpg

すやすや…



sCIMG4070.jpg

座布団をくっつけて猫団子の完成

冬の入り口にきたみたい

みんなでくっつきだした、今日この頃です。

次は私です

お待たせしました。みんみんの番です。

sCIMG4055.jpg

みんみん、立ち上がって、



sCIMG4056.jpg

遠くのパタパタに狙いを定めて、



sCIMG4057.jpg

びゅっ…



sCIMG4058.jpg

もう一回、遊びます。



sCIMG4061.jpg

お尻を振りながら、狙いを定めて、



sCIMG4062.jpg

ばびゅっ…

みんみん、

少しは、ダイエットの足しになったでしょうか?


まずは、めいちゃん

sCIMG4046.jpg

2匹そろって狙っているのは、



sCIMG4050.jpg

箱の向こうに見えるパタパタ。



sCIMG4052.jpg

まずは、私が…とみんみんが行こうとしましたが、



sCIMG4047.jpg

みんみん、止めて、めいちゃんが行きます。



sCIMG4049.jpg

ひとしきりパタパタで遊んだめいちゃん。



sCIMG4064.jpg

満足して戻ってきたので、

次は、みんみんの出番です。


次回に続く…

昨夜は…

台風で雨風が激しかったので、猫達も怖いだろうと、

二階の寝室に呼びました。

sIMGP0500.jpg

早速、入って来て、それぞれ寝る体勢。

小雪は真ん中。お腹の辺りで。


sIMGP0495.jpg

足元には、みんみんとめいちゃん。



sIMGP0493.jpg

この場所で寝るようです。



sIMGP0501.jpg

肩の横には、ナーコとモッチ。



sIMGP0502.jpg

窓が、ガタガタ…



sIMGP0503.jpg

めいちゃん、ちょっとびっくりです。



sIMGP0499.jpg

台風接近の夜。

みんなと寝る特別な夜…

無理言わないで

みんみんのつぶやき…

sCIMG3924.jpg

円座で寝ようかなと思っていたらね、



sIMG_4828.jpg

前にアップしためいちゃんキャスターが好評??だったので、

私にもやれと言われて、円座を取られてしまったの。


sIMG_4827.jpg

どうやったらいいの



sIMG_4825.jpg

困ったよ…



sIMG_4824.jpg

私にやれと言われても…



sIMG_4781.jpg

無理は言わないでちょうだいな

もう寝ますよ…

みんみんキャスター見れなくて残念でしたね。


高い高い

めいちゃんが家に来て、もうすぐ1年半になろうとしています。

痩せっぽちの小さな子だったのに、ずいぶん大きくなりました。

sCIMG4010.jpg

めいちゃん、重くなったね

高いの大好き~、


sCIMG4021.jpg

ほら

高い高い…


sCIMG4017.jpg

あっ!天井に虫


かっ、かっ、かっ…



sCIMG4016.jpg

めいちゃん、狙いを定めて、



sCIMG4011.jpg

ロックオン



sCIMG4013.jpg

見事にキャッチです。

お見事、めいちゃん。



保護した頃から一緒に遊んでいるせいか、抱かれても、

飛びついてきても、めいちゃんは爪をたてません。

他の子の時は痛かったな~



そろいぶみ

sCIMG4000.jpg

みんみん、めいちゃんの若者コンビが網の上で、まったり。



sCIMG4001.jpg

ナーコは、椅子でボーっとしています。



