fc2ブログ

見たな~

めいちゃんと違い、ちょっとクールなみんみん姉さん。

体格もうちの猫達の中でも一番です

CIMG3292_convert_20130630133132.jpg

キリッとした表情で、なかなか頼りがいがありそうですが、


CIMG3290_convert_20130630120950.jpg

今日は蒸し暑いので、ちょっと油断


CIMG3289_convert_20130630121118.jpg

小雪と一緒に、長椅子でゴロン…


CIMG3287_convert_20130630121407.jpg

見事なへそ天


CIMG3295_convert_20130630121514.jpg

見たな~

ちょっと怖い顔のみんみん姉さんです。

スポンサーサイト



18歳トリオ

先日、こんな缶詰を見つけました。名前につられて購入。

CIMG3296_convert_20130629152730.jpg

大好きなブログのちいちゃんも21歳。すごいことです。



CIMG3298_convert_20130629152848.jpg

我が家の18歳トリオの一匹、小雪。よく食べますが、やせています。

穏やかな小雪に、めいちゃんがちょっかいをだして今困っています。



CIMG3103_convert_20130629152947.jpg

ナーコ、モッチは二匹の世界へ…



CIMG3018_convert_20130629153059.jpg

いつも一緒なので、一匹欠けたらどうなるんでしょう?



CIMG3247_convert_20130629153212.jpg

この缶詰のご利益、あるかなあ…



CIMG3120_convert_20130629155107.jpg

静岡の実家のこたろうは19歳。

最近、食べなくなって往診してもらっているそうです。

21歳になるのは大変なことだと思います。目標にしなければ


めいちゃんが来た日

猫と暮らしていると、楽しいことや悲しい思いをすることがあります。

今日は、楽しいこと

昨年の今日、めいちゃんが家に来ました。

1年前のブログにも書いたのですが…

IMG_2448_convert_20130624095607.jpg

近所の庭に、汚れてがりがりの子猫が迷い込んでいました。



IMG_2534_convert_20130628185028.jpg

すぐに病院に連れて行き、駆虫と血液検査をしました。

すっかり痩せていたのですが、食欲は旺盛

何日か食べてなかったんでしょうね


IMG_2895_convert_20130624095737.jpg

二階の一部屋を専用部屋にして、しばらく隔離生活。



IMG_3637_convert_20130624095812.jpg

時々、下の居間に連れて行って、

皆と顔合わせをしていきました。

そうしてだんだん馴染んでいっためいちゃん。


CIMG3260_convert_20130626093551.jpg

手のひらにすっぽり入る大きさだったのに、

今では…


CIMG3265_convert_20130626093655.jpg

こんなに大きくなりました。お、重いっ…

そして…なんと、このブログの題名の主役のみんみんを脅かす

存在になっちゃいました。

まだ1歳のめいちゃんですが、これからも宜しくお願いします




先日の「楽しい思い出」に、温かいコメントをいただき、

ありがとうございました。

ご返事は少し遅れますが、後日させていただきたいと思います。




私のお気に入り

雨が止んで、蒸し暑くなりました。

頂いたひんやりタイルは、

CIMG3196_convert_20130619123120.jpg

みんみんのお気に入り。



CIMG3201ab_convert_20130619123008.jpg

めいちゃんもやって来て、



CIMG3199_convert_20130623114210.jpg

みんみんが、めいちゃんをぺろぺろ。



CIMG3202ab_convert_20130619122903.jpg

ところが…

みんみんが、押し出されてしまいました。



CIMG3203_convert_20130619122746.jpg

みんみん、かごへ移動。



CIMG3204_convert_20130619122634.jpg

あーっ、せいせいしたわ…



CIMG3198_convert_20130619122515.jpg

めいちゃんも、ひんやりタイルはお気に入りです。

楽しい思い出

今日は、一日中雨。こんな時は、楽しい思い出に浸ることにしましょう。


昨年、秋は8匹いました。

CIMG0205_convert_20130624094534.jpg

モッチをはさんで、亡きチャチロと小春。



CIMG0260_convert_20130624094652.jpg

人に乗るのが好きで、



CIMG0338_convert_20130624094757.jpg

いつも誰かが乗っていました。



CIMG0419_convert_20130624094853.jpg

一人になりたい、とその時は思いましたが、



CIMG0422_convert_20130624095000.jpg

こんな光景はもう見れません。



CIMG0988_convert_20130624095247.jpg

重たかったけど、楽しかったなあ…



CIMG0870_convert_20130624095151.jpg

いい思い出をありがとう。

楽しい思い出なのに、書いてて涙がでちゃいました。

まだまだ、修行が足りません…

めいちゃんキャスター

こんばんは、7時になりました。今夜のニュースをおおくりします。

CIMG2866_convert_20130623200411.jpg

今日もはっきりしないお天気です。



CIMG2864_convert_20130623200150.jpg

じめじめとうっとうしいですね。



CIMG2865_convert_20130623200308.jpg

私もついだらけて、こんな格好になりました。

お色気路線に変更しちゃうかも…


以上、めいちゃんキャスターがおおくりしました。

涼しい朝

ここ2,3日、涼しい日が続いています。

今朝の5匹…

CIMG3241_convert_20130623114846.jpg

朝ご飯を食べて眠りにつこうとしている三匹。



CIMG3243_convert_20130623114640.jpg

めいちゃんは、みんみん姉さんの側が落ち着きます。



CIMG3235_convert_20130623115003.jpg

みんみんも、側にいるめいちゃんがかわいくて、



CIMG3244_convert_20130623114742.jpg

こんな、甘いお顔です。



CIMG3242_convert_20130623115111.jpg

ナーコとモッチは、いつものように一緒。



CIMG3238_convert_20130623115207.jpg

本箱の上で眠りにつく予定です。

困る癖


今日は、みんみんとひもで遊びました。

CIMG3110_convert_20130621122855.jpg

おっ、ひも…



CIMG3109_convert_20130621122742.jpg

まずは、知らんふりしてから、



CIMG3104_convert_20130621123105.jpg

ガシッ…



CIMG3108_convert_20130621122633.jpg

ハムハム…



CIMG3106_convert_20130621122530.jpg

ガジガジ…



CIMG3105_convert_20130621122957.jpg

んっ…

いけないひもを食べてしまう

みんみんは、ひもを食べてしまうので急いで撤収です。

モッチはコードをガジガジだし、めいちゃんはゴムを食べようとするし、

それぞれに困った癖があります。参るなあ…

空中散歩

今日は天気もよくなり、猫達も絶好調です。

CIMG2876_convert_20130620153012.jpg

手提げバックを置いてあると、いつの間にか

めいちゃんが侵入していました。

すっぽり入っていたので、イタズラを…


CIMG2873_convert_20130620152907.jpg

準備は、いいですか

OKです~


CIMG2867_convert_20130620152412.jpg

めいちゃん、上昇しま~す


CIMG2870_convert_20130620152658.jpg

ワクワク


CIMG2869_convert_20130620152552.jpg

だんだん高くなってきましたね~


CIMG2871_convert_20130620152804.jpg

揺らさないで下さいね…

ちょっとビビってきためいちゃんです


老いるということ

今日も雨です。

気温もあまり上がらず、涼しい一日です。

大雨の予報が出てるので心配です。

CIMG3227_convert_20130621134656.jpg

いつもペアになってるモッチとナーコの仲良し姉妹。

涼しい日は、より親密


CIMG3225ab_convert_20130621121904.jpg

ところが、本箱の上で独り寝ているナーコ。


CIMG3221_convert_20130621121447.jpg

モッチが来ても知らん顔です。


CIMG3220_convert_20130621121338.jpg

壁に鼻をつけてウトウト…


CIMG3222_convert_20130621121553.jpg

相手をしてくれないナーコを、モッチがペロペロしますが、


CIMG3223_convert_20130621121655.jpg

相変わらずナーコは壁に向いたまま…



18歳になったナーコですが、最近耳が聞こえにくくなってきています。

以前、病院で「夜中に、徘徊とかしてませんか?」と聞かれました。

寝ている時間も長くなったし、ボケが始まったのかもしれません。

いつもモッチが寄り添って面倒を見てくれています。

頼りにしてるよ、モッチさん


めいちゃんと傘

台風が接近していますね。

今日は朝から雨ですが、室内飼いのうちの猫達はノンビリしています。

IMG_4612_convert_20130620154559.jpg

部屋で傘を乾かしていると、

めいちゃんが雨宿り…。


IMG_4615_convert_20130620154806.jpg

ではなくて…

真剣なまなざし


IMG_4614_convert_20130620154706.jpg

どうも気になる物があるようで…


IMG_4617_convert_20130620155148.jpg

狙いすまして


IMG_4624_convert_20130620155259.jpg
 
パシッ

パンチを繰り出した瞬間は撮れませんでした。残念



おまけ
IMG_4630_convert_20130620155039.jpg

傘の隙間から、めいちゃんの手


IMG_4631_convert_20130620154925.jpg

今度は両手

遊びの催促です。

めいちゃん、傘をオモチャにしないでね


美人さん

トリミングを終えてますます美人さんになったももちゃん。

CIMG3217_convert_20130618180325.jpg

いらっしゃーい

かわいいねぇー



CIMG3225_convert_20130618180548.jpg

ありがと。



CIMG3232_convert_20130618180704.jpg

えへ…



CIMG3230_convert_20130618180821.jpg

これから、お散歩にいってくるね

はい、ももちゃん。

行ってらっしゃーい。また来てね!


CIMG3156_convert_20130618181037.jpg

さて、こちらはナーコ。時々耳が折れてます。



CIMG3157_convert_20130618180937.jpg

耳が折れたままで、みんみんと危ない雰囲気…

ナーコが苦手なみんみんは、側に来るとシャーシャー言います。



CIMG3158_convert_20130618181144.jpg

ところが、無事、何事もなく過ぎて、モッチの所へ。

よく喧嘩をうっていたナーコでしたが、年をとって随分穏やかになりました。

めでたし、めでたし、かな??

二匹でぱたぱた

暑さでおばあちゃん猫達はバテ気味ですが…。

若い二匹の、だーい好きなぱたぱた

CIMG3178_convert_20130615174523.jpg

どっちが先に来るでしょうか



CIMG3182_convert_20130615174654.jpg

みんみんでした…ぱたぱたの前では、

性格ががらりとかわるみんみん

目がちょっと怖いかも




CIMG3179_convert_20130615174809.jpg

チョイチョイ…



CIMG3180_convert_20130615174922.jpg

つい夢中になってしまったわ…



CIMG3181_convert_20130615175030.jpg

おまたせ…次はめいちゃんの番です。

年をとると、だんだん寝てばかりになってしまうので、

今は、大いに遊んで欲しいです。





めいちゃんの秘密

いつも7,8匹いた我が家では、寝る時は猫とは別部屋でした。

一緒に寝たいなあと思いながら、あきらめていましたが…


CIMG2826_convert_20130617121816.jpg

めいちゃんが、別部屋から居間デビューしてから、

私達が寝室にいくと、ドアの外でひーんひーんと哀れな声で鳴くので、



CIMG2827_convert_20130617121951.jpg

つい、中へいれてから毎晩、一緒に寝るようになりました。

冬は布団にもぐって。暖かい時は布団の上で、



CIMG3151_convert_20130617122319.jpg

春には、肌掛け布団の上で、



CIMG3152_convert_20130617122429.jpg

気持ちよさそうに熟睡していました。



CIMG2858_convert_20130617122203.jpg

ところが、避妊手術の後くらいから、ひーんひーん鳴かなくなって

寝室に来る回数が減り、

今は暑くなって全然来なくなりました。



CIMG3150_convert_20130617122606.jpg

めいちゃん来ないかなあ…と言いながら、

寂しさを紛らわせています。短い間だったけど、楽しかったよ。

子離れしなくちゃなあ…

試作品です


見ていたブログに素敵なハンモックが載っていたので、

CIMG3193_convert_20130616102159.jpg

真似して作ってみました。



CIMG3194_convert_20130616102048.jpg

着古したTシャツに、紐をつけて、



CIMG3195_convert_20130616101921.jpg

めいちゃん、ちょっと不安定。



CIMG3197_convert_20130616101754.jpg

落ち着いた所で、



CIMG3201_convert_20130616101416.jpg

小雪と交代。



CIMG3200_convert_20130616101559.jpg

まずまずの出来かな?

今度はもっとうまく作れそうです。

怖い目

久々に、朝から曇っているので過ごしやすくなりました。

午後からは、雨がポツポツ…

CIMG2986_convert_20130607201917.jpg

お気に入りのハンモックでぐっすりのめいちゃん



CIMG2988_convert_20130607202036.jpg

目が怖いよー



CIMG2989_convert_20130607202146.jpg

くるりんと丸くなって、



CIMG3010_convert_20130607202256.jpg

万歳ポーズ。



CIMG3019_convert_20130607202415.jpg

ここはナーコの場所でしたが、みんみんが奪い取り、

今はめいちゃんが独占です。

窓を開けておくと、風が通って意外に涼しい場所です


CIMG2847_convert_20130607201741.jpg

若いっていいですね…

いつの間にか、うちの主役になっているめいちゃんです




ちょこっと移動

CIMG3154_convert_20130614134054.jpg

ひんやりシートで涼んでいためいちゃん。



CIMG3166_convert_20130614133953.jpg

板の間に移動。



CIMG3168_convert_20130614133740.jpg

みんみんもシートの側にいましたが、



CIMG3164_convert_20130614133852.jpg

ちょこっと移動。



CIMG3174_convert_20130614133622.jpg

小雪もシートの上にいましたが、



CIMG3160_convert_20130614133451.jpg

床に移動。

シートはすぐ暖かくなっちゃうのかな?

昨日からの蒸し暑さには参りますね。

蚊です。

最近、蚊を見かけるようになりました。

CIMG2993_convert_20130607202942.jpg

何?この黒いの…



CIMG2994_convert_20130607203045.jpg

飛んだ…



CIMG2995_convert_20130607203141.jpg

ここに、来たよ…



CIMG2996_convert_20130607203236.jpg

じっと見ているめいちゃん。初めての蚊との出会いです。


猫の動体視力って、すごいなあ。

そばにいるよ…

読みたかった本を、借りました。

CIMG3141_convert_20130612074537.jpg

亡くなった子を、心の中で思ったり呼びかけたりすると、ちゃんと

そばに来ているそうです。


CIMG2314_convert_20130612074740.jpg

今年、旅立った子達…



CIMG0511_convert_20130612074947.jpg

のんちゃん、そばにいるのかな。



CIMG1103_convert_20130612075230.jpg

手術、入院と、苦しめてしまいました。

のんちゃんを思う時は、いつも涙がでます。




CIMG0540_convert_20130612075051.jpg

小春。苦しんだ最期でした。心が張り裂けそうになります。



CIMG0654_convert_20130612074847.jpg

ちゃちろ。点滴の毎日でした。でも、

一生懸命生きてました。




CIMG2161_convert_20130612075426.jpg

いつもいつも、後悔ばかりです。

でも…せっかくそばにいるのに、悲しんでばかりでは

来てくれた子に悪いですね。

楽しい思い出を語れるようになりたいと思います。

時間がかかるけど…

暑いニャア…

CIMG3143_convert_20130611175637.jpg

今日は、午後から蒸し暑くなってきました。

いつもみんなで寝ている長椅子ですが、

今日は、みんみんがひとり占め


CIMG3144_convert_20130611175520.jpg

小雪は、ボックスの上で寝ています


CIMG3149_convert_20130611175229.jpg

いつも元気なめいちゃんですが、

暑くてのびてます


CIMG3146_convert_20130611175407.jpg

ところが、

暑いのにもかかわらず、モッチとナーコの姉妹は、

ベッタリくっついてます。

仲良しはいいけど、暑くないのかな…




CIMG3138_convert_20130611175034.jpg

久々に登場

静岡の実家にいるチャチロの息子の小太郎です。

モッチ達のおじさんになります

先月、19歳になりました

暑さで食欲が落ちてるようですが、まだまだ元気です


立派なひげ

みんみんは、我が家の猫達の中で、毛色が少し違います。

シャムののんちゃんゆずり…

IMG_4599_convert_20130610171444.jpg

おひげも、他の子とは少し違って、



IMG_4578_convert_20130610171958.jpg

長ーい、ほほひげ



IMG_4579_convert_20130610171843.jpg

まゆひげもピンピンと、元気よく、



IMG_4577_convert_20130610173601.jpg

目の横のおひげも立派



IMG_4580_convert_20130610171706.jpg

顔の撮影は、やめてくれる…

みんみん、ご機嫌ななめです

ごめんね、みんみん。

紙袋、いいね!

みんみん、めいちゃん。同時にいいもの見っけ

CIMG3089_convert_20130608192854.jpg

いつも譲ってばかりのみんみんですが、

めいちゃんに取られないうちに、



CIMG3086_convert_20130608192720.jpg

紙袋の中に、ズボッ


CIMG3098_convert_20130608193314.jpg

みんみんが、遊び終わったので、

次は、わたし…



CIMG3091_convert_20130608193125.jpg

どれどれ…



CIMG3090_convert_20130608193016.jpg

ふんふん…



CIMG3099_convert_20130608193411.jpg

基地には弱そうだけど…

お気に入りのようです。

最後には、いつもめいちゃんの物になってしまいます


新しい基地

みんみんが作ったガジガジの基地を占領しためいちゃんでしたが、

CIMG3006_convert_20130602123716.jpg

次なる基地を、見つけました



CIMG3002_convert_20130602124201.jpg

居心地オーケー



CIMG3000_convert_20130602124311.jpg

中を確認中



CIMG2998_convert_20130602124422.jpg

この基地、合格



CIMG3005_convert_20130602124050.jpg

中でバタバタ暴れてると…

おっと、倒れちゃいました


CIMG3004_convert_20130602123830.jpg

でも、これでちょうどいいわね…



CIMG3003_convert_20130602123944.jpg

新しい基地も、すっかり気にいっためいちゃんです。

みんみんに、ガジガジされないようにね。

さっそく毛繕いの開始です




寛ぎの時

CIMG3083_convert_20130606154226.jpg

みんなそろって、ベンチ椅子の上。



CIMG3082_convert_20130606154348.jpg

ナーコとモッチは、一枚の座布団でくつろぎ中。



CIMG3078_convert_20130606155334.jpg

みんみんは、座布団一枚ひとり占め。



CIMG3080_convert_20130606155224.jpg

横には、めいちゃん。



CIMG3081_convert_20130606155117.jpg

みんみんに触れながら、スヤスヤ…



CIMG3079_convert_20130606155441.jpg

小雪は、落ちそうで落ちない微妙な位置で。

猫も人も、寛げるひと時です。

めいちゃん宅配便

お気に入りになった段ボール箱は、なかなか捨てられませんよね。

CIMG3070_convert_20130606151255.jpg

基地におこもりしているめいちゃんを、



CIMG3071_convert_20130606151627.jpg

ひょいと、持ち上げてみました。

けっこう重い…

中でじっとしてるので…



CIMG3072_convert_20130606151825.jpg

お届けものでーす



CIMG3074_convert_20130606151929.jpg

これはこれは、うれしいお荷物!



CIMG3075_convert_20130606152033.jpg

そうでしょ



CIMG3076_convert_20130606151426.jpg

3キロ超えるめいちゃん。重いので本箱の上に着地。

宅配便ごっこ、めいちゃん楽しかったかな

二匹のデビュー

知人から、ひんやりタイルをもらいました。

犬のさくらちゃんと、猫のかえでちゃんがいるお家です。

CIMG3048_convert_20130605115844.jpg

初めて見ためいちゃん。


CIMG3049_convert_20130605120056.jpg

なんだろ…

小雪は、知っています。



CIMG3053_convert_20130605120345.jpg

おしりが、気持ちいい

でも、へっぴり腰


CIMG3063_convert_20130605120958.jpg

こうして、涼むものよ…と小雪。



CIMG3061_convert_20130605120526.jpg

みんみんも、まねしてみました。

去年、使っていたのは、のんちゃんと小雪だけでした。

みんみん、初タイルです。



CIMG3065_convert_20130605121127.jpg


こうやって使うのね…めいちゃん、ひんやりタイルデビューです。

今年の夏は活躍しそう。ありがとう!!

おいもコロコロ

庭の小さな畑で、今年もジャガイモを収穫しました。

大きなイモが少しで、小さいイモがゴロゴロ。

CIMG3027_convert_20130604153636.jpg

台所に、ボールに入れて置いたところ、

めいちゃんがやってきました。


CIMG3026_convert_20130604153738.jpg

これなにかな


CIMG3032_convert_20130604153429.jpg

ボールの中のジャガイモに興味津々


CIMG3031_convert_20130604153532.jpg

さっそく遊びだしました

ジャガイモコロコロ。


CIMG3037_convert_20130604153328.jpg

コロコロ…と、ジャガイモがみんみんの前に…

やっていいの


CIMG3038_convert_20130604153155.jpg

みんみんもジャガイモころころ。

猫の習性でしょうか


そういえば、去年みんみんは豆をコロコロしてたような。

今年は、豆よりもっと大きなコロコロです。

本当の持ち主は?

今日は朝から降ったりやんだり、スッキリしない天気です。

CIMG2581_convert_20130602121208.jpg

そんな天気に関係なく、


CIMG2577_convert_20130602121402.jpg

めいちゃんは、段ボールでかくれんぼ中

頭隠して尻隠さず…


CIMG2576_convert_20130602121914.jpg

うまく隠れたつもりのめいちゃん。

みんみんがガジガジかじって作った秘密基地なんですが、

近頃、めいちゃんのお気に入り


CIMG2580_convert_20130602121557.jpg

もう、わたしのものですよ


CIMG2578_convert_20130602121807.jpg

イタズラするたび、頭から飛び込んで行きます


CIMG2571_convert_20130602122207.jpg

寝るのも箱の上。


CIMG2573_convert_20130602122040.jpg

もう我慢できません

みんみんお姉ちゃん、横取りしてごめんね~。


18歳のメンバーです

前日に引き続き、

18歳を迎えたメンバーの紹介です。

CIMG2479_convert_20130531134454.jpg

小雪は、2月に亡くなった小春の子供。

争うことが嫌いな子ですが、遊ぶのは大好きです。

小さい頃は、遊んでもらおうと人間の後をついて歩いていました。

いまだに、めいちゃん達と紐を取り合って遊ぶことがあります。



CIMG2939_convert_20130531134005.jpg

小夏という姉妹がいました。

モッチとナーコのように常にくっついていました。

二匹の喧嘩は穏やかで、睨み合ってプープー言い合うだけで、

決して手は出しませんでした。



CIMG2997_convert_20130531133754.jpg

3年前に、小夏が亡くなり、

母猫の小春と一緒にいるようになり、

のんちゃんが仲間入りしてからは、特に仲良しでした。



CIMG2849_convert_20130531134342.jpg

仲良しののんちゃんと小春がいなくなり、

ちょっと寂しい小雪です。

気の強いナーコとの喧嘩は、激しくて、平和主義の

小雪はいつも、鼻に傷を負っていました。




CIMG2439_convert_20130531134827.jpg

そんななーこが怖かったのは、チャチロ母さんと、のんちゃんでした。



CIMG2666_convert_20130531134945.jpg

なーこと対等に勝負できるのは、今では、もっちだけです。



CIMG2406_convert_20130531134603.jpg

喧嘩をしては、いつもくっついています。

この2匹は、生まれた頃は小さくて

歩き出すのも遅くて、他の子と比べると成長が遅れていました。

長生き出来ないかもしれないと思っていたのですが、

いつの間にか18年

わからないものですね。



CIMG2937_convert_20130531134725.jpg

今でも、よく、一緒にいます。

なーこは耳が遠くなり、少し穏やかになりました。

大勢いると、いろいろな力関係があるものです。

みんな、20歳目指して、がんばって下さいね。


18歳になりました

小雪、ナーコ、モッチが、今月18歳になります。

プリントをデジカメで撮ったものなので少し見にくいのですが、

CIMG2981_convert_20130529093239.jpg

18年前、チャチロと小春と子供達5匹の計7匹いました。



CIMG2980_convert_20130529093403.jpg

阪神淡路の地震の年。当時淡路にいたので、あわただしかったのでしょう。

生まれた日は憶えていません。小雪が少し先に生まれました。



CIMG2979_convert_20130529093515.jpg

7月の長雨で、屋根から雨漏りがして、濡れている床を、

5匹の子猫達が走り回っていたのを覚えています。




CIMG2978_convert_20130529093626.jpg

遊び盛りで、ちょろちょろ動きまわり、



CIMG2977_convert_20130529093024.jpg

遊んだ後は、5匹でお休みタイム。



CIMG2982_convert_20130529093132.jpg

こんな子達が、もう18歳なんて…

私も年をとるはずです。

今年は、3匹を見送りました。これからは、毎日が大切な日になります。

プロフィール

みんみんとその他大勢

Author:みんみんとその他大勢
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
アクセスカウンター
カテゴリ
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
人気ブログランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR