fc2ブログ

春の足音

今日は暖かい一日でした。

ちょっと足をのばして、春を感じに…。


CIMG1543_convert_20130131182132.jpg

梅畑の花がほころび始めていました


CIMG1546_convert_20130131181925.jpg

まだ蕾が多いのですが、満開が楽しみです。


CIMG1549_convert_20130131182841.jpg

夕方になっても暖かだったので、ストーブをつけずにいたら…


CIMG1552_convert_20130131182232.jpg

足の上に猫達がゾロゾロと乗ってきて、


CIMG1554_convert_20130131182431.jpg

とうとう落ち着いてしまいました

軽量のおばあちゃん猫達といえ、これだけ乗ると

さすがに重い…


もうすぐ春ですね。

スポンサーサイト



好評につき…

いつも訪問、ありがとうございます。

好評をいただいている、猫団子です。


CIMG1467_convert_20130130092334.jpg

モッチとナーコは、暖かい場所を見つけるといつもこんな感じです。


CIMG1466_convert_20130130092506.jpg

小春が加わって、3匹の猫団子に。


CIMG1483_convert_20130130092609.jpg

さらにチャチロが…。


CIMG1482_convert_20130130092711.jpg

ちょっと写ってないのですが、


CIMG1492_convert_20130130092821.jpg

めいちゃんが、端っこにいました。

あと2匹は、なかなかタイミングよく来てくれません

近いうちに7匹集合の猫団子を披露したいのですが、

いつになるかな





豹変

昨日までの寒さが和らぎ、猫達は窓辺でまったり過ごしています。

CIMG1511_convert_20130129101902.jpg

みんみん、天気がいいから暖かいね


CIMG1505_convert_20130129102011.jpg

ちょっと遊ぼうか


CIMG1510_convert_20130129102133.jpg

ガブっ

一瞬で怖い顔に


CIMG1304_convert_20130129112503.jpg

めいちゃんもだいぶ大人びてきたかなと思いましたが、

まだあどけない顔をしていますね


CIMG1515_convert_20130129101739.jpg

でも、ひとたびオモチャを目にすると豹変


CIMG1514_convert_20130129101619.jpg

イカ耳になってウーウー唸っています

迫力が出てきました

新しいオモチャ

CIMG1497_convert_20130128111131.jpg

猫達の、お気に入りのオモチャがボロボロになったので購入

さっそくめいちゃんに見つかり…


CIMG1499_convert_20130128110902.jpg

先ずはこちら。

ジャンプ


CIMG1498_convert_20130128110744.jpg

見事にキャッチ。


CIMG1468_convert_20130128111248.jpg

丸い方はどうかな


CIMG1504_convert_20130128111014.jpg

すぐに取られてしまいました

咥えこんで離そうとしません

うちのみんみんとめいちゃんは、オモチャを見つけると、

性格が変わって乱暴になるので、すぐにボロボロ。

いつまで持つかな…


寒い寒い~

CIMG1377_convert_20130127114148.jpg

今日もたまに風花が舞う、寒い一日でした。


CIMG1376_convert_20130127113950.jpg

我が家お決まりのストーブ前です。

密集状態。

めいちゃん以外、立ったまんま。


CIMG1394_convert_20130127114419.jpg

体が暖まってきたら、みんなで寝る体勢です。


CIMG1393_convert_20130127114300.jpg

みんな気持ち良さそう


CIMG1396_convert_20130127114659.jpg

隙間なく、うまく寝てますね

みんみんは一人、コタツの中で湯たんぽを抱いています。

冷蔵庫の上で

CIMG1446_convert_20130125092702.jpg

運動能力抜群のめいちゃんは、冷蔵庫の上にいつも軽く飛び乗ってます。

落ち着くと…


CIMG1447_convert_20130125092558.jpg

だんだんと、



CIMG1445_convert_20130125092807.jpg

眠くなってきて、


CIMG1448_convert_20130125092417.jpg

ウトウト

誰にも邪魔されない安全地帯です。


CIMG1347_convert_20130125092918.jpg

でも、たまにはこんなセクシーポーズも

こんなめいちゃん、どうかしら


チャチロの好物は…

CIMG1380_convert_20130124151042.jpg

また寒くなりましたね。

近くのスーパーに米麹を売っていたので、自家製「甘酒」を作ってみました。

炊飯器でお手軽に作れます。


CIMG1386_convert_20130124151156.jpg

鍋で温めていると、チャチロが興味を示してクンクン。

欲しいのかな?