sCIMG4002.jpg

小雪は、テーブルの上でキリリ。




sCIMG4003.jpg

モッチは、ご飯のおねだりでしたが、



sCIMG3998.jpg

網に上ってきて、

珍しく、全員集合の写真が撮れました。

遊ぶのも疲れます

昨日は、めいちゃんと遊びましたが、

sIMG_4835.jpg

今日は、みんみんと遊んでます。

場所は例のナシの箱


sIMG_4836.jpg

穴に集中のみんみん



sIMG_4838.jpg

手作りパタパタを穴に入れると、

チョイ,チョイ…


sIMG_4839.jpg

集中…

みんみんが入ると箱が小さくなったような気が…

めいちゃんは大人しく見学中。


sIMG_4842.jpg

みんみん、まだ、集中。

これも、また、延々と続くので疲れます。


みんみんとめいちゃんは、遊び方が全然違います。

個性があって、面白いですね


まだまだ使ってます

この前から和室に置いてある段ボール箱、

そろそろ片付けたいのですが…

sIMG_4789.jpg

めいちゃんが入って遊ぶので、そのままなんです

今日も中に入って、


sIMG_4790.jpg

パタパタ遊びに夢中


sIMG_4791.jpg

穴からパタパタを狙うのも大好き。



sIMG_4810.jpg

捕ったどー

自慢顔のめいちゃん。

捕ったら遊ぶのはおしまいだよ

延々と続くので、わざと勝たせてあげてます



箱の中で待っていれば遊んでくれると思ってるので、

1日何回もこの繰り返し~。

みんみんも控えめながら参戦して来ます。

当分、箱は片付けられませんねぇ…。




まだ、暑いねー

今日も暑い一日でした。

sCIMG3989.jpg

夕方、ももちゃんが来ました。

今週土曜日に、2歳になります。おめでとう


sCIMG3995.jpg

ももちゃんと一緒にお散歩に行きました。

運動不足解消のため、お散歩同伴をお願いしました。

一緒に行くのは、4回目です。

すいすい歩くももちゃん。歩く姿が決まってます。

私は、フーフー言いながらついて行く、だらしなさでした。


sCIMG3498.jpg

部屋では、今日も暑いので、涼むめいちゃん。



sCIMG3487.jpg

10月なのにね。



sCIMG3490.jpg

寝返りをうって、



sCIMG3621.jpg

顔をあげると、

みんみん姉さんが、見つめていました。

みんみんも、ヒンヤリシートで涼んでいたんだね。

いつまで暑いのかなあ…


暑いね!

10月なのに、暑くて汗がでます。

あまりにも暑いので、1度しまったヒンヤリシートを出しました。

sCIMG3981.jpg

ふっくらとした足が、乗っています。


sCIMG3980.jpg

めいちゃん、早速シートを利用していますね



sCIMG3979.jpg

みんな、暑いんだな…



sCIMG3939.jpg

今週くらいで、暑いのも終わるでしょうか?



sCIMG3856.jpg

秋はすぐ去って、寒くなったりして…

猫団子、すぐ見られるかもしれません。


がさごそ

10月というのに暑いですね。

今日は台風の影響か、窓を開けると風が吹き込んできます。

sCIMG2880.jpg

このシッポはめいちゃん。

新聞を見ているとよくやってくるのですが、

頭から潜り込んできます



sCIMG2882.jpg

もぐりたくなっちゃうの…



sCIMG2888.jpg

出ていくのかと思ったら、落ち着いてしまいました。

邪魔だからどいてくれませんか?


sCIMG2889.jpg

どうやら睡魔が襲ってきたようです。



sCIMG2893.jpg

寝ようかな…



sCIMG2896.jpg

ちょっと迷っているめいちゃんです。

ここで寝てもいいよ、めいちゃん



油断大敵

sCIMG3967.jpg

携帯電話の充電器。こんなにした犯人は…



sCIMG3917.jpg

異常にヒモ好きな、この方です。



sCIMG3970.jpg

しまい忘れた私が悪いんですけどね…

今回で2回目です。



sCIMG3969.jpg

少しは悪いと思って、やめてくれませんかね…

グチグチ…


sCIMG1210.jpg

チャチロがいた時は、

味噌汁やシチューの入った鍋をひっくり返されたり、

マウスを落として壊されたりでピリピリしていたものでしたが、

3月に亡くなってから、気が緩んでしまったようです。


これからは、気を引き締めて、しまい忘れには、十分注意します




しなるハンモック

sCIMG3958.jpg

タワーの上で寛ぐめいちゃん。



sCIMG3912.jpg

おっ珍しくみんみんがハンモックにいます。



sCIMG3957.jpg

みんみん姉さんが私のハンモックに…



sCIMG3956.jpg

5キロもあるのに大丈夫かしら



sCIMG3914.jpg

心配されているみんみん。

ハンモック、かなりしなっています。大丈夫かな




みんみんガジガジ

sCIMG2032.jpg

箱の中が大好きなみんみん。



sCIMG2022.jpg

箱に入ると、ガジガジします。



sCIMG2017.jpg

散らかしましたね…



sCIMG2016.jpg

へっ



sCIMG2019.jpg

まだ終わってないもんね



sCIMG2035.jpg

がじがじに夢中で、舌が出たままです。

みんみん…箱、ずいぶんつぶしましたよ。

ぐいぐい…

sCIMG3726.jpg

PCでブログを見てたら、背中に感じる視線…

振り返るとナーコがいました。


sCIMG3733.jpg

ナーコちゃん、何処に入ってんの



sCIMG3732.jpg

ぐいぐい…

潜り込もうとしていますが、


sCIMG3730.jpg

隠れたのは顔だけ、



sCIMG3727.jpg

ぐいぐい…



sCIMG3737.jpg

ひっくり返ってしまいましたね

いつのまにか、隣がめいちゃんからモッチに代わっていました。

ナーコは箱より、袋に入るのが大好きなんです



ひと安心

今回の病院は、猫の患者さん?が多くて、6ヶ月の白猫さんは、

爪切りで来院。真っ白で可愛い猫さんでした。

道に捨てられていて、ぼろぼろだったそうです。その方の、

1年前に亡くなった先住猫は22歳と聞いて、驚きました.

小雪は、病院への行き帰りとも、車の中で鳴いていましたが、

なんとか無事帰宅しました

やっぱり車と病院は苦手な小雪です

sIMG_4784.jpg

小雪ちゃん、やっと家に着いてよかったね

よく頑張りました


sIMG_4786.jpg

キャリーから出ると、いつものカゴの中へ…

ひどい目に遭いました…ブツブツ


sIMG_4785.jpg

今回は血液検査と全身の診察でした。

甲状腺機能亢進症で激しかった動悸も落ち着き、

前回の診察時より体重も増加して全体の状態がよくなってると

言われたのですが、逆に薬が効き過ぎて大人しくなりすぎの

ようでした

検査結果は時間がかかるので、明日の朝連絡ということで

帰ってきました。


sIMG_4787.jpg

帰宅して間もなく先生から電話があり、

前回かなり高かった値が平常値の上限まで下がっているとの

ことでした。

心配してるだろうから少しでも早く知らせようと急いで

知らせてくれたようです

これからの事などいろいろ説明を受けて、まずはひと安心です


小雪、一番乗り

sIMG_4685.jpg

窓際で、気持ち良さそうに寝ている小雪おばあちゃん。



sIMG_4670.jpg

甲状腺の薬が今日でなくなるので、

薬を受け取りがてら検査に行きます。


sIMG_4669.jpg

病院が遠いので、道中が大変です。

前回は、甲状腺機能亢進症の症状もあり

ハアハア苦しそうに鳴き続けて、

気が気ではありませんでした。



sIMG_4779.jpg

可哀そうですが、仕方がありませんね。

昨日、届いたキャリーケースの一番乗りは、小雪になりました…

良くなっていることを願いながら、行ってきます。


帰りは夜になるので、結果は後日、報告いたします。

ドキドキ…

プロフィール

みんみんとその他大勢

Author:みんみんとその他大勢
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
アクセスカウンター
カテゴリ
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
人気ブログランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR