寒い朝
初めてのストーブ
紅葉
コタツの中は…
微笑ましい…
食べたい…
チャチロ、20歳に
のんちゃん、抜糸
みんみんとめいちゃん
タワーでの争奪戦
痛っ!
仲間入り
めいちゃん、ほっこり
ポカポカ
どっちかな?
今日ののんちゃん
のんちゃんの手術が終わりました。
昨日は、のんちゃんの手術日だったので
ブログの更新が出来ませんでした。

11月7日に獣医さんで、のんちゃんのしこりを診察してもらい
昨日が手術日でした。
不安げにキャリーバッグに入る、のんちゃん。

娘のみんみんは、キャリーバッグののんちゃんを
心配そうに覗きこんでいました。

車に乗せると、さすがに我慢強いのんちゃんも
小さい声で鳴きだしました
可哀そうだけど仕方ないね…。

いつもお母さんにベッタリのみんみんは、
のんちゃんがいなくなって椅子の下でションボリ…。

でも、いつの間にかチャチロ一家に混じって
丸くなって寝ていました。
ホッとしました。みんな、やさしいね

夕方、手術が無事に終わって獣医さんへ迎えに行ってきました。
アゴの縫った痕が痛々しいです

背中のしこりの痕も、毛を剃ってあるので丸見え。
これも痛々しい…。
しこりは、病理検査に出して結果は一週間後です。
何ともなければいいのですが、心配です。
病院での様子を聞くと、たまに小さな声で鳴くだけで
おとなしくしてたとのことです。
ホントにおとなしくて我慢強い子です。
今日は麻酔が切れ、傷が痛むようでジッとしています。
その様子を理解しているのか、みんみんはじめ他の子も
のんちゃんをそっとしています。
1週間後に抜糸。早く元気になって欲しいです。
ブログの更新が出来ませんでした。

11月7日に獣医さんで、のんちゃんのしこりを診察してもらい
昨日が手術日でした。
不安げにキャリーバッグに入る、のんちゃん。

娘のみんみんは、キャリーバッグののんちゃんを
心配そうに覗きこんでいました。

車に乗せると、さすがに我慢強いのんちゃんも
小さい声で鳴きだしました

可哀そうだけど仕方ないね…。

いつもお母さんにベッタリのみんみんは、
のんちゃんがいなくなって椅子の下でションボリ…。

でも、いつの間にかチャチロ一家に混じって
丸くなって寝ていました。
ホッとしました。みんな、やさしいね


夕方、手術が無事に終わって獣医さんへ迎えに行ってきました。
アゴの縫った痕が痛々しいです


背中のしこりの痕も、毛を剃ってあるので丸見え。
これも痛々しい…。
しこりは、病理検査に出して結果は一週間後です。
何ともなければいいのですが、心配です。
病院での様子を聞くと、たまに小さな声で鳴くだけで
おとなしくしてたとのことです。
ホントにおとなしくて我慢強い子です。
今日は麻酔が切れ、傷が痛むようでジッとしています。
その様子を理解しているのか、みんみんはじめ他の子も
のんちゃんをそっとしています。
1週間後に抜糸。早く元気になって欲しいです。

どっちが親子?
寒くても平気だよ
正倉院展へ

いま奈良では、正倉院展が開催されています。
12日が最終日なので、思い切って行ってきました。

開場前に到着できたので、行列も短く15分くらいで入館できました。
中の展示物にはすごい人だかり。人気は、「瑠璃杯」で20分待ちでした

しばし古の宮廷気分を味わった後、館内から出てみたら長蛇の列でした


まだお昼まで時間があったので、奈良公園内を散策。

興福寺の五重塔周辺も紅葉していて綺麗でした。

早めの食事を済ませると、前から行ってみたかった若草山へ。
若草山ドライブウェイは、平日のためガラガラでした。
なんと頂上にも鹿がいるんですね



楽しみにしてた若草山からの景色。写真では、ちょっと霞んでますが
奈良市内を一望


昨日は寒かったということでしたが、ちょうどいい気温でした

まだ早い時間ですが、家で待っている子達がいるので帰宅することに。

帰宅するなり待ってましたとばかりに整列。
ご飯の催促です


遅くなってごめんね…。
朝から食べてない猫さん達は、一心不乱に食事です。
室内も荒れてなくて留守の間、みんなで何をしてたんでしょう

おりこうさんでした


ちゃっかりめいちゃん
のんちゃん病院へ

のんちゃんの背中を撫でていると、
アズキ大のしこりのようなものがあり
気になるので獣医さんへ連れて行くことにしました。
(毛が密集してるので分かりにくいのですが…)

痛みはないようで、なんとも呑気な顔をしています。
歯が1本見えるのがご愛嬌なんですが…

のんちゃんのアゴにも、ふくれて気になる箇所があります。
保護した時に菌が入って腫れていたあとですが、
以前より大きくなってるようです。

キャリーバッグを用意すると、おとなしく入ってくれました。
他の子達は獣医さんへ連れて行く時、
殺気を感じるようで大騒ぎです。

神妙な顔の、のんちゃん。

獣医さんで血液検査と細胞診をやりました。
背中のしこりは大丈夫のようでしたが、アゴが以前治療した時より
大きくなっており、切る限界になっていると言われました

来週の月曜、手術の予約をしました。
車の中で少し鳴きましたが、診察中も大人しくしており
我慢強いのんちゃんでした。