CIMG1381_convert_20130124151302.jpg

試しに少しだけ…、


CIMG1387_convert_20130124151527.jpg

凄い勢いでペロペロ。

美味しいのかな~?


CIMG1384_convert_20130124151636.jpg

おかわりを食べるチャチロ。

他の猫達は見向きもしないのに、チャチロだけは喜んで食べてます

猫に甘酒ってどうなんでしょうか




食いしん坊

CIMG1436_convert_20130123102913.jpg

猫達がコタツで寝ているので、ゆっくり食事タイムのハズが…

チャチロがニオイに誘われて出てきました。


CIMG1428a_convert_20130123103031.jpg

目の悪いチャチロですが、鼻はよくきくんです。

美味しそうな匂いがするわ~


CIMG1433_convert_20130123103138.jpg

孫の小雪もつられて出てきました。


CIMG1431_convert_20130123103244.jpg

美味しそう


CIMG1425a_convert_20130123103339.jpg

近くで見ていいかしら


CIMG1426a_convert_20130123103443.jpg

我慢できずに、手が伸びてきました。

駄目でしょ

味が濃いから、猫達にはあげられません。

ともに高齢猫ですが、まだまだ食欲旺盛です


みんみんが仲間入り

CIMG0713_convert_20130121102258.jpg

いつものんちゃんと一緒だったみんみん。


CIMG0611_convert_20130121102423.jpg

仲良し親子。

のんちゃんが居なくなってから、コタツの中で引き籠り…。


CIMG1426_convert_20130121091444.jpg

めいちゃんと遊びだしてから、

ようやくストーブ猫の仲間入りです。


CIMG1425_convert_20130121085542.jpg

のんちゃんと同じように、端っこで控えめ。


CIMG1427_convert_20130121085703.jpg

まだ表情に元気がありませんが、


CIMG1428_convert_20130121085808.jpg

控えめながら、だんだん真ん中へ移動して来ました。

めいちゃんの様に大胆になれればいいんですが…。

でも、仲間入り出来てよかった


師弟関係

CIMG1421_convert_20130121090051.jpg

チャチロの冬の大好きな場所は、上着の中です。

顔をひょっこりのぞかせてゴロゴロ。


CIMG1423_convert_20130121085903.jpg

落ち着いてしまうと、なかなか出てきません。


CIMG1422_convert_20130121085958.jpg

暖かくて気持ちいいニャー


CIMG1400_convert_20130121090255.jpg

この手は…


CIMG1399_convert_20130121090357.jpg

くっ、苦しい~

まねっ子、めいちゃんでした。


CIMG1403_convert_20130121090155.jpg

めいちゃんは、チャチロと性格がよく似ています。

すぐに真似をする、チャチロの一番弟子です

悪いことだけは真似しないでね…。



白崎海岸

CIMG1419_convert_20130121084808.jpg

寒い日が続いています。

白崎海岸の水仙が咲きだしたと聞いて、見に行って来ました


CIMG1414_convert_20130121084954.jpg

海岸全体が石灰岩で、ちょっと異質な風景です。


CIMG1413_convert_20130121085150.jpg

海岸線沿いにも咲いていましたが、

「白崎青少年の家」で、例年水仙祭りがあるというので見学に。


CIMG1407_convert_20130121085314.jpg

高台にあるので風が冷たかったのですが、

思ったより花が咲いていました。

今週末に、水仙祭りが開催されます。


CIMG1410_convert_20130121085433.jpg

ここは、「白崎遠見番所跡」といって、

幕末期に異国船の監視をしていたそうです。

さすがに、いい眺望でした。


CIMG1429_convert_20130121091701.jpg

一足早い春を感じて帰ってくると、

ストーブを待ってましたと、いつもの風景に。


CIMG1430_convert_20130121091554.jpg

わが家の春は、まだ先になりそうですね


争奪戦

CIMG1365_convert_20130119132915.jpg

みんみんが、小物入れからヒモをを引っ張り出しました。

よく見つけたね


CIMG1366_convert_20130119133034.jpg

さっそく、キャットタワーへ持って行こうと、


CIMG1367_convert_20130119133131.jpg

口に咥えて…

下に忍び寄ってるのは…


CIMG1368_convert_20130119133238.jpg

あっ、落とした

すかさず、めいちゃんが横取り


CIMG1369_convert_20130119133336.jpg

ヒモを咥えて大興奮


CIMG1370_convert_20130119133442.jpg

穴をグルグル回って、


CIMG1371_convert_20130119133553.jpg

ヒモを咥えたままテッペンへまっしぐら

見事にみんみんから横取り。

めいちゃんは、みんみんの物は何でも欲しくなります

みんみんとめいちゃん

CIMG1342_convert_20130118105616.jpg

歳は離れていますが、お互い気になる存在の

みんみんとめいちゃんです。


CIMG1351_convert_20130118110148.jpg

めいちゃんがネコジャラシで遊んでいると、

みんみんがジ~っと見つめています


CIMG1350_convert_20130118105954.jpg

視線に気づいためいちゃんが、みんみんにちょっかいを…。


CIMG1354_convert_20130118110509.jpg

みんみんがネコジャラシで遊んでいると…、

今度は、めいちゃんが注目


CIMG1352_convert_20130118110342.jpg

みんみんが2階へ行こうと階段に向かってると、

めいちゃんもついて行くんです。

いいコンビになりそうな予感


ご機嫌

CIMG1279_convert_20130118102311.jpg

また寒波がきましたね。

ストーブ好きのモッチ、ナーコ姉妹。


CIMG1280_convert_20130118102449.jpg

寒がりのチャチロも参加。

今朝、吐いたのでちょっと心配です。


CIMG1278_convert_20130118102155.jpg

カメラ目線のモッチ。何かを訴えていますね。


CIMG1277_convert_20130118102024.jpg

一番手前にいるのは…


CIMG1275_convert_20130118101706.jpg

めいちゃんでした


CIMG1274_convert_20130118101548.jpg

お年寄りたちが立っているのに、ご機嫌でゴロゴロ

めいちゃん幸せ…。

普段のみんみん

のんちゃんが、1月5日に旅立ってから気持ちの整理がつかなくて、皆様からのコメントにご返事することが出来ませんでした。
皆様のコメントで、どれほど励まされたか言い表せません。
大切に心に刻ませていただきます。
これからも、よろしくお願いいたします。

CIMG1339_convert_20130113122714.jpg

先日の、みんみんの変顔。ビックリです

普段のみんみんは、可愛いですよ


CIMG0081_convert_20130117120537.jpg

寝顔

顔に乗せた手が何とも言えません


CIMG1360_convert_20130117120844.jpg

座布団の上で、


CIMG1361_convert_20130117120713.jpg

眠たいな~


CIMG1358_convert_20130117120948.jpg

グーグー

写真ではわかりませんが、みんみんの寝言の声も可愛いですよ

いい夢、見てるのかな


仲良くぽかぽか

CIMG1373_convert_20130116101023.jpg

いつもの見慣れた風景。

人気のストーブの前です。


CIMG1374_convert_20130116101134.jpg

でも、いつもと何か違うのは…


CIMG1375_convert_20130116101242.jpg

いつもいい場所を占領している、めいちゃんがいませんね。


CIMG1372_convert_20130116100852.jpg

コタツのなかを覗くと…、

みんみんとめいちゃんが、仲良くぽかぽか

湯たんぽを抱いていました。



CIMG1380_convert_20130116101336.jpg

いつもは、チャチロが湯たんぽを抱いているんですけどね


猫団子いろいろ

昨日は、急速に発達した低気圧で全国的に大荒れでしたね。

こちらも風が強くて、寒い一日でした。


CIMG1224_convert_20130115175017.jpg

モッチとナーコが、椅子で絡み合っていました。


CIMG1220_convert_20130115174844.jpg

チャチロと小春、小雪の猫団子。


CIMG1357_convert_20130115175514.jpg

ストーブをつけると、4匹の猫団子に、


CIMG1248_convert_20130115175125.jpg

こうなると、どれが誰だか判らない猫団子です


CIMG1284_convert_20130115175243.jpg

大きいストーブに交換。

みんな集合…



みんみんも来ないかなぁ。




一人遊び

昨日の続き…

CIMG1320_convert_20130114161421.jpg

みんみんが、ひとしきりネコジャラシで遊んだ後は、

めいちゃんと交代です。


CIMG1321_convert_20130114162014.jpg

みんみんは、めいちゃんが遊んでいるのを眺めています。

本当はウズウズしてますが…お姉ちゃんですから


CIMG1312_convert_20130114161007.jpg

だんだん夢中になってきて、


CIMG1306_convert_20130114160649.jpg

カーテンも何のその


CIMG1313_convert_20130114161128.jpg

ぶら下がって大暴れ


CIMG1308_convert_20130114160841.jpg

カ、カーテンが…


CIMG1319_convert_20130114161242.jpg

そろそろ飽きてきたようです

カーテンが落ちてくるかと思いました



のんちゃんが居なくなって、すっかり落ち込んでいましたが、

皆様のブログ、元気なめいちゃんやみんみん達に癒されています。

皆様にはご心配をおかけいたしました。

みんみんの変顔

CIMG1334_convert_20130113121910.jpg

みんみんが、窓辺でポツンと…。

母猫譲りでおとなしいみんみんです。


CIMG1343_convert_20130113122050.jpg

めいちゃんんが置き忘れたネコジャラシを見つけると、


CIMG1325_convert_20130113122204.jpg

猫の本能全開になります


CIMG1335_convert_20130113122328.jpg

猫パンチを繰り出し


CIMG1327_convert_20130113122558.jpg

爪で引き寄せては、


CIMG1332_convert_20130113122442.jpg

ガブリ


CIMG1339_convert_20130113122714.jpg

大興奮のみんみん

舌を出して変顔

ちょっと怖いんですけど…。

老猫と子猫

CIMG0959_convert_20130112140956.jpg

目がクルクルかわいいめいちゃん。

今日は、20歳のチャチロと0歳のめいちゃんが仲良く一緒に。


CIMG0966_convert_20130112141112.jpg

一緒に抱かれている2匹。

だんだん重くなっていくめいちゃんに比べ、

チャチロは1.7キロしかありません。


CIMG0963_convert_20130112141222.jpg

だんだん眠くなってきて…、


CIMG0968_convert_20130112141323.jpg

いい気持ちに。


CIMG1001_convert_20130112141416.jpg

とうとう寝てしまって、脱力…。


CIMG0849_convert_20130112141515.jpg

チャチロは、上着の中がお気に入り。

顔だけ覗かせて、ゴロゴロ気持ち良さそう。

服の中は温かいので、よく潜り込んできます。


老猫ですが、頑張ってます。

めいちゃんがいれば…

CIMG1290a_convert_20130111130055.jpg

たい焼きを買ってきて食べていると、いつもはチャチロが来るのですが、

今回は、めいちゃんが欲しがっています。

たい焼きの皮を少しだけ。めいちゃんの初たい焼き。


CIMG1294_convert_20130111130219.jpg

今日、いいことがありました

ようやく、みんみんがコタツから出てきました。

暖かい窓辺の2匹。


CIMG1295_convert_20130111130412.jpg

ちょっと距離感がありますね。

めいちゃんが眠そうにしてたので、布団を置くと、


CIMG1297_convert_20130111125820.jpg

2匹揃ってポカポカ布団でお昼寝です

少し歳が離れていますが、若い猫同士で気が合うようです

めいちゃんがいれば、みんみんも元気が出てきそうです。

大きい方がいいニャ

皆様から暖かいお言葉をいただき、のんちゃんも幸せな時間を過ごせたのではと思えるようになってきました。
本当にありがとうざいます。
少しづつ、ブログの訪問をさせていただいてます。
コメントは読ませていただいてますが、返事は今しばらくご容赦させていただきます。

CIMG1163_convert_20130110182833.jpg

しばらく暖かくなっていたので、小さいストーブに戻していました。

今朝は冷えたので、横並び。


CIMG1177_convert_20130110183418.jpg

頭数が増えても、ストーブの幅でギュウギュウです。


CIMG1167_convert_20130110183138.jpg

一心にストーブの炎を見つめる猫達


CIMG1175_convert_20130110183249.jpg

寝る時もギュウギュウの猫団子です。


CIMG1290_convert_20130110184524.jpg

寒波が続くというので大きいストーブにしました。

あれだけ密集していた猫団子が横長に…。

ここにみんみんが仲間入りしてくれればいいのですが…。


悲しいのは…

のんちゃんが逝ってしまって…

家の中が広くなってしまったような気がします。

でも…

CIMG0263a_convert_20130108142614.jpg

いま心配なのは、


CIMG0909_convert_20130108143109.jpg

いつもお母さんベッタリだった、みんみんの事です。


CIMG0055_convert_20130108142742.jpg

ちょっと元気がなく、


CIMG0730_convert_20130108142956.jpg

一人でいることが多くなっています。


CIMG0286_convert_20130108142843.jpg

じっと…


CIMG1085_convert_20130108143324.jpg

一点を見つめてたり、


CIMG1034_convert_20130108143156.jpg

一人でコタツの中から出てこなかったりしています。

妹分のめいちゃんもいるし、他の猫達もいるので大丈夫かと思いますが…。

悲しいのは人間だけじゃないのかもしれません…。



感謝

この度は、皆様にたくさんのお悔みや慰めの言葉をいただきありがとうございました。
しばらくブログをお休みしようと考えておりましたが、皆様のブログを訪問させていただくうちに書いてみようと…。
コメントは、読ませていただいていますが、ご返事の方はご容赦下さいませ。

CIMG1279_convert_20130107112837.jpg

時おりブログに登場している、犬のももちゃんから、お花をいだだきました。
ちょうど、のんちゃんが亡くなる前日、窓辺にいるのんちゃんのお見舞いをしてもらいました。


CIMG0938_convert_20130106170443.jpg

穏やかな性格で、皆から好かれていたのんちゃんでした。
昨年保護しためいちゃんが、皆と馴染めるか心配でした。
最初、のんちゃんを怖がっていましたが、いつの間にか母親代わりになっていました。


CIMG0901_convert_20130106164803.jpg

のんちゃんの横で、大あくびするめいちゃん。


CIMG0806_convert_20130106164702.jpg

小雪もよく一緒に。


CIMG0222_convert_20130106165839.jpg

先住猫の大先輩のチャチロ一家との共同生活も、スムーズに。
チャチロものんちゃん親子とお昼寝していました。


CIMG0309_convert_20130106165950.jpg

みんなで乗ると窮屈な長椅子にも、一緒になってお昼寝していました。


IMG_4318_convert_20130106170114.jpg

段ボール箱で寛ぐのんちゃん。箱と新聞紙が大好きでした。


IMG_2112_convert_20130106170304.jpg

窓辺ののんちゃん。年齢の順からだと、のんちゃん親子とめいちゃんとの生活が長く続くだろうと思っていました。


CIMG0031_convert_20130106164928.jpg

いつもお母さんにくっついていたみんみん。これからどうするの?


CIMG1024_convert_20130106164601.jpg

食欲が落ちて病院へいきましたが、なかなか原因がわからず3件目でようやくわかりました。
厳しい状態ながら、よく診ていただいた先生、スタッフに感謝。
怪我をした野良だったのんちゃんを保護したことなども聞いていただき、「本当なら、その時死んでいてもおかしくなかったのに保護してもらったおかげで、ここまで生きてこれたんですよ…。」と言っていただきました。
怪我で歯が少ししかなく、足も傷めていて歩きにくそうだったのんちゃん。
うちに来るまでのことは何もわかりませんが、外での生活は大変だったのでは…。
充分ではなかったかもしれないけど、うちで過ごした4年近くは穏やかな時間だったと思います。
1月4日の診察の際、先生に訊ねると「よく持って今月一杯でしょう。」とのことでした。入院した時の状態もよくなく、正月を家でみんなと過ごさせてくれたのでしょう。
のんちゃんも、よく年を越してくれました。
もう苦しむこともなく、元気に駆け回っていることと思います。

のんちゃん、ありがとう。



軽い気持ちで始めたブログでしたが、たくさんの皆さんに訪問していただき感謝しております。
のんちゃんとの出会いも偶然ですが、これも何かの縁かと思います。
もし、保護していなかったら、野良で人知れず亡くなっていた命ですが、一緒に暮らすようになり、ブログでみなさんに出会ったおかげで、たくさんの方にお悔みをしていただきました。
のんちゃんもきっと喜んでいるのではないかと思います。
ありがとうございました。





旅立ち

今朝早く、のんちゃんが旅立ちました。

皆様から、たくさんの励ましや応援をいただき、

誠にありがとうございました。

深く、お礼申し上げます。


CIMG1083_convert_20130105115331.jpg

在りし日の、のんちゃん。




気持ちの整理がつかないので、皆様への訪問、

コメントへのご返事には時間がかかるかもしれませんが、

ご了承ください。

急変

CIMG1254a_convert_20130104175911.jpg

今朝は冷えました。外を見てビックリ

車のフロントガラスに雪が…


CIMG1258_convert_20130104180213.jpg

正月の間なんとか持ちこたえていたのんちゃんですが、

朝方、トイレへ行ったきり立ち上がれなくなってしまいました。

急いで獣医さんに電話をして連れて行くことにしました。


CIMG1257_convert_20130104180040.jpg

車の中でもグッタリした状態で、すっかり元気がありませんでした。

年末に出かけた遠い病院だったのですが、電話連絡してあったので

先生が待っていてくれてさっそく診察。

食べられなくなっていたので、輸液をしてもらい

近くの病院で対応できるように紹介状を書いてくれました。


CIMG1260_convert_20130104180329.jpg

帰ってきたのんちゃん、

落ち着いて、みんみんと一緒に。


CIMG1261_convert_20130104180444.jpg

冷えるのでストーブも大型に変えました。

のんちゃんも一緒にいるのですが、体を動かすのが辛そうです。

明日、近くの獣医さんへ今後の相談へ行ってきます。

まくら

CIMG1170_convert_20130103181302.jpg

今日は寒い一日でした。

ストーブの前は、相変わらずの人気の場所です。


CIMG1171_convert_20130103181412.jpg

チャチロが熟睡体勢。


CIMG1168_convert_20130103181044.jpg

めいちゃんを枕にしているチャチロです。


CIMG1169_convert_20130103181200.jpg

軽量のチャチロですが、めいちゃんにとってはズシリときますね


CIMG1243_convert_20130103181523.jpg

相変わらず不調の、のんちゃん。

食事時間になると憂鬱な顔になってきます…。

ご飯が終わって休息中です。

大変だけど、頑張って食べようね

のんちゃんのお正月

CIMG1246_convert_20130102183753.jpg

のんちゃんのお正月。

相変わらず食欲がありません。

今日は、自分でストーブの前へ来ました。


CIMG1245_convert_20130102183625.jpg

チャチロが


CIMG1244_convert_20130102183500.jpg

のんちゃんを励ましのペロペロ。


CIMG1253_convert_20130102183904.jpg

みんみんが、のんちゃんに寄り添っていました。


CIMG1254_convert_20130102184013.jpg

めいちゃんは懐いていて、よくのんちゃんの横で寝ています。



今日は、のんちゃんの体調が悪くシリンジでの食事が進みません。

口に含んだままで咽喉を通りづらく、時間がかかります。

嫌がっても体力が持たなくなるので、強制給餌を続けないと…。

のんちゃん、少しでも長く一緒にいようね




新年

明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。


CIMG1257_convert_20130101130341.jpg

コタツで温々のチャチロ、小春、小雪です。


CIMG1254_convert_20130101130230.jpg

窓辺の椅子の上の、モッチとナーコの姉妹。


CIMG1253_convert_20130101130049.jpg

ホカホカ布団の上でのんちゃん親子の間にいる、めいちゃんです。

のんちゃん、シリンジでの食事を頑張っています。



今年もこの猫達との出来事を、

皆さんに見ていただこうと思います。


プロフィール

みんみんとその他大勢

Author:みんみんとその他大勢
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
アクセスカウンター
カテゴリ
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
人気ブログランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR